[過去ログ]
【厚生・基礎】障害年金 147 (1001レス)
【厚生・基礎】障害年金 147 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
367: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 11:59:37.05 ID:A9cBxC1S >>366 >本当に厳しいみたいで ほんとかよ、ソースキボンヌ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/367
368: 優しい名無しさん [] 2013/09/11(水) 12:00:48.63 ID:AueN+JxC >>365 >>361で >初診から半年の状態は大分調子よかったので、泣く泣く事後重症で提出しました。 とあるので19歳かと思いました 初診から一年半前後の体調もよかったんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/368
369: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:14:55.42 ID:O0ZfMlxT >>367 ソース俺、 うつ病プラス発達障害有り、公立の精神専門病院 スペックは>>361と同等以上 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/369
370: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:19:09.58 ID:PhJ6NOvA 俺似てるかも。 F33-1/b1c6(3)労働不能で予後不明。 初診から13年、20歳前の事後請求。 結果出るまであと一ヶ月。 (3)の希望になりたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/370
371: 優しい名無しさん [] 2013/09/11(水) 12:19:47.31 ID:Qi5bcGvx 初診時には国民年金に加入してたんですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/371
372: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:20:46.25 ID:A9cBxC1S >>369 「ソース俺」を一般論みたいに書くんじゃねえよ、タコ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/372
373: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:21:51.32 ID:O0ZfMlxT >>372 元気だねぇ・・・詐病乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/373
374: 355 [sage] 2013/09/11(水) 12:27:22.67 ID:OJdAHecD >>368 初診から1年半後は、体調は悪いが無理して大学に行けるレベルまでになってましたね。 なので最初の病院の診断書では2級は無理だと思って、事後重症にしました。 初診の病院の診断書が2級は無理だと自分で判断したのは、・院長とコンタクトがとれない(院長が忙しくて) ・すでに受診状況等証明書をとりよせていたので、それを見る限り2級は無理っぽい こういう理由ですね。 >>366 年金関係はもうすでに社会保険事務所の人がその場でチェックしてクリアしてます。 実際、親がずっと払ってくれてました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/374
375: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:30:17.50 ID:O0ZfMlxT >>372 ソース出せって言うから事実出したら一般論って・・・理論飛びすぎだろうに・・・ あのなぁ、専門の精神科医が不思議に感じる程申請が刎ねられてるんだって・・・ しかも国の機関の病院の診断書なのに・・・ 医者が言うには町医者の出鱈目な申請が多すぎるんだとさ・・・ だから重箱の隅を突く位厳しくなってるんだとさ・・・ せっかく少しは参考になればと思って書いたのに・・・ 悪意有りすぎだろうが・・・もう消えるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/375
376: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:30:32.69 ID:yR2gpZLg 気分変調症の方いらっしゃいますか? 何級もらってますか? 厚生3級余裕ですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/376
377: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:37:01.00 ID:PhJ6NOvA 結果通知の封筒って昔の受験発表みたいに厚め薄めとかある?不支給だと証書とか色々入って無くて封筒薄いのかなぁと。届いても恐くてしばらく開けられなさそうなのでw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/377
378: 355 [sage] 2013/09/11(水) 12:40:10.18 ID:OJdAHecD 行政側は、落とす方向で資料を見てるでしょうから、不安なんですよね。 自分が万が一通らなかったら、相当厳しいと思われます 申請通ったら(落ちても)スペック等合わせて参考までに報告しますね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/378
379: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:42:51.96 ID:1EYkNkkr >>374 あとは申立書との整合性がとれてるかどうかかと思います。 参考までに自分(20歳前基礎二級)の今年の更新の時のスペ書いときます。 初診から10年 F32 b2 c4 d1(4)就労不可能 予後不明 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/379
380: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:45:07.12 ID:1EYkNkkr >>377 通った時の封筒ちょっとだけ厚みがあったような。 年金のしおりみたいな冊子があった為だと思う。 不支給の厚みは分からないけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/380
381: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:47:25.71 ID:yR2gpZLg >>378 無理 dが無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/381
382: 355 [sage] 2013/09/11(水) 12:49:47.22 ID:OJdAHecD >>379 ありがとうございます。確かにそのスペックは通って当然ですねぇ 申立書との整合性は、注意して診断書ベースに書いたつもりですけど、不安です(´・ω・`) b3っていうのが。。。微妙に不安に思えるんですよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/382
383: 355 [sage] 2013/09/11(水) 12:59:30.44 ID:OJdAHecD >>381 dが無いと厳しいんですか。。。_| ̄|○ まあ、自治体によっても違うと思いますので、一応希望を持って待ちます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/383
384: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 13:03:03.00 ID:1EYkNkkr >>382 ここのスレみてると、自分のスペで通って当然とは思わなかったですよ。 更新だから新規よりは可能性が高いとは思ってたけど、 基礎も厚生もかなり厳しい裁定が多いような印象が。 受給できる事、祈ってます。またお体お大事に。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/384
385: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 13:04:45.63 ID:PhJ6NOvA >>380 ありがとう。開ける前の参考にします! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/385
386: 355 [sage] 2013/09/11(水) 13:07:13.44 ID:OJdAHecD >>384 ありがとうございました。 厳しいんですねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1378184757/386
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 615 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s