[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2013/10/14(月)22:06:06.34 ID:l0UddgEB(1/2) AAS
AA省
446
(1): 2013/10/16(水)21:05:36.34 ID:Zj77WfuB(12/26) AAS
mimこれどういう意味かわかるか?
見てくれ。

外部リンク[swf]:dl.dropboxusercontent.com
584
(3): 2013/10/17(木)23:06:42.34 ID:xpuB0lHr(3/3) AAS
>>581
あなたの体験は参考にさせて頂きますよ。
あなたは一気に断薬したので苦しくて自殺したくなったのですよね?。
私は少なからずセルシンに置き換えていますし、サプリや軽い運動などもしています。
毎日が苦しいわけでもないのです。
調子の良い日は全然大丈夫なのです。
ありがとうございます。
586: 2013/10/17(木)23:18:56.34 ID:q2JP2UAA(4/6) AAS
>>584
いやいやいや、それなら最初に>>377の投稿した説明はどうやってしてくれるん?
死んでしまいそうに辛い人がどうしたら良いんですか?って聞いてたんだよ
だからみんな真面目にあんたにレスしたんだ。
それを無責任とか言うなよ。
あんたこそ自分の発言すっとぼけて無責任だぜ。
659
(1): 2013/10/18(金)16:15:48.34 ID:sQVvtgWb(9/20) AAS
>>657
がんばるよ。
もう飲みたくない。ラミクタール辞めたい。取り敢えず医者の提示した量は拒んでる。

双極流行ってるんか。この治療ヤバイよ、気力削がれる。
SSRIの離脱も大変だったけどな。SSRIの焦燥感はヤバかった。タヒねる。
双極の薬の離脱症状は怖いんだけど、医師は離脱はないって言ってた。どうなんだろ?
いずれ辞めてやるが医師に見てもらわんとヤバくなった時対処できん。

ここにいる人で双極治療になった人いる?
709
(1): 2013/10/18(金)19:31:15.34 ID:UDFfUM5X(13/15) AAS
707また変なのが出てきた!
お前はMIMなのか?
750: 2013/10/18(金)23:24:25.34 ID:RfjwTTdv(3/4) AAS
>>749
そんな書き方をするから、いくら良い投稿を沢山していても、

すべてを台無しにて、一気に人格を疑われるんだよ。

気をつけたほうがいいよ!
884
(1): 2013/10/19(土)20:37:37.34 ID:jgqowsJE(10/10) AAS
>>877
内科での離脱時の処置とは具体的にどんなのでしたか?
自分も内科へ行った時、点滴で栄養剤投与でした。
起立性低血圧も出ました。一度気絶しました。似たような症状で驚きです。

今ベンゾを飲んでませんが、ふらつき、手の震えがヤバイ。

minさん!お願い!とりつけて!じゃないとみんながl困る!
文句言ってる人をぶっ飛ばしたい気持ちはわかるけど、他の人までぶっ殺すことになるよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s