[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: テンプレ 2013/10/14(月)19:38:45.47 ID:lAyPod9x(1) AAS
コテ禁止。
56: 2013/10/14(月)21:43:38.47 ID:HHLktgfM(2/2) AAS
>>49
ゆうさん?
236
(2): 2013/10/15(火)21:03:10.47 ID:6aI2cXMK(20/23) AAS
今一瞬気を抜いたら目眩がしました。
皆さん貴重な時間を申し訳ありませんでした。
320: 2013/10/16(水)12:21:12.47 ID:7NKZQP2p(2/10) AAS
チャイニーズシンドロームが有名
721: mim 2013/10/18(金)20:29:58.47 ID:yadGbRPd(18/27) AAS
辛いというか、死亡する可能性まで出てくるのは、アルコール、ベンゾジアゼピン、バルビツール酸など、
GABA作動薬のみだよー(^O^)/
抗うつ薬とかもシャンビリでググれば出てくるし、
抗精神病薬でも過感受性精神病で再発みたいになるけど、離脱症状だし
体が動いて治らないかもしれない遅発性ジスキネジアとか、アカシジアとか
どれも出ると辛いですよ(⌒▽⌒)
736: 2013/10/18(金)21:29:56.47 ID:pkjktQxk(4/4) AAS
>>720
遅くなってごめん
薬止めてから聴覚過敏ですごく耳が良くなって困る
でも突然の音が苦手なだけ
耳鳴りが気になる時はわざとモーターレース見たり
好きなバンドの音楽聞くと落ち着くよ
ただ聴覚過敏も波があって充分に眠れると普通だ
741: 2013/10/18(金)21:42:03.47 ID:HsaFwUeC(1/2) AAS
>>738
ここの過去スレ読んでいけばmimがどれだけ書物だけの経験のない適当なアドバイス決めつけてアドバイスしてるかわかります。

信じてしまう人がいるまえに
本当に離脱に苦しむ人達のためにあえて伝えています。
971: 2013/10/20(日)17:05:17.47 ID:B/FEDAmn(2/7) AAS
>>968

>知識より実際離脱経験した人の体験談の方が役に立つ。

これは同意!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s