[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: mim 2013/10/14(月)21:38 ID:veF//JNT(7/11) AAS
不眠症に悩んでいる方居ますよね。

基礎知識として、臨床試験の方法からですね。
睡眠時間を伸ばしたということで承認されてます。
それは15分とか伸びただけで、ベンゾジアゼピン/非ベンゾジアゼピンの
GABA作用の薬を飲んでても不眠症は治ったところまで到達しません。
知られている問題は、時間は少し伸びるが、眠りが浅くなるのよね。
これはアルコールと同じようにGABA受容体に作用していると考えると簡単です。
アルコールは眠りを浅くすると言われていますよね。同じことです。
さらに耐性がついてきますので、薬を飲む前と変わらなくなりますね。
臨床試験は4週間とかですね。非ベンゾジアゼピンでは、耐性がつきにくいのでもう少し長い場合がありますが。
つまり、慢性的な不眠症は薬では治せません。それで薬をずっと飲んでいて眠りの質は悪化して、中途覚醒も増えてきて
やめようとしたら離脱症状、今ココみたいなところですね。
まず不眠症の原因になる疾患を治したり、タバコニコチンカフェインなど薬物の影響があれば
それを減らしてやめる。それから、寝る前は静かにしたりそうして改善するしかないです。
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s