[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 43社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 2014/01/19(日)18:03 ID:9dqqbN/S(9/10) AAS
>>884

うちの勤務先だと、七割が無年金で手帳なし。
隣の県までいかないと病院がないから、障害認定までたどりつけないみたいだ。
896
(3): 2014/01/19(日)18:07 ID:9dqqbN/S(10/10) AAS
>>889

枠の求人が地域に存在しないから、枠を自分で作れる力がないと雇用にまでこぎつけることができないと思う。

県から助成金ぶんどってきて事業所つくるのは大変だった。
働くとこがない障害者が押し寄せているけど、あまりにも人数が多すぎてきつい。
897: 2014/01/19(日)18:32 ID:XHYSvLQN(8/10) AAS
>>895
やっぱ地域差があるみたいね。
自分が通った就労移行支援の作業所は作業所で年金の申請や自立支援の申請を勧めてたことが年金受給者が多い原因なのかもしれませんね。
898: 2014/01/19(日)19:29 ID:JmjgDZUe(1) AAS
手帳持ってても万引きとかは逮捕される?
たとえば民事訴訟で騒音出しまくって、裁判所から100万罰金命令出ても
払う財産がなければ、払わなくてもいい?とくに生活保護受けてたりしたら。
899
(1): 2014/01/19(日)19:31 ID:gwcNJAiD(10/11) AAS
>>896
あんたすごい人だね。尊敬するわ。障害者なの?
900: 2014/01/19(日)19:32 ID:XHYSvLQN(9/10) AAS
>>896
すごいね。
素直に尊敬する。
自分も社会的に恵まれない人を救える存在になりたかった。
そして、失敗した。

繰り返しになりますけど本当にすごいです。
901
(3): 2014/01/19(日)20:03 ID:Qgyes4Jl(2/2) AAS
>>894
タダ飯目当てにナマポが集まっているデイケア(リワーク除く)は、やってることが、ただの幼稚園か託児所。
リワークや作業所はオープンなら、まだ履歴書に書けるが、デイケアは引き籠りに毛が生えてるだけしかなく、履歴書に書けない。
みんなはどうやってデイケア歴の「空白期間」埋めてるの?
リワーク東京になくて、デイケア仕方無く通わされた。
でもやってることが馬鹿馬鹿しいからってサボっていたら、親に「次のステップ進めない!」と罵られた。
でも、嫌なものはイヤ。
作業所に進んだけど、親に「デイケアに休まないで行かないから早く作業所や就職(バイト、派遣も)出来ないのよ!」と。
結局3つのデイケアに5年半在籍したけど。幽霊メンバーに近かった。
収穫はボウリングとダーツとアーチェリーとか、足が遅くても出来るスポーツが上達して競技会に出られる腕前になれたこと。
省7
902: 2014/01/19(日)20:07 ID:XHYSvLQN(10/10) AAS
>>901
ごめん。自分デイケアは経験したことないから何も言えないわ。
何かしらアドバイス言えればよかったんだけどね。

とりあえず就労移行支援を受けてみたら?くらいなことしか言えないわ。
ごめんね。
903: 刑事ニコネガナイノデ差別ヲ受ケテマス。K氏カラノ嫌ガラセニ耐エル毎日デス。 2014/01/19(日)20:30 ID:N2KghT9u(1) AAS
>>901
作業所に通っていた期間は空白だよ。
履歴書には書いてない。
実務経験に入らないからね。
それでも、障害者枠だったので、雇用されたよ。
まあ、本当は作業所からの訓練の延長で企業にアルバイトで雇用された。
でも、作業所の期間は履歴書が空白だった。
904
(1): 2014/01/19(日)21:23 ID:0cqhloPI(1) AAS
初めて、オープンの求人で書類選考通った
うれしい。
精神は障害者扱いしてもらえないのかと諦めてた。
残りは3/5人だ

だが、クローズで内定もらった会社の出社以降が面接なんだよな
4日目で休むわけにもいかんし、どうするか悩んでる
905
(1): 2014/01/19(日)21:52 ID:gwcNJAiD(11/11) AAS
>>904
おめでと
書類選考通った人数がわかるのか?
906
(3): 2014/01/19(日)23:44 ID:HK6bJi4w(1) AAS
一つ障害者枠で求人があるんだが、給与がめちゃくちゃ安い。
確実に生活保護の対象になるんだが、生保を受けること前提で求人に応募するのって
どうなんだろう?
907: 2014/01/20(月)10:35 ID:oDhXUIqb(1/3) AAS
>>905
ハロワで聞いた
会社が書類選考受付締切り日をもうけていてたから、不採用者=書類選考で落ちた
908: 2014/01/20(月)13:06 ID:IZYU+/KR(1/5) AAS
>>899

自分は手帳と年金があるから、なんとか人を支援することができる。
障害認定受けてないひとでも利用できるように、ということにしたら、病院に通えないひとがたくさんやってきた。でも、県の助成金尽きたらもう続けられそうにないです。
自分が社労士の資格とかあれば、ほとんどの利用者が年金取れると思うけど、無年金無収入のひとばかりでしんどい。
909: 2014/01/20(月)13:08 ID:IZYU+/KR(2/5) AAS
>>906

問題ないと思うよ。普通の障害者は生活保護貰ったら働かないことが多いから、
それでも就労するのはすごいと思うよ。
910: 2014/01/20(月)13:13 ID:IZYU+/KR(3/5) AAS
>>901

いま住んでいる地域にはそういうのがほとんどないね。人口の割に医療機関が少なすぎるね。
911
(1): 2014/01/20(月)13:43 ID:l3kEKmF5(1) AAS
>>906

まず、生活保護を受ける。
そして、枠で最低賃金で働く。
そういう人いるよ。

最低賃金だけじゃ、諸費用差っ引かれると悲しくなる。
912: 2014/01/20(月)13:50 ID:IZYU+/KR(4/5) AAS
>>911

悲しい、というか家賃も食費も賄えないからホームレスになるしかない。
913: 2014/01/20(月)13:52 ID:frUGQ5pf(1/2) AAS
>>906
>年金受けれない人はよく生活保護受けてるから、その上で働けば偉いんじゃないの?
まあ、辛いこと多いけどほどほどに頑張っていこうぜ。
914
(1): 2014/01/20(月)15:06 ID:wNEO1SLt(1) AAS
折れ難病持っているから
ダブルパンチですわ。
ついでに身障手帳持ち。
悲しすぎて辛いを通り越しているよ。
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s