[過去ログ]
【厚生・基礎】障害年金 152 (1001レス)
【厚生・基礎】障害年金 152 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
475: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 16:41:06.63 ID:fjyvQd/O >>473 申請しなきゃだめだけどね <国民年金支払い免除 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/475
476: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 16:47:41.71 ID:Gb+5t0ET すみません、厚生障害年金2級の弟の誕生日が8月なので、8月に更新を兼ねて診断書を出しましたところ。 10月15日に2級の金額のままで、障害年金が振り込まれていました。 これって、等級下がらずに年金通ったってことでしょうか? それとも早計でしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/476
477: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 16:53:34.27 ID:ZhXWLkTl >>476 まだ決まってないかと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/477
478: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 16:56:33.02 ID:sbS5Y3MG きちんとしたやり方ならナマポ受けるのは簡単だが、障害年金はアウアウアーじゃないと大変だし厳しい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/478
479: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 17:01:27.18 ID:QmijYxbd >>476 10月に振り込まれた分はまだ関係ない。 葉書を待つのみです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/479
480: 476 [sage] 2013/11/01(金) 17:03:21.90 ID:Gb+5t0ET 早計だったんですね…、ハガキの到着を待つことにします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/480
481: 優しい名無しさん [] 2013/11/01(金) 18:24:33.42 ID:n1XYpqs8 在日特権って本当にあるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/481
482: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 18:37:23.49 ID:ZhXWLkTl 完全に無いとは言い切れないけど羨むものではない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/482
483: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 18:42:19.86 ID:DPzizmAl 障害年金自体も羨むものではない 親に「就労に拘るな、生きていてくれたらそれで良いっ」て言われて、 本当に申し訳なかったよ・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/483
484: 優しい名無しさん [] 2013/11/01(金) 20:11:36.84 ID:6SPOsyFh 精神障害年金減額ざまあ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1380783402/ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380783217/ 39 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:15:19.98 ID:X92B/iYH 精神病に保護なんか不要 尖閣諸島で人間盾になっとけ 40 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 23:52:39.54 ID:YM2h7vwF 精神障害者は死ぬのが自然の摂理 128 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 13:13:27.93 ID:Ycv/xlMg 障害者は保護されて当たり前というのが気に入らない。 弱肉強食は自然の摂理。 金食い虫の障害者はとっとと死ね 80 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/10/13(日) 21:32:01.68 ID:OcIS8Hd0 精神障害年金貰ってる奴は 医者ぐるみで診断書に嘘を書いている人たちだね。 100 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/10/20(日) 17:03:07.71 ID:SGdbuHs4 作業所 障害年金2級 3級 貰ってない 人が同じ仕事してるのが間違ってるだろう。 貰ってない人からすると2級と3級の人は、充分、正常者。 生保みたいに働いたら年金もらえる額、減らさなきゃいけないだろう。 CとDに○つけとけば、通るから。 実際、CとDなら年中入院ものだし バイトや作業所で働いている人たちは、あきらかな嘘。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/484
485: 優しい名無しさん [] 2013/11/01(金) 22:20:45.74 ID:fr8OkZoZ 7ヶ月かけて頑張って書類集めたり書いたりしてあとは提出だけなのに行けない。かなりしんどいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/485
486: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 22:40:25.51 ID:/gG2lYYX >>485 そこまで良く頑張ったよ。 あとは提出だけならタクシー手配するとか、家族にお願いするとか。 もうすぐだから頑張って! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/486
487: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 22:46:36.89 ID:OvBSwAQz >>485 無事通るのを祈ってるよ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/487
488: 優しい名無しさん [] 2013/11/01(金) 23:30:37.11 ID:Ay3niL37 >>473 無収入なら役所で申請すれば、障害年金なくても免除になるだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/488
489: 優しい名無しさん [] 2013/11/01(金) 23:40:54.22 ID:tMl/4stE いや、世帯収入で計算するので 親と同居してると免除にならないんです^^ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/489
490: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 23:45:31.33 ID:ZhXWLkTl そらNHKはそうなるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/490
491: 優しい名無しさん [] 2013/11/02(土) 00:00:56.60 ID:fr8OkZoZ >>486>>487 ありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/491
492: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 05:40:54.01 ID:BJugV0rK 眠れなくて申立書書いてるんだけど、この段階で心折れそうだ なんで今だに手書きなの?PCフォーマットぐらい用意して下さいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/492
493: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 05:51:40.85 ID:ECmhfN5l ほらよ http://platinumbed333.jimdo.com/%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E7%AD%89/%E7%94%B3%E7%AB%8B%E6%9B%B8-pc%E4%BD%9C%E6%88%90%E7%94%A8/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/493
494: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 05:59:41.42 ID:JfcmYj8p 申立書はパソコンで作成してもかまわんよ。 フォーマットも就労状況等申立書、ダウンロードとかパソコンとかのキーワードで検索したらwordやExcelのが出てくる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/494
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 507 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s