[過去ログ] 統合失調症の陰性症状に苦しむ人43 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2013/11/08(金)20:01 ID:fXJfC4gf(3/3) AAS
>>837
いいと思います。
お薬だけに頼らず 体を動かす。
839(3): 2013/11/08(金)22:45 ID:wAFjwUUw(2/2) AAS
お母さんに行っても何言ってるの。とかいわれて本当に困っててしつこくいうと鬱とか、なんもしていないからそうなる。と怠け者扱いになる。
確かになんもしないで自分の趣味に没頭され勝手に心動かされて今こういう状態になっているわけですが、少しくらいわかってくれたっていいですよね。
話は変わりますが
この中で絵を書くのが好きな方、いますでしょうか?
私は好きでしたが今の状態で書くとひどい感じにしかかけません。
840: 2013/11/09(土)01:42 ID:9jmCEEG+(1) AAS
音楽を聴いていても直接?脳?、頭に入ってくる感じでもやっとする
841(1): 2013/11/09(土)01:42 ID:h16oAPrb(1) AAS
>>839
私は糖質だけど、5年くらい描いてなかったから絵が下手になったよ・・・糖質のせいもあるのか?
今はほとんど描いてないorz
コピックとかトーンを要る人に譲りたいけどヤフオクで文書くのが苦手で無理
前は父に書いてもらってた。
コピック使えなくなったりしたら勿体無いな
842(1): 2013/11/09(土)02:19 ID:SPTQUdyD(1) AAS
>>839
自分も絵を描いていたよ
調子が良い時は描けるけど、この病気の症状が、ひどくなると絵が描けない
楽しみがなくなって辛いよ
TV見るとイライラしてきて嫌だ
でも他の事がしんどくて出来ない
843: 2013/11/09(土)04:37 ID:IJ5FP+p6(1) AAS
テレビなんかよほどキチンとした番組以外は
見ない方が良いと思う。私は「面白そう、自分の為になりそう」って
思った番組だけ録画して、見てる。
テレビの中の人達も所詮2chの情報に頼っていそうで、怖い。
自分が発信したレスが何か読まれていそうで…。
ちなみに自分は陰性と陽性の狭間にいる状態です。
今、凄く体が寒い。震えている。何だろうな。
844: 2013/11/09(土)04:44 ID:CG3VEazS(1) AAS
>>821
私でさえ把握しきれないほど大量です
・・・・
今後の質問は私や私の会社を特定しようとするもの抜きでお願いします
開発する側の立場から言わせてもらえば、偽薬(プラセボ)があまりにも効き過ぎる、というのは本当なんです
845: 2013/11/09(土)08:17 ID:usDu/i69(1/2) AAS
この病気のせいか娘に私と二人きりになりたくないと言われた。
死にそう
846: 2013/11/09(土)08:32 ID:usDu/i69(2/2) AAS
体のどこを刺せば楽に死ねますか?
847: 2013/11/09(土)10:00 ID:XvIIWw7G(1) AAS
ふぅ。今日は28日ぶりの通院日。
ああ、行きたくないし、布団から離れられない。
848: 2013/11/09(土)12:39 ID:MuB8R2mz(1) AAS
ま、死ぬ気がいくらかでもあるなら、俺みたいにルーランとジェイゾロフトをガンガン増やしてみては。
歳の割には経歴乏しくいつまで派遣の仕事とれるか分らんが、働いている今は休みの日には
激しい階段登りのあとに、ドトールでアイスカフェモカ飲んでいる。
仕事は今年一杯だけど、失業給付があるから、週に1度のこの癒しも継続できる。
集中力は完全に戻ってないので、寛解はありえないが、働けると楽になる。精神的に。
849: 2013/11/09(土)12:52 ID:LNFp6ODI(1) AAS
>>839 >>841 >>842
俺も絵を描いてた
しかし統合失調症を皮切りに明らかに下手になった
構図が思い浮かばなかったりそもそも絵を持続して描く根気が出なかったり
唯一の趣味だったから出来なくなって本当に辛い
850: 2013/11/09(土)17:51 ID:h9PdDkGm(1) AAS
俺も寒くなってから不安感強いのに無気力&無理してや今はなんか調子良いからと家事やら済ませたら後からドッと異常に疲れ過ぎる陰性でしんどいけど
相変わらずここのスレのみんな見ると様々だが、苦労してるなあ…
(´・ω・`)
851: 2013/11/09(土)17:56 ID:FI7S2g3b(1/2) AAS
無感情な陰性だけどたまに訳もなく泣きじゃくる時があった
泣いてる時は脳がジンジンと暖かい感じがして気持ち良い
懐かしい人間の感情を思い出す
そういう時が一年に2回くらいあったのに、もう訪れず一年が経つ
良いオッサンが子供みたいに泣くって事は脳が幼児化して衰えてるって事なのかな、
そして泣けなくなったのは幼児化以上に脳が退化してるのか
でも健常者でも歳を取るとめったに泣かないもんなのかな
852: 2013/11/09(土)18:06 ID:FI7S2g3b(2/2) AAS
逆に子供の頃は感情を抑えてしまう癖があって喜怒哀楽をめったに表に出さなかった
そういうのが脳に良くなかったのかな
853: 2013/11/09(土)18:26 ID:64SHO34U(1) AAS
今まで処方された薬を表にしてみれば、
医師の考え、頓服をいつ(春先とか秋とか)飲めば良いのか明らかになるんじゃないかって言われて、無理やり表を作らされた
何度もダメ出しされて、最終的に完成したけど、
ただ表ができたってだけだった
そりゃそうだよな。悲しいことも、腹が立つこともいきなり起こるんだから
その時、その時行き当たりばったりに薬飲んで落ち着くしかないんだよ
854(1): 2013/11/09(土)19:33 ID:4UHrSH3h(1/4) AAS
30後半だけど神経の鈍化ひどい
ふらつくし、ぶつかるし、バランス崩すし、立ちくらみするし
感情も鈍麻しているし、集中力や整理する力も低下した
下の筋肉も緩んで、排泄もキレが悪いし我慢しづらい
性欲も性感もだいぶなくなった
統失は寿命短いとかいうけど、老化速いのかな
薬のせいなのか何なのか、寂しいことだね
これから先、生きる意味をなかなか見出せない
855: 2013/11/09(土)20:43 ID:7zwDuH0j(1) AAS
今日、一人で家族やカップルで賑わうショッピングモールにいったけど
孤独を感じなかった。人間、慣れってあるんだなと、つくづく思う。
死ぬのが健常者より怖くないと思えるのが、この障害になって良かった点。
明日死んでも、それはそれで仕方ないなと思う。
856: 2013/11/09(土)20:45 ID:ekHxC4iT(1/3) AAS
俺も30半ばだけど集中力の低下が激しいよ
ドラマ、バラエティ、映画、全部見れなくなった
薬の副作用で性欲もほとんどないな
好きな漫画がいくつかあるからそれを買って読むくらいかな
857: 2013/11/09(土)21:01 ID:NUtE6s4p(1) AAS
このブログ、なにげにウケルし顔出ししてるし、笑える!シーちゃりんの当たり前の毎日に感謝!
外部リンク:ameblo.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s