[過去ログ]
鬱でも必死に会社に行っている人315 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
978
(1)
: 2013/11/12(火)23:43
ID:fCFlpAJg(5/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
978: [sage] 2013/11/12(火) 23:43:04.77 ID:fCFlpAJg 責任感の強い人が鬱になりやすいということからして、諸刃の刃かもしれないけど、 「自責で考える」ことも気持ちを楽にすることがある。 あいつのせいでうまくいかない、あいつが嫌がらせしてくるからダメになった、 と思っていると、それは事実だと思うけど、ストレッサーの影響度が強大化するばかり で、より辛くなる。 逆に、あいつを意思決定のプロセスに巻き込まなかった自分が悪い、あいつに好き勝手 言わせないように、もっと懐柔すべきだった自分が悪い、と敢えて自分のせいだ、次回 からこうやろう、と考えてみる。 (なんか説教くさくなってきてごめん。本意じゃない。)すると不思議と楽な気持ちに なる。 偉そうなこと言ってごめん。でも、自分が鬱だったとき、それで楽になった実感があった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1383318302/978
責任感の強い人がになりやすいということからして諸刃の刃かもしれないけど 自責で考えることも気持ちを楽にすることがある あいつのせいでうまくいかないあいつが嫌がらせしてくるからダメになった と思っているとそれは事実だと思うけどストレッサーの影響度が強大化するばかり でより辛くなる 逆にあいつを意思決定のプロセスに巻き込まなかった自分が悪いあいつに好き勝手 言わせないようにもっと懐柔すべきだった自分が悪いと敢えて自分のせいだ次回 からこうやろうと考えてみる なんか説教くさくなってきてごめん本意じゃないすると不思議と楽な気持ちに なる 偉そうなこと言ってごめんでも自分がだったときそれで楽になった実感があった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.262s*