[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2013/10/13(日)17:38:59.66 ID:Gwlz7TkG(3/4) AAS
769 自分:妹の離脱[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 14:16:14.28 ID:TomcTp+x
昨日担当医とちょっとだけ話す機会があったのでちょこっとだけこちらでも報告します。 

分かってる人多いと思うけど、これから冬になって気温が下がると離脱症状が強くでてしまうらしい。
この病院だと、82%の患者さんが、冬にさらなる減薬段階に進むのは困難で、
今の状態を2、3ヶ月維持して気温が上がり始めたらまたスケジュール通りに減薬していくそうです。

耐性が付いてしまってて、常に離脱症状が起きてる人もかなり苦しむ時期になるから注意が必要とのこと。

で、その注意の方法なんだけど、これまた人によるので参考程度に止めてくれと言われたんだけど

1何よりも体温の管理。体を冷やすのはいかん。冷え性持ってるのなら治す。
一番症状の波が大きくなるのは、大抵は温度が上がったり下がったりと不安定なときらしい。
省10
48: 2013/10/14(月)21:16:47.66 ID:DABPIQzg(1) AAS
荒らしは来なくていいから
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
172
(2): 2013/10/15(火)19:05:54.66 ID:6aI2cXMK(3/23) AAS
>>167
ありがとうございます!
8年位ソラナックス(常用)、デパス(頓服)、サイレース(寝れなそうな時)を飲んできて半年以上かけてセルシンに置き替えてそこから更に超ゆっくり減薬>断薬しました。
思い出しましたが、離人感も酷かったです。前にどこかで「断薬するには服用期間の倍くらい必要」みたいなの見た覚えあって体で痛感しました。
離脱症状の半分以上は癖になった様な感じで消えていません。
長文で申し訳ありません
187
(2): 2013/10/15(火)19:38:27.66 ID:6aI2cXMK(7/23) AAS
>>178
断薬する前は自分もそんな感じに考えてましたが甘かったです。
明日は消えるだろうとずっと踏ん張ってましたが、いろんな症状が入れ替わりに起こる感じで心も体も折れました。
323: 2013/10/16(水)12:36:38.66 ID:wQFXQDGF(5/6) AAS
アミノ酸は良いけどね
427: mim 2013/10/16(水)20:23:05.66 ID:VKoT03dJ(4/4) AAS
前々:アルコール依存と同じGABA受容体の離脱症状なので危ないですよ。
アルコール依存と一緒にするな!!ふんにー!!

前:抗精神病薬は離脱症状が強い時には危ないですよ。
どうして抗精神病薬が危ないんだ!!ふんにー!!

今:薬には血中濃度の定常がありますよ。
理解できない!!ふんにー!!

一人は猫山系の名無しだね。
両方ともいちいち「自分が無知だ」という理由でめちゃくちゃに荒らすね。
465
(1): 2013/10/16(水)21:31:19.66 ID:Zj77WfuB(17/26) AAS
>>455
当時は2年位不安と頭痛と他ちょっあって、軽いの入れると3年くらいかな
落ち着くまでに、(当時はベンゾのせいと知らないからそのまま飲んでた)
そのころネット通販やろうと思い会社作って中国やタイに商品探しながら
だらだらしてたらなかなか商品が見つからなくてバイトしたりそうこうしていると
ベンゾの事を知ってショックだった、全ての謎が解けた。
俺はメイラックス2mg/日飲んでて一気に1mgにして半年くらい今年の1月に
セルシン4mgに置き換え、すんなり成功そこからセルシンの細粒で0.1mgずつ
2週毎に減らしている。今は2.1mg離脱はちょっと筋肉痛位。
492: 2013/10/16(水)22:20:59.66 ID:yvVwAMXs(2/5) AAS
×豆腐プロテイン

D 豆腐とプロテイン
655: 2013/10/18(金)15:22:56.66 ID:sQVvtgWb(7/20) AAS
連投してごめん。
>>654
健忘出るかぁ、怖いな。そういやあ寝る前の記憶はなかったわ。
何種類か飲んでたんだけど何飲んでたか忘れた。マイスリーは飲んでた。
一人で夢遊病ならいいんだけど電話してたときはビビったわ。
777: 2013/10/19(土)01:39:09.66 ID:zrEpvl1r(1/19) AAS
>>772
俺もそう思うが、言っても無駄だろうな
ベンゾの離脱症状の存在が認知されるにつれレベルの低い人間の割合は増える
いわゆる馬鹿に見つかった状態
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s