[過去ログ] 【厚生・基礎】障害年金 147 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557(1): 2013/09/13(金)00:18 ID:Ls7LUCJY(1/4) AAS
厚生2級、障害認定日からの遡及支給をしてもらいたくて申立書の下書きをかいてるんだけど、
障害認定日の診断がうつで、その後転院して双極Uになった申立書って、躁部分が書くの難しいな
うつだと思われてた期間に体調いいと思ってたのは軽躁だったってことをどこにどうかけばいいんだ
あと裏の毎日どうすごしてますかってところ、軽躁のときは動き回ってるけど鬱のときは寝たきりのときは、(エ)に丸していいよね?
558: 2013/09/13(金)00:49 ID:dDiQKRmJ(1) AAS
>>556
病気持っている事を隠していくか、いかないかって事です。
559(1): 2013/09/13(金)04:31 ID:MM5xYTt6(1/3) AAS
>>557
いいよ。
ただ、整合性には気を付けてね
560: 2013/09/13(金)05:35 ID:aa4xmEIC(1) AAS
>>556
賃金が違います、障害者雇用は安いです・・
561(1): 2013/09/13(金)06:28 ID:nRnuHdw9(1) AAS
>>554
言ってることは筋が通ってるし、正論だと思いますが・・・。
実際にオープンで就活しようにも、一般求人と比べたら求人数自体が少ない、
募集してても精神はお断りのところが多く、身体、知的に比べハードルが高い。
精神病んでない身体の人達と渡り合うには、相当高いスペック、経験が要求される。
現実は厳しいですよね・・・。
なんで、クローズでって人も多いのかなと。
562: 2013/09/13(金)06:30 ID:lHiHy8TR(1) AAS
生涯年金生活☆
563: 2013/09/13(金)06:45 ID:vJY7MAU8(1) AAS
>>561
実際>>554の言うようにやってみて、現実は厳しいってことがわかるだけでも、
大きく違うんじゃないかな。あなたはちゃんと現実見えてるけど、そうでない人もいるから。
564: 2013/09/13(金)06:59 ID:N/ePCAy7(1) AAS
軽度であれば、とりあえず5時間前後ならなんとかならなくもない気がする。
稀に残業入っても8時間ぐらいだろう。
フルタイムは俺は無理だったわ。
休息や交通も拘束時間として考えると、11時間位になるし。
さらに残業や付き合いで泥沼化してたわ…
14時間食われたら睡眠食事性欲で24h超える
付き合いとか好きな人なら全然拘束時間扱いにはならんのだろうけど俺らは多分違う。
565(3): 2013/09/13(金)08:55 ID:jh9vyxZV(1/3) AAS
障害年金2級通りました!
生活の為薬飲みながらパートしてました…
頼れる親戚も無く両親は高校生の時に亡くなり独りで家賃を払いながら生活してかなくてはなくて本当に辛かったです。
自殺未遂もしました…やっと10月の支給日迄はパート辞めれませんが支給始まったらパート辞めて療養したいです。
ただ社労士を頼んだので支払いが大変です…
12月の支給日迄はパート辞めれないかもです(-_-;)
566: 2013/09/13(金)09:02 ID:MM5xYTt6(2/3) AAS
おめでとう!!
567(1): 2013/09/13(金)09:36 ID:pcegDMu8(1) AAS
>>565
厚生2級ですね、月にいくらですか?
568(2): 2013/09/13(金)10:10 ID:53ZgTVvN(1/3) AAS
>>559
整合性って表で鬱のときは寝たきりですって書いてあればオーケーかな?
>>565
おめでとうごさいます。
働くことができても2級貰えるんですね
参考までにspecと表にどんなことをかいたか教えてもらえませんか
569(1): 2013/09/13(金)10:17 ID:zhcIKVLJ(1) AAS
>>568
躁うつ病の場合は躁エピソードは措置入院くらい
酷い状況以外は書く必要がないと思われ
自分は波があったが全期間の状況について
月1〜3回通院、薬事療法、終日自宅療養の一行しか記載しなかったが
厚生2級になった
悪戯になんでもかんでも記載する必要はないんじゃないー
570: 2013/09/13(金)10:25 ID:jh9vyxZV(2/3) AAS
>>565 だいたい月に11万位のようです。2ヶ月分頂けるようなので22万5千円位です。本当に助かりました
571: 2013/09/13(金)10:35 ID:53ZgTVvN(2/3) AAS
>>569
躁はあんまりかかなくていいんですね。
なんか欄いっぱいに症状を書いてるのですが通るか心配。
厚生2級もらえたら生活が楽になるから2級欲しいな…
572(1): 2013/09/13(金)10:42 ID:jh9vyxZV(3/3) AAS
>>568 鬱病は隠して働いてたました…
やはり言動がおかしいらしく4回クビになりました…
今のところも皿洗いですが生活出来ないので家賃等生活費と病院代を働かせて頂いてます…
病院の先生には診断書には両親は亡くなり身寄りがありませんと書いてもらいました…
スペックは鬱病でc3d4 であるが生活の為アルバイトをせざるおえず年金受給と開始に休養治療に専念と書いてありました。
また次に睡眠薬大量服用の際は入院となります。でした、
自分ではいっぱいいっぱいで年金申請まで出来ないので社労士にお願いしました
573: 2013/09/13(金)10:46 ID:53ZgTVvN(3/3) AAS
>>572
参考になります。ありがとうこざいます。
ゆっくり療養できるといいですね。
574(2): 2013/09/13(金)11:56 ID:LbFnmbsA(1/3) AAS
>>4
平均標準報酬額31万→月11万
これ合ってる?
575: 2013/09/13(金)12:18 ID:wxhdz/hm(1/3) AAS
てす
576: 2013/09/13(金)12:24 ID:HaLVr8rw(1/2) AAS
>>574
合ってると思います
自分がちょうどそのくらいだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s