[過去ログ]
統合失調症の陰性症状に苦しむ人43 (1001レス)
統合失調症の陰性症状に苦しむ人43 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
816: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 12:11:55.66 ID:u5wA361l >>815 発症前に精神科病院の急性期病棟で看護師していました。 少なくとも、人権の時代なので、昔よりは人権保護されているのではないでしょうか? 当時もすぐ、外来の意見箱に投書されたりもしていたから(@_@) 対応が悪かったら、投書したらいいと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/816
817: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 12:46:56.71 ID:u5wA361l >>807 私もアミノ酸ダイエット成功しておりません。 食欲の秋と過食と、運動不足。 教祖〜。なにかいい改善案はありませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/817
818: 教祖 ◆EH.RXj4cVQ [] 2013/11/07(木) 12:48:32.76 ID:OwqfEz9i | ∇ ` )。。oO( どんどん太ってるオレにきかれてもなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/818
819: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 14:09:18.55 ID:7TB71MSO 日本食がいいよ ご飯と味噌汁(煮干でEPA)と納豆(アミノ酸)、豆腐 これだけで十分栄養ある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/819
820: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 14:55:31.11 ID:JH3BmN3/ http://livedoor.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/a/9/a9d95e40-s.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/820
821: 優しい名無しさん [] 2013/11/07(木) 19:51:14.52 ID:j6Op0fdq >>812 御社では販売している薬の種類は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/821
822: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 02:01:45.04 ID:divqDW7m えっ816さんって、元精神科看護師でかつ統失患者なのかな?そんな事もあるんだ まあストレスが多いからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/822
823: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 06:02:25.90 ID:wtMxM/9h 夢の中で幻聴にぶちぎれてた… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/823
824: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 08:41:36.23 ID:fXJfC4gf おはーす 立冬すぎて 日中20度近いし 寒暖の差が激しいので体調管理きをつけましょう! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/824
825: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 11:36:13.44 ID:fXJfC4gf お前らの午前中の死亡率高杉 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/825
826: 優しい名無しさん [] 2013/11/08(金) 14:31:04.67 ID:Rw7dXh88 クロザリル試したことある人っていないの? またはD−サイクロセリンを? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/826
827: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 15:33:42.64 ID:hP33CEvl クロザリルは条件満たしたうえ、最初は入院して管理受けながらじゃないと投与できない。 通院に変わっても検査を何回も行わなきゃならないほど副作用が危ない。 まあ、飲んだことある人は少ないだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/827
828: 優しい名無しさん [] 2013/11/08(金) 16:42:46.30 ID:tfm2NhAL この病気って感情の波があるのが普通? 薬で毎日穏やかにって調整出来るもの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/828
829: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 16:49:15.36 ID:wtMxM/9h >>828 俺は穏やかだよ。おとなしいよ でも環境の変化やイベントやストレスに滅法弱いから、 変化・負荷がかかってるときは、妙に焦り出したり意味のない夜更かしをしてしまう。 イライラや焦りだね。俺は。泣くとかはない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/829
830: 優しい名無しさん [] 2013/11/08(金) 16:52:52.32 ID:tfm2NhAL 私も環境の変化に弱いですよ イライラや焦りを抑えきれないときはどうしてますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/830
831: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 18:31:46.04 ID:PGgRt3bm なにもないと大丈夫だから治ったんじゃね?と思ってやれ行動すると全くダメ 疲れがやばい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/831
832: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 19:00:25.20 ID:j9lbGugU >>822 はい。薬をのみながら、今も看護系事務職をしています。 (夜勤もある病院勤務はしていませんが) 統失だけでなく、なんらかの精神疾患をもつ医療従事者は多いですよ。 精神科の急性期病棟で働いていたから、幸いに、早期治療に結びついたと思っています。 (精神症状に波はありますが) 本当に、医療が発達して、未来が明るくなるとよいですねぇ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/832
833: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 19:02:18.23 ID:j9lbGugU >>830 頓服薬を飲んで、ひたすら寝ています。 おかげで体重が増えて困っています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/833
834: 優しい名無しさん [] 2013/11/08(金) 19:17:28.43 ID:tfm2NhAL 830さん、私も体重増えて困っています。 子どももいる身なので寝てばかりもいられずじっかにいるんですが、萎縮してしまい悪循環でした(>_<) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/834
835: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/08(金) 19:19:53.27 ID:wAFjwUUw 統合失調症で、おとなしい人は陰性 活発な方は陽性って感じなのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1379573215/835
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s