[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 41社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2013/11/04(月)22:17 ID:C72ko+FF(20/22) AAS
>>577

それ多分、正反対だと思う。

いまの日本の問題の本質は、高齢者や女性あわせて二千万人くらいが失業していること。余っているひとに仕事を割り当てることさえできればサクっとGDP増やせる。
災害対策の公共事業を年間50兆円ずつ撒けばいいんじゃないかな。
財源は千年くらいかけて返済する国債でも
作っておけばok。
581: 2013/11/04(月)22:18 ID:C72ko+FF(21/22) AAS
>>578

そうだね。
582: 2013/11/04(月)22:20 ID:C72ko+FF(22/22) AAS
新自由主義はダメじゃね?
ベンゾ売る製薬会社と葬儀屋しか儲からない。
583
(2): 2013/11/04(月)22:21 ID:0y/UyX2X(1) AAS
フルタイムじゃないけど障害者枠で採用され
今月から有給が出るようになったよ
ちなみに仕事は清掃作業員ね
仕事は経験があった仕事だったし
基本的に一人で黙々と仕事できるから性分に合ってると自分では思っている
給料は安いけど良しとするよ

あと、知的障害者がいるとこには就労しない方が色々な面でいいと思う
知的障害者がいると仕事の邪魔をされたり余計な仕事が増えたりするし
馴れ馴れしい(図々しい、上から目線とも言い換えられる)態度と言葉遣いで接してくるからかなりのストレスになるから
584
(1): 2013/11/04(月)22:47 ID:tZDydyS9(1) AAS
A型は一年半はどーぞどーぞって雇ってくれるけどその先はどうかな。斡旋されるか、お引っ越しを勧められるかだな。
585: 2013/11/04(月)23:02 ID:AD5oS0Iq(1) AAS
>>584
A型って1年半は助成金が出るってこと?
助成金の関係で似たような所をグルグル回されるってこと?
3ヶ月毎に病院を転院させられる入院患者みたいな状態じゃないか。
586
(1): 2013/11/04(月)23:03 ID:3FSXWnAM(1) AAS
20歳アスペルガーで、沖縄で誕生日の後すぐに障害者年金の申請して今もらってる。
今は両親が住んでる大阪に住んでるけど、
大阪に籍移した途端に『あなた障害軽いので障害者年金受給停止しますね』とか
『働いてるので障害者年金受給停止しますね』なんて言われそうで怖いわ・・・
両親とか身内いわく『あまりアスペって感じがしない』とのことらしいけど、医者が言うには結構アスペなほうらしいし
自分でもアスペだなと感じるところはあるんだ。

大阪に移ってきたばっかりで、何からすれば良いかさっぱりわからない。
とりあえず大阪の障害者就業支援センターとかに行けばいいのかな?
ブラック企業紹介されてそこに入社してしまったら自分じゃまずやっていけないから色々不安だわ。
587: 2013/11/04(月)23:13 ID:Wpd87zT+(4/4) AAS
作業所は送迎あったら考えたよ
588: 2013/11/05(火)07:25 ID:yKEZAclk(1) AAS
>>586
最寄のハロワで登録して障害者枠で探してみたら?
589: 2013/11/05(火)08:38 ID:YIGD4dH5(1) AAS
近所に福島原発に行ってた人がいると最近聞いて、世の中いろいろだなあとオモタ
590: 2013/11/05(火)08:43 ID:xTRInfdt(1) AAS
原発で万札の束を手に入れた私は
それをすべてパチンコにつぎ込んだ
591
(1): 2013/11/05(火)11:12 ID:UfbtqxP2(1/2) AAS
>>583
技能士か何か所持されてるのですか?
592
(2): 2013/11/05(火)13:13 ID:u//GTKn1(1) AAS
みんな今の仕事どうやって見つけたの?
やっぱりハロワで紹介してもらって何社落ちてもめげずに頑張ったの?
593
(1): 2013/11/05(火)13:16 ID:vdQUmJSw(1/3) AAS
いちいちめげてなんていられないさ
数打つのさ
履歴書を強引に送りつけるのさ
594
(1): 2013/11/05(火)13:21 ID:JGknE4Ue(1) AAS
精神障害者を大量生産してるブラック企業なら通るよ
595
(1): 2013/11/05(火)15:28 ID:pUIO712O(1) AAS
ほんとは事務関係で経験を積みたかたったんだけど、お祈りが多すぎたので職歴を活かしたアルバイトに切り替える事にしたわ
あとアルバイトで書類落ちした時、通知してくれない企業もあるんだな
最初の連絡の時に確認しておくべきだったよ…履歴書の行方が怖い
596: 2013/11/05(火)16:29 ID:BUXUmsxj(1) AAS
最近は人が集まる求人は倍率凄いからな。マジで書類を紛失とか書類で落ちた人へ
の連絡は後回しになった結果忘れられるのもある。

一方全く人が寄り付かない企業もある。まぁ肉体をメインに使う仕事は
応募自体少ないから。倉庫とか清掃は人が寄り付かなくて「来るもの拒まず」
って事業所もある。
なんだかんだ言ってみんな選り好みしてんだよね。たしかにキツイしその割りに稼げない。
体壊したら終わりってのもあるが。
597
(1): 583 2013/11/05(火)16:32 ID:C68v6lTi(1/2) AAS
>>591
清掃関連の資格は所持していません
ただ学生時代のバイトでポリッシャーの操作は覚えました
ちなみに清掃会社ではなく
普通の会社の清掃作業専門従業員として雇用されました

>>592
俺は障害者就労支援センターの紹介でした

>>593
決まるまで50社以上受けました

>>594
省5
598: 2013/11/05(火)16:46 ID:UfbtqxP2(2/2) AAS
アビリンピックでも出てみるかな。。。
最下位になるかもしれんが。。
599
(1): 2013/11/05(火)17:19 ID:rovD4LOU(1) AAS
年が明けたら障害者雇用で働き始めて6年目突入だ。
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s