[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 43社目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2014/01/07(火)00:35 ID:cPW+i27d(2/4) AAS
だから誰でもできるような仕事が多いんでしょ
それらを一々嫌がってたら駄目ってこと
492: 2014/01/07(火)00:46 ID:qWARdSJu(1/4) AAS
作業所でも厚生年金があるところがいいよ
493: 2014/01/07(火)00:57 ID:y7/Sf29Z(2/2) AAS
発達障がい者は能力の発達の偏りがあるケースが多いので、それこそ仕事内容を吟味して探さないと破綻する。
障がいがあるだけでもそうなのに、ましてや高齢であったり知的ボーダーがあったりなどの別の要素が絡むならより一層吟味が必要。
社会がそういう人達の適性を考慮した(ここが重要なので強調させてもらう。誰でもできる仕事を指すわけではなく、その人の能力が最大限発揮される仕事という意味だ)適正な仕事を提供することで、生活保護に転落する恐れのある人を納税者にすることができる。
本来なら、そういう福祉政策はすぐになされるべきで、それが誰もが働きやすい社会に繋がるんだが。
現状はそんなこと全然やってないんだから、福祉に頼ったっていいとするしかない。
494: 2014/01/07(火)01:01 ID:bRqNmF9d(1) AAS
職歴1年半のブランクで事務職に就職した40歳だけどあんまり参考にならないと思う
仕事探しはハローワークで、医師から就業許可出てる事・配慮不要を強調しただけ
通ってる病院が夜8時まで、土日も診療してるから通院の配慮はいらないんだ
最初からフルタイムの仕事にしたけど、短時間から始めた方が良かったと後悔してる
思ったよりも頭がまわらなくて毎日すごく疲れる
495: 2014/01/07(火)01:13 ID:qWARdSJu(2/4) AAS
やっぱ時間が重要なのかな
自分は発達障害(ADHD)なんだけど、仕事内容が合わなかったりしたら1日4時間でも週3日でもムリ
でも仕事が合えば朝9時から残業コミコミで夜9時まで仕事してましたよ
496(1): 2014/01/07(火)01:18 ID:cPW+i27d(3/4) AAS
「その人の能力が最大限発揮される仕事」
発達障害ってこういう願望を持った人多いよねぇ(苦笑)
もっと現実を見ろよ
497: 2014/01/07(火)01:25 ID:qWARdSJu(3/4) AAS
能力つうか環境なんじゃねーの? 人間関係、仕事内容、勤務地などなど
498: 2014/01/07(火)02:04 ID:C1YcQm/Z(1) AAS
近所の花屋とかスーパーでパートさん募集してるから
受けてみようかなと思ってるんだけど
傷病手当金がまだ入ってこないから悩んでる
499: 2014/01/07(火)02:17 ID:axtFS4dl(1) AAS
世の中は発達障害に合わせてくれないんだよ
それに気づくまで40年もかかった
自分に合う社会を探すか
社会に自分を合わせるしかない
まあのんびり生きるよ
独自だし
500: 110-133-65-14.rev.home.ne.jp 2014/01/07(火)07:09 ID:YA93jQEM(1) AAS
おまえら何もしなくていい
寝てろ
501(1): 2014/01/07(火)08:35 ID:VSFXbx+X(1) AAS
時給1060
6時間 週5ぼなす年2回
この条件良い方?
502(1): 2014/01/07(火)08:47 ID:Omsm0uc9(1/2) AAS
メチャクチャ良い方だな。
503(1): 2014/01/07(火)09:59 ID:ZycgLxpC(1) AAS
>>501
精神にとっては滅茶苦茶良いだろ
504: 2014/01/07(火)10:01 ID:naI9PekQ(1) AAS
もう発達障害は働くの辞めて一生家に引きこもってろよ
社会に出たら出たで世間に迷惑掛けるしか能がないんだから
505: 2014/01/07(火)11:37 ID:NTgGCxmP(1) AAS
>>502
>>503
そか…やぱ満足するべきなんだな。
手取り12〜3だからもっと手取り良い求人探そうかとおもてた
506(1): 2014/01/07(火)14:28 ID:ukpFYTc4(1) AAS
普通の人の短大〜大卒初任給くらいはありそうな感じ。1日8H勤務なら。
先に言われてるように『精神としては』すごくいいと思う。
507(1): 2014/01/07(火)15:07 ID:o5xFgfW+(1/2) AAS
>>496
発達障害ってズバリそういう障害だから
精神と一緒にするなよ
何も分かってないぞ
手く型にハマれば常人以上の能力発揮する時もあるし
508(1): 刑事ニコネガナイノデ差別ヲ受ケテマス。K氏カラノ嫌ガラセニ耐エル毎日デス。 2014/01/07(火)16:33 ID:wO9euPyP(1/2) AAS
>>507
発達障害の能力って具体的になんなの?
509: 2014/01/07(火)17:01 ID:Kap0Caf9(1) AAS
第二次バブルが到来するから住宅・不動産関連は有望
会社選びを間違わなければ勝ち組になれるぞ
未経験でも営業センスがあれば採用されるのでチャンスを掴もう
年齢不問な業界であり中高年が活躍できる
営業経験がない方は営業に関する書籍を
営業経験のある方は不動産に関する知識を身に付ければOK
あとは、あなたのやる気次第です
510: 2014/01/07(火)17:08 ID:Omsm0uc9(2/2) AAS
精神障害者が営業やれる訳ないだろw
まして不動産営業なんて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s