[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 88 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2013/12/27(金)08:54 ID:G9eJWSwh(2/2) AAS
>>740
買いすぎたらリボに変更して利息でドロ沼にはまる
742: 2013/12/27(金)09:00 ID:DEThiMRz(4/4) AAS
>>739
俺もそういう勤務体系にしてもらった筈が、復帰2日目から深夜まで。。
大手ならともかく中小零細に精神疾患者を優遇する事は事実上不可能だと分かってはいたけど。
今は朝一は動けたりダメだったり。
743: 2013/12/27(金)09:45 ID:6neaVGH5(1) AAS
親から帰省に誘われたが、長距離移動も雪国の寒さも食べ慣れない食事も怖いので
今年もぼっちで紅白見ます
親・婆ちゃん孝行したいのに情けないな
744: 2013/12/27(金)13:26 ID:bQTHIGWq(1) AAS
>>733
>双極は半年、1年くらい関わってると多重人格かってくらい雰囲気変わるしな

スーパーとかコンビニの店員に話しかけまくって欝になってからだとその店が
行きづらくて。。。
悪いことはしてないんだが行ける場所がどんどん減っていく
745: 名無しさんの初恋 2013/12/27(金)13:58 ID:VIIiIPTS(1/3) AAS
リーマスに抗鬱剤は使えないって医者が言うんだけど本当なの?
746: 2013/12/27(金)14:04 ID:pd2Peezt(1/2) AAS
抗うつ剤の補助としてリーマス出すこともあるみたいだけどね。
何らかの理由で抗うつ剤を出したくないんじゃないかな。
747: 2013/12/27(金)14:09 ID:HeV/y3ZQ(1/3) AAS
不眠症が1年近く治らない
体がだるすぎる
748: 名無しさんの初恋 2013/12/27(金)14:20 ID:VIIiIPTS(2/3) AAS
ある所にクレームを言いに行っただけで、警察の保護、入院。3ヶ月入院させられ、1ヶ月は隔離室。
749: 名無しさんの初恋 2013/12/27(金)14:23 ID:VIIiIPTS(3/3) AAS
薬で寝たきりにさせられ、死ぬかと思った。その医者は信じられない。
750: 2013/12/27(金)14:59 ID:VRkz7jNg(1) AAS
家族に冷たい事を言われたり選択を迫られたりして何も答えられなかった
悲しさとイライラが混ざってどうすれば良いかわからない今日は病院行くし話してみよう
俺はただの怠け病なのかもしれない
751: 2013/12/27(金)15:19 ID:myNlVY89(1/3) AAS
様々な家庭環境でアダルトチルドレンとして育った事に起因する双極ってあるみたいだけど
家族に頼らないと生活できない人も多いだろうし辛いね
恐らく自分もそうかなと思ってるけど
752
(1): 2013/12/27(金)16:12 ID:5+TWvtMI(1) AAS
ここの人、お酒を止められてたりする?
753
(1): 2013/12/27(金)16:17 ID:sAnT0Aml(1) AAS
>>752
うちの先生は「酒は飲まない方が絶対いい、医者がこんなこと言ったら駄目だけど酒飲むならタバコ吸ってる方が100倍まし」って言ってたわ
754: 2013/12/27(金)16:39 ID:pJWi8Ziw(1/3) AAS
>>753
それはあるかも。
禁煙したいって言ったら、うつ転するからまだ無理って言われた。
755: 2013/12/27(金)16:48 ID:vOq6yGs5(1) AAS
坂口恭平の躁鬱日記読んでる。
障害者手帳却下されたって書いてあったけど
日記見てるとしんどいときはほんとしんどそうだけど

あと自分はこの病気になってから運転が怖くなって
ハンドル握ってないんだけど同じような方いますか?
756: 2013/12/27(金)17:09 ID:pd2Peezt(2/2) AAS
運転が怖い以前に、運転控えろって薬飲んでるから運転はしないよ。
757
(2): 2013/12/27(金)17:59 ID:MelTdNyp(1) AAS
質問です。
今までうつ病と診断されていたのが、主治医変わって双極性障害に。
前の主治医と折り合いが悪くなって担当医変わってからうつ症状が
改善されてきました。
ただ、2ヶ月程前から活動量と思考がコントロール出来ない状態で
頭の中がうるさくなって動きまわっています。
うつ状態よりはるかにマシなんだけど、常に興奮しているので家族が心配している。
ラミクタールっての飲んでます。
症状ってこんなに変わるもんなのでしょうか?
758
(1): 2013/12/27(金)18:06 ID:kzBCKZt2(1) AAS
突然変わるよ。
自分の事が怖くなるくらい変わる。
でも薬でコントロール出来るから些細な気持ちや行動の変化も医師に話して薬を調整してもらう。
759
(1): 2013/12/27(金)18:14 ID:6XtyHK7x(2/2) AAS
>>757
双極は最初うつ病と診断されることが多いみたいですね。
今は躁状態で、だからうつの症状がよくなったと思えるのでは。
このスレをざっとみるとわかると思うけど、軽躁のほうが楽という人もいるくらい。でも、実際はトラブルを起こしたりその後のうつ状態に反動が大きく出たりするので、波を小さくしていくのがよいです。
双極は人が変わったと思われるくらい性格が変わる人もいますよ。
760: 2013/12/27(金)20:30 ID:pJWi8Ziw(2/3) AAS
治ったと思ったら躁。
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*