[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(1): 2013/12/12(木)16:29 ID:yHXxi5Gq(1/5) AAS
>>240
休職に関する就業規則が無いなら違法ではない。
あっても、本人が了承すれば違法にはならない。
(「問答無用で解雇。もう来んな」はダメだけど、
「働けないなら欠勤扱いになって無給だよ。それより退職すれば早く失業保険もらえるし、
今日付けで退職ってことにしようね、じゃあそれで良いね」とか言って「はい」と言わせれば
話し合いの上で退職としました、ってことになるのでおk)
242
(1): 2013/12/12(木)16:57 ID:JkPobdGm(4/5) AAS
>>241
そうなのか、就業規則はよく読まないとだめだな・・
243
(3): 2013/12/12(木)16:57 ID:l5LqY8P8(1/4) AAS
休職3日目。産業医とかいないし、2ヶ月後の復職のこと考えると既に不安。
244
(1): 2013/12/12(木)17:03 ID:43PtJxhz(2/4) AAS
>>242
そいつはいろいろなスレでそれを貼って不安にさせる荒らしだからスルーでいいよ
そんな会社は皆無に近い

ただ就業規則に休職を盛り込まなくてはならないという法律は無い

だから労働組合や所轄の労働基準監督署長に届け出される訳で両者が即解雇を許すわけがない
労働者の権利は守られている

それを無視して解雇するのがブラック企業なんだ
245
(1): 2013/12/12(木)17:07 ID:yHXxi5Gq(2/5) AAS
>>243
「不安だ不安だ」だけで思考停止して無為に2カ月過ごすと
本当に不安が的中するよ。

かといって、休職の最初のうちは「何かをしなくては」とか意気込むのは避けよう。
守るのは「夜更かしをしないこと」「寝室にケータイを置かないこと」。
朝寝坊はいくらしても良いので、就寝時間は絶対に動かさない事。できれば23時までが良い。
昼寝もして良いけど、そのせいで寝付きが悪くなるならやめよう。
つまり睡眠時間が長くなるぶんにはいくら長くなっても良い。

昼間の暇な時間にやることが無いとまたまた不安なので、あらかじめ決めておくと良い。
昼になってから「さあ何をしよう?}とか考えても頭はまわらないので
省3
246: 2013/12/12(木)17:10 ID:SiOzG6EU(1) AAS
>>243
何で二ヶ月後って決めてるの?
治ってるかもわからないのに
適応障害くらいならまだしも、本当にうつ病なら目安は半年くらいですよ
二ヶ月では万一その時調子良くても多分再発するよ
その前に治らないと思うけど
247: 2013/12/12(木)17:17 ID:l5LqY8P8(2/4) AAS
>>243
かかりつけ医がひとまず2ヶ月と言ったんで。診断書は封を切らずに会社に郵送したのでどういう病名が書かれてるのかはわからないっす。口頭では鬱、自死の可能性もあるらしく、入院を勧められました。
248: 2013/12/12(木)17:18 ID:k65iAUU4(1) AAS
>>244
ID:yHXxi5Gqは他スレでも叩かれてた

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 39ヶ月目
2chスレ:utu

陰険な荒らしだね
249
(2): 2013/12/12(木)17:20 ID:7yxoRPJ1(1/2) AAS
休職するにしても動かなきゃいけないですよね
忙しい時期に無理やり予定あけて心療内科1回行ったときには
特に何も得ることが無かったんでそれ以来いってない
今週仕事休み続けてるだけで何も解決に向かってない
仕事もできないのに、生きるために粘ることも出来ない
250
(2): 2013/12/12(木)17:21 ID:l5LqY8P8(3/4) AAS
>>245
とりあえず夜は9時位に布団に入ります。で朝は7時30分頃に起きます。昼間は、まだ何もやる気が起きないので、2ちゃん見る位です。徐々に何かに取り組めればと考えております。
251: 2013/12/12(木)17:26 ID:yHXxi5Gq(3/5) AAS
>>250
245にも書いたけど、起きてから「今日何をやろうか」って考えるんじゃなくて
やることを前日のうちに決めておくんだよ。
勿論「絶対明日中にやらなくては」だと逆効果なので、
できなかったら翌日にまわす、くらいの意識で。

やる気が出たら、みたいにやる気を待ってると無為に時間が過ぎるよ。
やる気がなくてもやれる事を増やしていくのが休職期間の有効な使い方。
仕事だってそうでしょ。やる気が出るからやってた?
「健康な人=やる気が出る人」じゃないんだよ。
やる気が出なくてもとりあえずやるべき事だけはやれる、のが健康な人。
252: 2013/12/12(木)17:30 ID:lwO++pDo(1) AAS
>>249
よく分からん。
心療内科で精神病ではなく、能力の問題って言われたのか?
253: 2013/12/12(木)17:32 ID:yHXxi5Gq(4/5) AAS
>>249
通院が中断すると、傷病手当金が支給されないけど、それはかまわないの?
仕事を休んでるというだけで、休職しているわけじゃないのかな。
254: 2013/12/12(木)17:40 ID:7yxoRPJ1(2/2) AAS
紛らわしい書き方して申し訳ない
まだ休職してない。休職したいけどそのための行動ができない状態

前に心療内科行った時はまだ頑張れますねってことで辛くなったら来てくださいと言われたが
予約の電話入れても1週間先とか…

大手の系列なんで産業医とかはしっかりしてると思うし
ちゃんと上司に事情説明してそこ行くべきなんだけど
怖くて言い出せずにいる
255
(1): 2013/12/12(木)17:43 ID:ra4WGUrc(1) AAS
yHXxi5Gqは智子だよ

詳しくは↓「智子って何?誰?」
外部リンク:desktop2ch.tv

ガチで相手しちゃダメなやつ
256
(1): 2013/12/12(木)18:19 ID:MasZLb/8(1) AAS
>>250
ネットは良くないらしいよ
ちょっと試しに一ヶ月ほどネット断ちしてみては?
自分は劇的に良くなったよ
今も一日通算一時間以内にしてるし、週に二日はネットしないようにしてる
257: 2013/12/12(木)18:31 ID:l5LqY8P8(4/4) AAS
>>256
そうですね。良くないのはわかっているので、自制していきます。ありがとうございます。
しかし、日中変動が激しい。死にたい時間と平気な時間が交互にやってくるが、鬱ってこんなものなのですか?
258: 2013/12/12(木)20:35 ID:43PtJxhz(3/4) AAS
ID:yHXxi5GqはNG
相談に対して極端な例を書きさらに不安にさせて高笑いするのが目的
259: 2013/12/12(木)20:39 ID:pu0hHwr7(1) AAS
産業廃棄物処理場って底辺職?
260
(1): 2013/12/12(木)20:41 ID:43PtJxhz(4/4) AAS
>>255
そうなんだ…
休職の件では論破してやった

最後には…

>じゃああなたは「痴漢は法で禁止されてるから絶対誰も痴漢はしないし、した人は罰せられる」と言うわけ?
>あなた世間知らずだね。
>労働者が働けるのに即日解雇したらダメだけど働かない(働けない)と言ってるので法律違反にはならない。

たいしたレベルじゃないね ライトの方がマシ
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s