[過去ログ] 統合失調症の陰性症状に苦しむ人43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2013/10/22(火)05:54 ID:ZMMjm5ud(2/3) AAS
>>226内科でベンゾ貰っているだけです
229
(1): 教祖 ◆EH.RXj4cVQ 2013/10/22(火)06:07 ID:wWaPLeRv(1/2) AAS
| ∇ ` )。。oO( 質問が抽象的
230: 2013/10/22(火)06:19 ID:K9W+ZZAu(2/2) AAS
>>229
誰の事言ってるの?私?
231
(1): 2013/10/22(火)06:51 ID:LDaGaQzV(1) AAS
>>225
今俺も完全断薬してるけど調子はええよ
232
(2): 2013/10/22(火)07:36 ID:ZMMjm5ud(3/3) AAS
>>231良かったぁ〜!!そういう方もいらっしゃるよね。禁断症状の時って自分だけだと判断力鈍る。内科でメイラックス1日1錠の他に漢方薬も貰っている。内科医が言うには精神科には行っちゃダメ!
ってね。内海聡内科医みたいにハッキリとガツン、ガツンと精神薬批判してくれないと禁断症状の時危うくなる。バスタブに発汗作用のあるバスソルト入れてたっぷり汗かくとだいぶ良くなる。この手の薬って殆ど脂溶性らしいから汗かくと良い。
と内海聡内科医は言っていた。でもこの先生はかなり極端過ぎるから、そこのクリニックには行ってないです。
233: 2013/10/22(火)08:25 ID:pEDVy4W6(1/2) AAS
>>232
精神科医は当然全部飲むように処方するけどそれ通りに飲んでたら体が持たない
自分で調整すべきはしないと
必要に応じて適宜飲むこともあるけどジプレキサとかは習慣的に飲む薬ではないわ
234: 2013/10/22(火)09:16 ID:qF2eBnSO(1) AAS
医者の売上=診察(約3分)+投薬

羅患年数=医者の売上年数

投薬種類増加=売上増加

減薬=医者の売上減少

患者寛解=医者廃業
235
(1): 2013/10/22(火)10:16 ID:zZLNd+zU(1/5) AAS
言えてる!!精神科医=製薬会社=厚生労働省
製薬会社はメディアの大手スポンサーだからテレビなんかじゃ取り上げない。医師と製薬会社の癒着は昔からだし。
各テレビ局の番組審議会とかにも医師会とかの人間送りこんでいるから尚更だよ。だいたい精神薬なんて何の根拠も無い。
製薬会社も薬作ってみたとこ何だか解らないから患者に飲ませて精神科医からとにかくデーターが欲しいだけ。
236
(2): 2013/10/22(火)10:40 ID:WV6GQBN2(3/18) AAS
おかしい
熱は引いたのに下痢が治らないあと鼻水も
現代医学をもってしてもこれ以上は無理なのか?長期戦になるということなのか?
嫌だなぁ
抗生物質ちゃんときいてんのかよ・・・まさか誤診じゃないべな・・・
一日中下痢が続くのは地獄過ぎる
237
(1): 2013/10/22(火)10:54 ID:dBT9qOZt(1/9) AAS
>>236

大丈夫ですか?
私も咽頭炎3週目に突入。
メタボのため、胃腸は強いから食欲はある〜(-_-)と思ってました。今朝、通勤時から寒気と下痢になりました。

のどの下にも、風邪ウイルスがいったのか?と焦っています。

幸いに事務職でトイレはウォッシュレットありです。

咽頭炎→お腹の風邪になったかなぁと焦ってます。
238: 2013/10/22(火)10:59 ID:zZLNd+zU(2/5) AAS
235に更に書き込むけども10代の時にハンパない幻聴が起こり何だか解らなかったけども色々調べたら統失だと知った。そして全て幻聴だった事にも気づいた。
それだけでも殆ど幻聴は治まった。が、しかし病気=医師が治すというのが当たり前のようにあったから精神科へ行っちゃった。最悪。行かなきゃ良かった、入院だけはした事無いけど。
内科医師の所へ行って少しばかりのベンゾくらいで落ち着いていたんではないかと思ったりする。長期に渡っておかしな薬を多種多剤で飲むことなかったかも。かえってこじらしただけとか思う。
これからシャワー浴びて支度していつもの内科医へ行く。内海聡内科医師のクリニックはいかがなもんでしょうか?
239
(2): 2013/10/22(火)11:02 ID:dBT9qOZt(2/9) AAS
>>232

寛解期なので、副作用が多かったからメジャー系はすべて切ってもらってます。
処方はマイナー+抗うつ剤のジェイゾロフトで28日毎に精神科クリニックの受診はしています。

結論!幻聴や妄想などがあっても、本人に苦痛がなく、日常生活や社会生活に本人が支障ないなら、別に未治療でもよいと思います。

本人になんらかの苦痛やなんらかの生活しずらさがあり、自傷他害のおそれがあるようなら、精神科受診した方がいいと個人的には思います。
240: 2013/10/22(火)11:11 ID:dBT9qOZt(3/9) AAS
>>239

仕事がら・・服薬中断で精神状態が悪化したり、入院したりする統失の人もたくさん見てきているから。
(まぁ・・イロイロ自分なりに考えて行動して病気との付き合い方も各自学んでいくのだろうけれど(T_T)薬のまず症状が悪化して困る、きつい思いするのは本人だから)

・・今日は同じ職場内の数名のスタッフは雨の中精神デイケアのバスハイク。
季節の変わり目で精神状態が悪化してある患者さん1人から、昨日・今朝(起きれずに大遅刻)と振り回されてありました。

あまり無理をせずにお過ごしくださいm(_ _)m
241
(2): 2013/10/22(火)11:13 ID:lv9LVkh2(1) AAS
>>235
そうだね
製薬会社の陰謀を防ぐためにとっとと病気治したら?
242
(1): 2013/10/22(火)11:15 ID:WV6GQBN2(4/18) AAS
>>237
大丈夫か?
3週間はきついな
243
(1): 2013/10/22(火)11:19 ID:dBT9qOZt(4/9) AAS
>>242

お互いにきついですねぇ。
下痢は今朝からなので、たいしたことないですが・・。
昨日耳鼻科で「喉の赤みはひいている。」って言われたばかりなので。

幸いに抗生物質+咳とめ+炎症とめ+葛根湯+PL+ビオフェルミンは手持ちがあるから、いいのですが・・。
244: 2013/10/22(火)11:30 ID:WV6GQBN2(5/18) AAS
>>243
冬は地獄ですね
毎年一回は冬に大きな風邪引いてる気がします

お互い頑張りましょう
245: 2013/10/22(火)12:13 ID:zZLNd+zU(3/5) AAS
>>241おおっ!早速来たねー来たねーww勝手に陰謀説ですか?製薬会社との癒着を書かれて突っかかってくるとはww
だいたい陰謀という言葉を使う事自体随分と被害者意識が強いねーww
246: 2013/10/22(火)12:18 ID:zZLNd+zU(4/5) AAS
>>241しかもヒステリック!
247
(1): 2013/10/22(火)12:36 ID:wtv6L9Ru(1) AAS
どうも最近調子悪くて
昨年の日記読んで調子よかった
ダグラス社のEPA DHA 300mg飲んでみたら
また若干復調した

ぼーっとしてて 車でゆうと油がさしてない感じ(陰性症状)
がどうにもこうにもよくならなくて 
これがすこし すーっと 晴れやかになったよ

日記を日々つけておくとそういう意味で自分なりの対処法が得られるのがおすすめ
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s