[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2013/09/29(日)02:58 ID:837aYWT1(2/5) AAS
【よくある質問 その5】
Q:喘息薬は自立支援で出ますか? 高脂血症の薬はどうですか?
A:薬剤名の問題ではなく、精神疾患と因果関係があって発病した病気の薬剤であるかどうかです。
現在は監査が非常に厳しく、精神疾患と関係ない薬は、医師が心身症の病名を付けたり、レセプトにコメントしないと監査を通らない薬が多いようです(医師がレセプトにコメントしても、確実に監査を通るとは限らない)。
Q:血液検査の一部が3割負担になってしまいました!
A:検査の項目も、薬剤同様、監査が非常に厳しくなっており、項目によっては、レセプトにノーコメントでは監査を通らないことがあります(コメントしても確実に監査を通るとは限らない)。
スレ建て人が主治医から聞いた話では、血糖値を測っただけで監査に引っ掛かったケースがあるそうです。
また、スレ建て人はコレステロールの項目が、ある日突然ダメになりました。
以下、東京都福祉保健局HPのQ&Aより
Q:65 精神障害と直接関係のない傷病、例えば「風邪」、「糖尿病」などは、受給者証に記載された医療機関において精神医療を担当する医師によるものでも対象外とすべきか。
省8
7: 2013/09/29(日)03:26 ID:837aYWT1(3/5) AAS
面倒なので 東京のHPからコピペ
経過措置は、平成27年3月31日まで延長となりました!
外部リンク[pdf]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
自立支援医療をご利用されている方
(所得区分「一定所得以上」の方及び育成医療対象者で「中間所得層」の方へのお知らせ)
■下記、網掛け部分(一定所得以上(経過措置)及び(育成医療の経過措置))の方へのお知らせです。
■従前の経過的特例措置の内容について
省7
8: 2013/09/29(日)03:28 ID:837aYWT1(4/5) AAS
【過去スレ】
1 2chスレ:utu
2 2chスレ:utu
3 2chスレ:utu
4 2chスレ:utu
5 2chスレ:utu
6 2chスレ:utu
7 2chスレ:utu
8 2chスレ:utu
9 2chスレ:utu
省19
9: 2013/09/29(日)04:22 ID:837aYWT1(5/5) AAS
スレ建て完了です。
【よくある質問2】という1行が削れてしまい、済みませんでした。
10(1): 2013/09/29(日)18:10 ID:88e/TBY1(1) AAS
スレ立て乙です。
今年は診断書要の更新だ…
診断書代が…
11(1): 2013/09/29(日)20:43 ID:gXREQM02(1) AAS
無料になることはあるの?
12: 2013/09/29(日)22:55 ID:Y4+zuonR(1) AAS
>>1
乙です
>>10
自分は来年「要診断書」だわ
診断書は保険きかないからキツいよねぇ
>>11
自治体によるんでは?
役所行って訊いてみては?
13: 2013/09/30(月)00:51 ID:f50jzsA+(1) AAS
新規申請は10月1日以降がいいのかな?
9月30日申請の場合は来年また診断書必要?
14(1): 2013/09/30(月)12:07 ID:hupe9C75(1) AAS
来月更新だ。
診断書代2,000円だ…。
15: 2013/09/30(月)17:20 ID:JYY2L44L(1) AAS
立ったか。>>1乙です。
16: </b>【大吉】<b> 2013/10/01(火)00:57 ID:f85Y3GFB(1) AAS
お試し
17: 2013/10/01(火)03:34 ID:HMttPXZk(1) AAS
おまいら、今日から自立支援の更新可能日だぞ。
早めの更新作業を忘れずに。
18: 2013/10/01(火)06:22 ID:FrivNr8V(1/2) AAS
自治体がわからないっていう
19: 2013/10/01(火)06:49 ID:FrivNr8V(2/2) AAS
ここで聞いてもわかる範囲?親に聞いても来年からだっていうから、よくわからない
今生活保護。親の扶養に入ってる。
パニック障害。来年から国民保険入る。
奨学金で専門学校行く。
cwに聞いたら 900円ぐらいで保険証が作れるって言った。
薬がないと生きていけなくて自立支援受けたい
20: 2013/10/02(水)19:38 ID:DAVnHytJ(1) AAS
何を聞きたいのかさっぱり分からん文章だが
自立支援受けたきゃ市役所で申請用紙もらって来い
21: 2013/10/02(水)21:23 ID:fxVDMPbz(1) AAS
用紙貰えても審査次第だけどな
22(2): 2013/10/03(木)09:59 ID:UlT0ezKN(1/2) AAS
生活保護なら、自立支援の診断書は無料。
ついでに障害年金も障害者手帳の診断書も無料。
23: 2013/10/03(木)11:34 ID:+lFgcFr7(1/3) AAS
>>22
でしょう?
もうイライラして死にたくなる
はっきりして欲しいから言ってるのに。
母親嫌い私死にたいけど死ぬ勇気がない
24(2): 2013/10/03(木)12:08 ID:FXohmWFF(1) AAS
>>22
生活保護で自立支援使う意味あるの?
医療費無料でしょ
25: 2013/10/03(木)12:14 ID:+lFgcFr7(2/3) AAS
>>24
私は来年から専門学校行くから自立支援使う。もう疲れてる。どこにいても不安感と動悸に襲われる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s