[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2013/08/27(火)02:19 ID:9qXIRoH5(1/10) AAS
強迫は治療が長引くけどみなさんベンゾ系飲んでますか?
何年飲んでますか私は21年飲んでます。止められるか心配です。
79(1): 2013/08/27(火)11:23 ID:9qXIRoH5(2/10) AAS
ましにはなった、ベンゾは単純に止めたい、飲んでませんか?
>新しい薬どんどん認可されてるし薬変えてみれば
ってなに?
81: 2013/08/27(火)12:08 ID:9qXIRoH5(3/10) AAS
79は77のレスです。
89(1): 2013/08/27(火)18:09 ID:9qXIRoH5(4/10) AAS
強迫って治らないの?鬱とかは治るけど!
70歳になっても強迫行為してるのかなやだな!
93: 2013/08/27(火)23:15 ID:9qXIRoH5(5/10) AAS
>>92
確かにかなりましになったどうしても気になる事かはあるがそれも
たまに出食わす場面だからまず大丈夫。でもこの状態で6年くらいかな。
まず強迫行為も観念もほとんどない。1回くらいの行為はパソコンしながら
自然と出てしまう繰り返しはないが、触らなくてもいいとこ触ったり。
でもベンゾが止められない。ベンゾの離脱症状の方が強迫よりキツイ。
治ったて人効いた事ありますか?
94: 2013/08/27(火)23:20 ID:9qXIRoH5(6/10) AAS
>>92
他の疾患ないよ。テレビ見ながら書き込みしてた。
>新しい薬どんどん認可されてるし薬変えてみれば
ってたとえばどんな薬?
95(1): 2013/08/27(火)23:27 ID:9qXIRoH5(7/10) AAS
>>92
>ベンゾ系から薬を変えたいならそれも医者に言えばいいよ
って言うけどそんな事出来ないでしょ?ベンゾから抜けるのが大変です。
連投ごめん。
97: 2013/08/27(火)23:41 ID:9qXIRoH5(8/10) AAS
三環系からSSRIになってルボックス飲んでる。
とにかくベンゾを止めるのが大変、ベンゾ出されてないんだ?
良いな!とにかくルボックスもベンゾも止めたい今減薬中です。
99: 2013/08/27(火)23:47 ID:9qXIRoH5(9/10) AAS
抗鬱薬もそんなに慎重にならないとダメ?
1年くらいで大丈夫でしょ?
ベンゾの断薬を医者に相談しても1ケ月くらいで断薬まで持ってかれるよ。
医者はベンゾの離脱の事知らないやつが多いんだよ。
ようやく読売新聞に東京女子医大がベンゾ減薬方法指導って記事が出たから
変わってくると思うけど。
ベンゾ出されたないなんて珍しいんじゃない?普通抗鬱薬とセットでしょ?
あなたは幸運だよ。
101(1): 2013/08/27(火)23:55 ID:9qXIRoH5(10/10) AAS
>>100
レキソタニンってなに?レキソタンでしょ。それベンゾだよ長期じゃないって
どれくらいなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*