[過去ログ] 障害年金で生活している人 Part34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2013/12/01(日)11:08 ID:Q29l2/7y(1) AAS
何がおもしろいのか分からん。
610(1): 2013/12/01(日)12:06 ID:gkcWmbD3(1) AAS
見下すというより貧乏スレなど見ていない
だってここは普通層、裕福層がいるスレだから、お金には困らない
今日はちょっと忙しいな、新しい買い物をしたので150万くらいのエコキュートとIHヒーター
611(1): 2013/12/01(日)13:29 ID:V+B6T9Vx(1) AAS
俺達は働いてないのではなくて働く必要がないんだよ
障害年金だってもらわなくても困らないけど
もらえるものは遠慮なくいただくことにしてるんだ
あと貧乏人は嫌いなので清貧スレは基本的に見ていない
ちなみに俺は株だけで数百万円の利益を出してるよ
612: 2013/12/01(日)13:50 ID:GCvDxpYE(1) AAS
お、アピールタイムか?
613: 2013/12/01(日)16:08 ID:UNH57ErM(1) AAS
よく毎日家に居られるね。
株とかやる気にならないな。金の価値解らなくなりそうだし。
家に居ても暇だし、第一年金でお金貰うより働いてもらう方が嬉しいから働いてる。
スキルも欲しいし、ブランク空けると社会とどんどん感覚ズレそうだし、
いつかは年金暮らし辞めたい。
614: 2013/12/01(日)16:58 ID:JLaHnaCa(1) AAS
607の工作員MOASが貧乏で障害年金を貰う脅迫犯罪者だろう
615: 2013/12/01(日)19:33 ID:TkbGfK3R(1) AAS
>>611
世間では、そういう人間は職業不定無職の不審者って言うんだけどな
616: 2013/12/01(日)23:47 ID:tFra8aJI(2/2) AAS
>>610
そうだったな
「支給日なんて気にしたこと無い」みたいな人ばっかりだもんな
617: 2013/12/02(月)15:34 ID:lWLNRfGh(1) AAS
支給日どころか支給月も支給額も気にしたことないな
年末になったら通帳記入に行ってみるわ
618: 2013/12/02(月)19:22 ID:FtGpqz9O(1) AAS
ホントに支給日も何も気にして無い奴はこんなスレ見ないだろw
619: 2013/12/03(火)15:26 ID:ZGdiFb5c(1) AAS
見栄っ張り
620(1): 2013/12/03(火)16:57 ID:yrFlhLmK(1) AAS
投信の分配金の入金日の方が楽しみw
621: 2013/12/03(火)18:26 ID:uE5X3YKp(1) AAS
>>620
頭のいい人は問題ないけど、お年寄りとか金融商品にあまり詳しくない人が買ってる投資信託って、
手数料ばっかり高くて全然お得じゃないよな
ようするに100万円あずけて、まず手数料で5万円取られて、残り95万円を削りながら毎月3000円ずつ「配当金でーす!」ってハガキが来るだけ
「それ、元本削って配当金になってるだけだよ」って教えても
「ガンポン?」って感じで興味無いわ〜、それより毎月3000円もらえるのが嬉しい、ってうちの母ちゃんが言ってる
622: 2013/12/03(火)18:42 ID:OusP16fP(1/3) AAS
今月から個人向け国債が毎月発売になるから、1年間で12等分して毎月買えば、
1年後から毎月国債の分配金貰える。
投信より堅くていいよね。楽しみになるし。
障害者は(特別)マル優で非課税だから一般の人よりお得だし。
623: 2013/12/03(火)18:45 ID:OusP16fP(2/3) AAS
色々間違えた。
半年後から利子が貰える。分配金じゃないや。
624: 2013/12/03(火)20:14 ID:iCbkZMZP(1/2) AAS
投資信託も外貨預金も個人向け国債もお得じゃない
株の出来る人は株だけやるのが一番
625: 2013/12/03(火)20:17 ID:6nx2tGn1(1) AAS
それは言えてる
626(1): 2013/12/03(火)20:18 ID:haNrCJnW(1) AAS
株、株ってうるさいけど、リーマンショックみたいにいきなり株価が下がったら
避けようが無い気がするけどね
ギャンブルの要素が強すぎる
まだ、国債のほうが理解できるなあ
627: 2013/12/03(火)20:54 ID:iCbkZMZP(2/2) AAS
>>626
株は一日で資産が100万円増えたり減ったりすることが日常的にありますからね
それに耐えられないなら手を出さない方がいいですよ
それから国債買うよりも経営状態の安定してる銀行の定期預金に預けるほうがまだいい
628: 2013/12/03(火)23:19 ID:OusP16fP(3/3) AAS
なんかさ。頑張って金貯めても、やっぱり限界は来て、歳取ったら生活保護(の類)の世話になるしかないと思うと、
もうどうでもよくなるよな。若いうちに楽しんだ方がいいのかも。
あと、早く死ぬかもしれないしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s