[過去ログ] 【厚生】障害年金 147 (468レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2015/01/13(火)22:59 ID:qKs6AQOo(1) AAS
そんな昔の調べてどうするの?
初診日の確定に使う?
カルテの保存期間は5年だよ。もしかしたら病院側の気まぐれで残ってるかもしれないレベルだな。
覚えてないなら、今の主治医に初診日の相談をするしかないな。遡及はアキラメロン。
264(1): 2015/01/14(水)10:08 ID:/ONFNFu3(1) AAS
>>262
勤務できるくらいなら自然治癒ともとられかねない。
直近で厚生初診を選択するほうがいいよ。
265(1): 2015/01/14(水)17:24 ID:HUNBQQiw(1) AAS
俺の場合
もちろん診察券とか捨てちゃってたので、当時通院してたルートの記憶と、Googleなんかの地図を使って
病院名割り出し、電話で話して倉庫からカルテを掘り出してもらい存在が確認出来たので、その後
直接記入してもらいに新幹線で現地へ行った
266(1): 2015/02/02(月)16:04 ID:5GyCHWr0(1/2) AAS
医者に申請書書いてくれって言って書いてもらえるもん?
それとも事前に年金事務所に様式貰いに行かないとダメ?
267(1): 2015/02/02(月)17:32 ID:3bg1SB0X(1) AAS
>>266
申請書は事務局でゲット。
病院には置いてない。
268(2): 2015/02/02(月)19:54 ID:THE4FLsl(1) AAS
>>264
年金事務所の話では、いくら1件目、2件目の病院に時間差があっても
「精神科関係」の通院歴があれば、”初診”の病院になるそうです。
>>265
凄くラッキーな人だと思う。
自分は1件目の病院には、100%書いてあげられません。と言われました。
2件目の病院には初診日と病名のみ残ってるそうで。
年金事務所の人に、2件目の病院に1件めの通院歴が残っていれば
貰える。と言われました。
他スレにも書いたけど、無知で首絞めた部分があり、
省4
269: 2015/02/02(月)21:58 ID:5GyCHWr0(2/2) AAS
>>267
教えてくれてありがとう。
270: 2015/02/03(火)13:51 ID:KQqw/gKa(1) AAS
>>268
>何れにしても爆死です。
爆死?何被害者ぶってんの?
調子こいて年金納めてなかった報いじゃん。
保険料払ってないのに対価を受け取りたいとかふざけんなよお前。
お前みたいなksがいるから年金受給者全体が悪く言われるんだよ。
爆死とかいうならリアルにタヒね。
271(1): 2015/02/03(火)14:15 ID:JrEdY1NI(1/2) AAS
>>268
ハタチからの2/3足らんかったの?
低所得で払えない届けもしてなかった?
272(3): 2015/02/03(火)18:40 ID:V680Yzj+(1) AAS
>>271
1行目はクリアしているかと思います。
2行目は当時はそんな知識なかったですし、もちろんやってませんorz
逆に「年金は必ず納めれ」って口酸っぱく言う親に「どうせ貰えやしないんだ」と反抗してたくらいだし。
とりあえず年金事務所と、そこまでの話まで行ってないんだけど
鬱になった時点の会社の直前の2,3年国民年金かけてなかったんです。
それでそういう風に言われました。
いずれにしても、自分が1件めの病院に通院してたって証拠(ダイアリーとか)を
探すのが先決と言われ、証拠が見つかったら、そのノートを持って年金事務所に来て下さい。
話はそれからだ、初診日が鬱になった会社に入社後すぐじゃなければ、(期間は忘れたorz2,3年後?)
省1
273: 2015/02/03(火)18:52 ID:irGM3/K9(1) AAS
>>272
無知で首絞めた、爆死って言ってる割には年金貰うつもりみたいですが
初診日捏造するおつもりですか?
274: 2015/02/03(火)19:33 ID:JrEdY1NI(2/2) AAS
>>272
年金申請は厚生でok
275(2): 2015/02/04(水)00:41 ID:NCcat/tp(1) AAS
>>272
その会社にいる間は厚生年金払ってたんでしょ。それが一年以上払えてるなら問題無しじゃね
276(2): 2015/02/04(水)07:41 ID:nZf9pIut(1/2) AAS
>>275
今まで年金未納1年
働いているときはすべて厚生年金に加入
調子崩したり良くなったりを繰り返したため、国民年金に入ったり抜けたり
発症したときは厚生年金に入っていたが、その会社には一年いられなかった
障害厚生年金請求できるもの?
277: 2015/02/04(水)12:28 ID:zpPcnih1(1/2) AAS
>>275
ハタチからのが2/3払えてるんだから、厚生加入一ヶ月でも厚生年金申請できる
278: 2015/02/04(水)12:28 ID:zpPcnih1(2/2) AAS
>>276
できます
279(1): 2015/02/04(水)18:00 ID:bFtz4/sa(1) AAS
>>276
「初診日までの納付率が2/3以上」もしくは「初診日の前月から1年以内に未納が無いこと」
で、初診日が厚生年金加入時なら厚生年金の対象となる。
厚生年金で間違いないと思われ。
自分のことなんだから、しっかり調べな。適当なことしてると損するだけだ。とりあえず年金事務局行ってきな。
280: 2015/02/04(水)21:17 ID:nZf9pIut(2/2) AAS
>>279
社労士、年金事務所に聞いてきた
確かにその通り
ご丁寧なレスありがとう
281(1): 2015/02/16(月)18:16 ID:U7OBEKhv(1/2) AAS
今って裁定にどのくらいかかるのだろう?
過去遡及なければ三ヶ月と伝え聞いたが年金事務所で聞いたら半年かかるって言われた
どっちなんだろう?
282(1): 2015/02/16(月)18:29 ID:xxZHA4Vj(1/3) AAS
>>281
半年かかるかもしれない
↓
二ヶ月以内で通知
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s