[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660
(1): 2014/03/09(日)21:33 ID:2opjvy2X(1) AAS
なまぽは?
661: 2014/03/09(日)21:37 ID:oRTu+xMV(4/6) AAS
>>660
実家ぐらしだからナマポ無理でっせ
662
(1): 2014/03/09(日)22:04 ID:YxTGRAJj(3/4) AAS
いま無保険状態なら使えないよ
扶養に入れてもらったら?
国保は高いし
663: 2014/03/09(日)22:12 ID:oRTu+xMV(5/6) AAS
>>662
扶養っても親父が失業中になる
664: 2014/03/09(日)22:22 ID:GH0IX5p2(1) AAS
無保険はマズいでしょ。
親も無保険なの?
665: 2014/03/09(日)22:27 ID:J8rCh028(2/2) AAS
国保に入らないと当然全額負担だし、
他の病院に通うことになるかもしれないことを考えると、
ちょっときつくても国保入ってた方がいいよ。
666: 2014/03/09(日)22:30 ID:YxTGRAJj(4/4) AAS
国保は絶対加入だよ〜
667
(1): 2014/03/09(日)23:39 ID:oRTu+xMV(6/6) AAS
いち早く国保入るか就職先探してもらってる
国保って加入料1万5000円負担だっけ?
668
(1): 2014/03/09(日)23:50 ID:tm91wzd0(1) AAS
久々にメンヘルスレに来て質問させて
40歳男自立支援法二年前から受給中精神科は6年通院
薬はベンザリン レクサプロ レンドルミン
が駐車場のバイトでやらかして一年処方だけしてもらってます
バイトは2年ほど前からパチンコ屋掃除からぼちぼち始めてどんどん変わって
今冬季の警備業務の補助の臨時バイト

でこの警備消防業務が面白そうだったので通年でまずはバイトから頼んで見たら
禁治産者、諸中毒、精神病の診断書と誓約書かけとのこと
嘘の診断書でもいいが、好きになれそうな続けていけそうな職場だし同僚、
隊長さんが特に信頼できそうなのでカミングアウトして働きたいが
省2
669
(1): 2014/03/10(月)00:55 ID:zJlZgeM+(1) AAS
自立支援でも精神科のはしご出来ないんだな。
せっかくもらったのにうま味がねーわな。
薬溜め込もうと思ったけど、ムリっぽいなw
670: 2014/03/10(月)01:32 ID:BXsxX0oI(1) AAS
>>669
なぜ溜め込む
671: 2014/03/10(月)02:01 ID:07MUh/Hw(1) AAS
>>667
1万5千円って、それは国民年金の保険料でしょ
国民健康保険の保険料は前年の課税所得次第
672: 2014/03/10(月)10:46 ID:wMus8Om5(1) AAS
国保は2,000円/月ぐらい払ってた。
無収入なら安くなる。
673: 2014/03/10(月)11:15 ID:Wc2Q9+eU(1/2) AAS
今、無職無収入の身だけど、自分の分の国保は年額で32,000円位だったかな?
親が年金生活なので世帯単位で完全に無収入にはならず、多少減免されてると思うけどこのくらいの金額。
でも、自立支援も使ってるし、万が一の時の高額医療費制度もあるから、職決まるまでは国保に入っておいた方がいいと思う
674
(1): 2014/03/10(月)11:38 ID:uW7mLG+7(1/2) AAS
封切って、中の診断書、見ても良い?
障害年金のように。
675
(1): 2014/03/10(月)11:46 ID:GuiABz+Q(1) AAS
>>674
いいよ。
開けたらコピーもしておくといいよ。
676: 674 2014/03/10(月)12:18 ID:uW7mLG+7(2/2) AAS
>>675
即レス有難うございます。

情弱な親のせいで(「封破ったら怒られでしょ!」)、
中身を確認させてもらえませんでした・・・(苦笑
677
(1): 2014/03/10(月)13:38 ID:7wztlyah(1/2) AAS
国保に加入はもちろんだけど、未納分があっても俺の住んでるとこは、ダメだった。

社会保険継続の方が安かったから、社保にしたけど。

ちなみに、未納分は時効になってました。
678: 2014/03/10(月)13:42 ID:Wc2Q9+eU(2/2) AAS
自分も退職した年は国保より安かったので社保継続
翌年に国保が安くなると知って切り替え
月に万払ってたのが年額3万かそこらで納まるんだから、だいぶ楽になったな
679: 2014/03/10(月)13:45 ID:7wztlyah(2/2) AAS
俺、嫁、子供3人、母で毎月社会保険継続料が21980円。
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s