[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 13:54:28.25 ID:dFnIcB+7 >>636 場を仕切り出してこの空気読めない感が嫌われてる理由なのか? ダラダラ血が通ってない文章で見てるとイライラしてくるわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/638
639: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 13:58:48.53 ID:d/q0+mDL >>637 落ち着かなくなるとかは今のとこ出てないから、家族とも相談してしばらく今のままでやっていくよ ありがと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/639
640: 妹の離脱 [sage] 2013/10/18(金) 14:00:11.44 ID:JtwAl3qh >>447 遅くなってごめんなさい。 妹はデパス一日4mgが最低で最高6、7mgは飲むほど依存しててジアゼパムに換算となったわけですが、 今はジアゼパムは一日に7r〜15rです。 さすがに20rまではいってないみたい。ほかにもベンゾをまだとってるので、あくまでデパスの置換です。 何故中途半端な数字なのかというと、 静脈注射と経口投与と、その時の状態によって変わるらしいので。 静脈注射/点滴はほぼ行いませんが、効き目がすぐに本人に分かる必要があるときは ジアゼパムに限らず他の薬も静脈を通すこともあるそうです。 ぜっっったい真似しないでね。 注射やってみようとか思わないでね。 針の付いた注射器持つだけで確か犯罪ですし、 経口より確かに効き目は早く感じるでしょうが依存度は高くなりますから本末転倒ですよ!! と、私自身にも注意がなされるくらいですので真似しないでね。 今度現在の妹が摂取してる薬と、日本での薬をまとめてみますね。 種類も量もアレだったので今はうろ覚えなので。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/640
641: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:01:13.63 ID:ozT/nMUb mim叩きにスレ汚しやめろというと 本人乙とかレスしてくる奴なんなんだ? いちいち反応してレス数増やさないでください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/641
642: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 14:03:26.11 ID:SZIG2Z/g >>638 人に嫌われ感は有るよね。 その場で自分の存在感を これでもか!!って見せたいって言う自己顕示欲なのかもね? それだけで自己満足して生きてるんじゃない?みたいな。一種の病気。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/642
643: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:10:44.43 ID:5OpnfRy2 今日の荒らしのIDは BPt3E5tO SZIG2Z/g だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/643
644: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:13:43.01 ID:tuYFvOoq ageてるのは自己顕示欲なのかもね? それだけで自己満足して生きてるんじゃない?みたいな。一種の病気。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/644
645: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:14:29.69 ID:sQVvtgWb >>673 癲癇薬ラミクタール飲んでるんだけど躁鬱じゃない者です。 気力の押さえ込み効果があり死ぬ気力がない。 SSRIだったら元気になるからタヒねる。 ベンゾの抗不安薬も元気になるからタヒねるかな。 そういやあ、睡眠導入剤はやばかったな。夢遊病で。 これどう思う?レアケースかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/645
646: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:15:44.70 ID:sQVvtgWb >>645です >>673じゃなく>>637宛です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/646
647: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:23:24.88 ID:sQVvtgWb 連投ごめん。 min氏のコメントはminn氏の見解だと解釈しているんですがレスしちゃダメ? min氏に聞きたい事が。 書き込みが医師の様なんだけど関係者ですか?どういう立場かはっきりして欲しい気はする。 他の人は個人の体験だとか本の引用だとか解るけどmin氏のカキコはとういう立場なのか解らないから混乱してるのかなあと。 出来ればソースがあったら嬉しいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/647
648: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 14:25:56.78 ID:d/q0+mDL >>645 ベンゾも飲んでる?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/648
649: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:29:51.86 ID:sQVvtgWb >>648 飲んでいないけど離脱中。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/649
650: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 14:40:06.33 ID:d/q0+mDL >>649 そっかぁ すんなりやめられた? あと何故ラミクタール飲んでるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/650
651: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 14:46:00.07 ID:UDFfUM5X >>633 >>636 ありがとう。 ルボックスはどうですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/651
652: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:48:27.84 ID:sQVvtgWb >>650 すんなり止めれてないよー。今大変。 主治医がラミクタール飲めって。一応SSRIの置き換え。 ベンゾも他のベンゾに置き換えたんだけど、辞めたいと交渉して止めた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/652
653: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 14:53:33.78 ID:sQVvtgWb >>652 ごめん。送信してもた。 診断名がうつ病から双極性スペクトラムになった。 うつ治らない人は双極性スペクトラムにして躁うつ病の治療するって言うんだけどそんなのコレ?と思う。 そうエピソードはないんだけど、SSRIがそうエピソードだとさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/653
654: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 15:03:26.85 ID:SVFKQiOT >>645 自分も眠剤飲んだ後の一過性健忘あるよ。 短期型の眠剤は全部健忘が出て 中期のフルニトラゼパムでも寝る前の記憶が全く無いの。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/654
655: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 15:22:56.66 ID:sQVvtgWb 連投してごめん。 >>654 健忘出るかぁ、怖いな。そういやあ寝る前の記憶はなかったわ。 何種類か飲んでたんだけど何飲んでたか忘れた。マイスリーは飲んでた。 一人で夢遊病ならいいんだけど電話してたときはビビったわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/655
656: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 15:34:24.77 ID:Es2tagEs 減薬中。離脱症状出るわ出るわ。 頭の中がぐにゃぐにゃ感。頭締め付け。吐き気、平衡異常、眉間〜おでこに何かいるみたいに重い痛み。 恐怖におののく。それから今まで出来たことが出来なくなって来たよ。体力がなくなった。 今になって思う。何故こんなヤバイ薬を飲んでいたのかと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/656
657: 優しい名無しさん [] 2013/10/18(金) 15:53:37.56 ID:d/q0+mDL >>653 そっかそっか でもベンゾやめられたのは大きいと思うよ 何でもかんでも双極って結構流行ってるみたいたからね SSRIやめたのは正解だと思うんだけど うつから躁うつに移行って大抵抗うつ剤で躁転してって気がするけど、余計な薬飲まないように気を付けてね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/657
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s