[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973
(1): 2014/04/21(月)17:11 ID:ZM4HUL/A(1) AAS
>>971
同じ医師から出してもらうの?
同じ医師なら処方代1割だよ
974
(2): 2014/04/21(月)20:34 ID:IF4eZ+M2(2/3) AAS
>>973

1割で済むんですねー。

教えていただきありがとうございます。

ちなみに、いつもの精神科の主治医に風邪薬だけ処方してもらう場合は、

その時は投薬料が3割負担になるのでしょうか??
975
(1): 2014/04/21(月)21:02 ID:PomodW1n(1) AAS
>>974
全部一割負担ですむよ
976
(1): </b>忍法帖【Lv=5,xxxP】<b> 2014/04/21(月)21:08 ID:g7mVDz4c(1/2) AAS
>>975
なに言ってんだお前
>>974
3割になります。
ただし>>6に書いてあるQ65のような、極めて特別な例外があるようです。
そういう場合は1割になるようです。
977: 2014/04/21(月)21:27 ID:IF4eZ+M2(3/3) AAS
>>976

ありがとうございます。

疑問が解決しました。

助かりました。
978: </b>忍法帖【Lv=13,xxxPT】<b> 2014/04/21(月)21:36 ID:g7mVDz4c(2/2) AAS
次スレ
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part30
2chスレ:utu
979: 2014/04/21(月)21:52 ID:fpHAefCx(1) AAS
>>952
同じこと思ってる人いた!同感
980: 2014/04/21(月)22:13 ID:3VeWY+9H(1) AAS
俺の通ってる病院では
お金払っている人の方が少ないよ。
981
(1): 2014/04/22(火)00:33 ID:Vze+xybN(1/2) AAS
俺のところは自動精算機にカードいれるだけだからなぁ
982: 2014/04/22(火)01:06 ID:DyUlQ3AS(1) AAS
自動精算機なんてあるのか
駐車料金みたいだな
983: 2014/04/22(火)01:49 ID:r2yqJq8o(1) AAS
>>981
ネタ?
そんなとこあるんだ
984: 2014/04/22(火)01:54 ID:78sgDDyj(1) AAS
大きな病院ではそういうとこもあるよ。
985: 2014/04/22(火)02:04 ID:Vze+xybN(2/2) AAS
ネタじゃないよ
領収書やら処方箋受付の紙も精算機から出てくるしクレカも使える
986: 2014/04/22(火)02:07 ID:FPEAtQW8(1) AAS
清算機を知らん人もいるんだなあ
987: 2014/04/22(火)03:16 ID:pM53JDbK(1) AAS
自動精算機に診察カード入れれば、0って出るよね。
以前、身障でデカイ病院通ってた時そうだった。
ちなみにうちの市は身障3級、自立支援ともに0割でも診断書代は実費かかる。
988: 2014/04/22(火)14:00 ID:7BvRhYpq(1/2) AAS
病院の送迎バスを利用してる女子高生が数名おる。
病院に着いたとき、病院に入らず、住宅街に消えていった。
病院に言ったほうがいいのかな?・・・
989
(1): 2014/04/22(火)14:10 ID:IgcT0rdx(1) AAS
学校に言うのがいいよ。
990: 2014/04/22(火)14:13 ID:7BvRhYpq(2/2) AAS
>>989
制服だけでは学校名が分かりません・・
991: 2014/04/22(火)15:56 ID:xEFW+It7(1) AAS
バスの運転手にいったほうがいいんじゃ?
992: 2014/04/22(火)16:23 ID:1O1LlsMu(1) AAS
女子高生ハァハァ
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*