[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161: 2013/10/15(火)18:38:15.74 ID:Sk1HEy1W(3/3) AAS
>>159 ベルガモットがすっきりしていて好きです。
ラベンダーは長時間かいでると鼻についてしまう。
177
(1): 2013/10/15(火)19:14:41.74 ID:mF/8SLC9(4/19) AAS
>>172
減薬中はそんなに辛くなかったですか、超ゆっくり減薬ってどれくらいかけました?
減薬してからアカシジアがでたの?
ゆっくりやっても出るなんてどうやって減薬すればいいんだ?
429: 2013/10/16(水)20:25:22.74 ID:YVJ08/2Q(1) AAS
ほんと嫌いこの状態 mimも嫌い 
538: 2013/10/17(木)07:43:12.74 ID:3sGs8suW(1/2) AAS
足の裏に一日中湿布張る様にしたら少しだけ楽になった。
湿布が余っている人はやってみたらいいかも。
588: 2013/10/17(木)23:28:48.74 ID:oREB9Q7e(2/3) AAS
自身の一連の投稿を良く読んでごらん。
10/16
外部リンク[html]:hissi.org
10/16
外部リンク[html]:hissi.org
663
(3): 2013/10/18(金)16:35:55.74 ID:UDFfUM5X(4/15) AAS
>>659
SSRIは何飲んでましたか?

>>662
俺は日本茶でも眠れない。気のせいかな?
どうなりますか?
727: 2013/10/18(金)21:07:57.74 ID:dFnIcB+7(3/3) AAS
>>724
なんか躁状態っぽいですね。
昔躁鬱だった知り合いに言動が近いんですが..。
自分は特別で周りが全てバカに見えたりしませんか?
734: mim 2013/10/18(金)21:23:11.74 ID:yadGbRPd(22/27) AAS
mimはちゃんと薬の情報について会話できます。
荒らしは、駄文だけを毎日何十回も昼夜問わずです。
簡単に見分けがつきます。
800: 2013/10/19(土)08:43:55.74 ID:FRsdPlz7(1) AAS
コーヒーが離脱症状を悪化させるのはよく言われるけど
タバコはどうなんでしょうね?
とくに他人のタバコ(副流煙)。
喫煙者のそばには行かない方がいいのかな?
811: mim 2013/10/19(土)10:39:03.74 ID:9wVhusxH(5/13) AAS
コーヒーでも離脱症状を体験して、アデノシン受容体なりが元に回復していくわけですね。
ちょっとした副流煙くらいは大丈夫だと思うけど。

アシュトンでは無理に禁煙しなくていいし、コーヒーは1-2杯までと言っている。
たぶんそれ以上の大量のコーヒーは、これも徐々に減らしたほうがいいと思う。

自力の眠りと書いてありますが、GABAの麻酔は正常な眠りではないですから、
眠り機能が回復しますから、睡眠薬で低下した睡眠の質が回復しますから、
ぐっすりいけます。
842
(4): 2013/10/19(土)16:28:57.74 ID:zrEpvl1r(12/19) AAS
>>840
mim☆自演乙

火消しごくろうだが残念ながらほぼ確信してるw
外部リンク[html]:hissi.org

何がしたかったかと言うと「ここを管理」したかったんだろお前は
(mimの離脱相談スレ、みたいな感じで)

どーりであれ消せこれ消せとテンプレ弄りたがってたわけだよw
ここ最近のスレ立てしてたのもお前だろ?

だから他の離脱相談先(キャットマウンテン、断薬コム)が許せなかったわけだ
省1
864
(1): 2013/10/19(土)19:09:40.74 ID:jgqowsJE(9/10) AAS
>>854
内科の先生が助けてくれたの?助けて欲しい。
ちょっと前に辛すぎて内科へ行ったんだけど、その先生は精神科医が嫌いな様子で
「聴診器を持たない医者」
と言った。応急処置をしてもらった(脱水症状だった)けど、「主治医じゃないから」って言われて処方はされなかった。
困った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s