[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2014/01/17(金)11:26 ID:BjuVCEaR(1) AAS
休職の診断書を提出したにもかかわらず休職の規定対象外で傷病手当金をもらえない(泣)
失業保険もまだ先だし資金難確定。
960(2): 2014/01/18(土)09:55 ID:NTiX+i42(1/2) AAS
今日から1ヶ月の休職。
週1で上司に近況報告とか何を報告すればいいのやら…
不安が尽きないが規則正しい生活だけは死守しよう。
短い間だけどお世話になります
961(1): 2014/01/18(土)10:35 ID:8Gnf+ZYI(1) AAS
>>960
お疲れです。
あなたの場合は、休職というより
週1で仕事と思った方がいいのでは?
1ヶ月以上にならないことを祈るけど…
逆に1ヶ月程度なら休職というほどでもないような。まぁ幸運を祈る。
962: 2014/01/18(土)12:24 ID:l7X99vWV(1) AAS
>>807
旦那がかわいそうでSEXするなら避妊はしないと
堕胎するにしても産むにしても子供がかわいそう
963(2): 2014/01/18(土)14:34 ID:wIDJBdhS(1/2) AAS
>>960
俺の経験だと、
「医者の言う復職」…ちょっと良くなってきたので、リハビリ的な感じでのんびり働きながら治療を継続しましょう
「上司の考える復職」…ああ、治ったのか、これで人手不足が解消できる。一線に復帰させよう
だな。
この辺はうまく立ち回りを考える必要がある。
治りきらないうちに中途半端に頑張ってこじらせるのが最悪だ。
休職と完全復職の中間に、パートタイム勤務とか、残業制限とか色々あるので、
医者と相談しながら上司と交渉するのがいいだろう。
964: 2014/01/18(土)14:58 ID:kqBv6n9T(1) AAS
産業医がいれは就業制限はするはずなんだけど
965(1): 2014/01/18(土)15:33 ID:DcaiACNh(1/2) AAS
>>963
まさにそれ。
「治ってないのに復帰したのか!」とか、散々嫌み言われたよ。
軽い仕事からと診断書にも有ったんだが、ファイアープロジェクトに突っ込まれた。
それはなんとか乗り切ったのだが、その後悪化の一途で、今年から欠勤扱いで休職。
て、冒頭の御言葉を頂きました。
966(1): 2014/01/18(土)15:50 ID:wIDJBdhS(2/2) AAS
>>965
俺は上司がなにを言っても「医者に残業するなと言われました」と言って定時で帰ってる
おかげでだいぶ良くなった、完治間近だ
967: 2014/01/18(土)15:52 ID:NTiX+i42(2/2) AAS
>>961
なるほど、そういう考え方もありますね。
その方がちょっと気が楽かも
>>963
確かに、そういう違いはあるでしょうね。
うちの会社は立ち上がったばかりで産業医もいないし、そこらの制度も確立されてませんが、上司は理解のある人なのである程度融通はききそうです。
残業も強制では無いんだけど、仕事自体は嫌いじゃないからむやみに頑張っちゃうんだよね…んでミスしてへこむ。
来月から人が減るので一度復帰してみて、ダメそうだなと思ったら再休職も考えてます。
もう少しで余裕が出てから医師と相談してみる、アドバイスありがとうございます。
968(1): 2014/01/18(土)15:52 ID:l/JUstC5(1) AAS
皆様、病気に対する周りに人の理解ってどのくらいありますか?
自分は、家族、職場ともにとてもよく理解してもらっているんですが、
普通はどうなのかなと思う次第です。
969: 2014/01/18(土)16:07 ID:DcaiACNh(2/2) AAS
>>966
それは羨ましい。
「この業界向いてない」
「というか、何処行ってもダメだろう」
と散々ですわ。
それがまた、心に引っかかって泥沼。
970: 2014/01/18(土)16:16 ID:6oZu/1Az(1/4) AAS
そろそろ次スレよろ
自分は失敗した
971: テンプレ>>1 2014/01/18(土)16:17 ID:6oZu/1Az(2/4) AAS
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。
■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 55
2chスレ:utu
経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 39ヶ月目
2chスレ:utu
972: テンプレ>>2 2014/01/18(土)16:18 ID:6oZu/1Az(3/4) AAS
※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!
特に「そけ」のような常習荒らしには触れないこと。
※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
慎重にレスをしてください。
973(2): 【26.7m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 2014/01/18(土)17:11 ID:YwTMjImk(1) AAS
次スレ
鬱で休職している人・退職した人 56
2chスレ:utu
974: 2014/01/18(土)17:18 ID:6oZu/1Az(4/4) AAS
>>973
乙
975: 2014/01/18(土)18:11 ID:xqAn8mOt(1/2) AAS
>>973
おつ
976: 2014/01/18(土)18:13 ID:xqAn8mOt(2/2) AAS
>>968
うちも職場の人は表面上は理解してくれてるように見える
家族からの風当たりはかなり酷い
家にいて更におかしくなった時期もあった
まあ、気持ちはわかるから仕方ないんだけど…
977: 2014/01/18(土)20:46 ID:0JvsIoWe(1/2) AAS
もう死にたい
この苦行から解放して欲しい
978: 2014/01/18(土)20:58 ID:CcD2Y0AW(1) AAS
何年苦行してんの?オレはもうすぐ4年。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s