[過去ログ] 障害年金で生活している人[清貧編] 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(2): 2014/01/06(月)20:42 ID:ObiN5MBh(1/5) AAS
>>321
以前このスレでスマホとガラケー二台持ち術教えてもらって月2000円以下に抑えることに成功
336
(1): 2014/01/06(月)20:47 ID:QPD7B3rY(2/5) AAS
>>335
なにそれ詳しく
337
(1): 2014/01/06(月)20:50 ID:o5XVOA2V(13/18) AAS
>>331
誰が書くかは関係ない
何を書くかが全て

金持ちでモテモテのAさんが言っても
貧乏でモテないBさんが言っても
1+1=2である、などの「事実」には、何の変わりも無いだろ?

>>332
それも日本の制度や慣習の問題で、誰が悪いとかは無いと思うけど
穿った見方をすると、「それって女が楽したいだけじゃね?」という意見が異常に多い

>>333
省8
338: 2014/01/06(月)20:56 ID:o5XVOA2V(14/18) AAS
世の中の7割8割の人が嫌悪感を覚える話なんだけど、あえて書いちゃう
年収500万円の独身Aさんがいました

Aさんが結婚して子供2人をもうけた場合と
結婚せずに独身のままでいた場合を比較すると

結婚・・・年収500万円を4人で使う
独身・・・年収500万円を1人で使う

さぁ、どっちがいいでしょう?

ちなみにAさんは女性です
専業主夫の方と結婚しました
339: 2014/01/06(月)20:58 ID:0tyCP/O+(2/3) AAS
本日のNG
ID:o5XVOA2V
340
(1): 2014/01/06(月)21:02 ID:iK9QwXXp(2/3) AAS
>>337
数学とか理数系の学問は確かに事実が全てだが
人文系の学問はそうじゃない
どういう社会的背景の人が言うかが重要だ
ましてや学問でないことというのは事実が一つではないから
誰が言ったかが非常に大切になって来る

親戚が集まる冠婚葬祭でもそうだろ
君のような無職か定収入がいくら正しいことを言っても誰も聞いてくれない
社会的に出世して、企業で役員とかやってる叔父さんとかの方が発言権があるのは当たり前
日本は話の内容よりも誰が言ううかが重要な社会
省1
341
(1): 2014/01/06(月)21:03 ID:J1+B4fZi(1) AAS
>>335
どうしてるの?
342: 2014/01/06(月)21:03 ID:fLZlcurH(1/2) AAS
まぁ障害者と結婚しようと思う人は、奇特なので、深く考えなくてもいいんじゃない
私も諦めてるし
343: 2014/01/06(月)21:11 ID:7svWHEXk(4/6) AAS
ガラケーとスマホでちょうど調べていた。
docomoを使ってガラケーで電話をして、スマホは通話できないがデータ通信に使う。
でもパケ放題使っても2000円にはならない計算だったよ。

どうやって2000円に抑えるんだろう?
344: 2014/01/06(月)21:18 ID:QPD7B3rY(3/5) AAS
結婚が登山だっていう主張はわかったからもう書かなくていいよ。
板違いだから他所でやってね
345
(1): 2014/01/06(月)21:21 ID:o5XVOA2V(15/18) AAS
>>340
「誰が言うかで事実が変わる」って本気で信じてるわけ?
よく分からない思考だなぁ・・・・
例えば、今の日本では結婚した人の3組に1組は離婚している

これって
お金持ちでモテモテのAさんが言ったら事実で
貧乏でモテないBさんが言ったら「ひがみだ!嘘だ!」って事になるの?
346
(1): 2014/01/06(月)21:27 ID:0tyCP/O+(3/3) AAS
あー?聞こえんなぁ?!
347
(1): 2014/01/06(月)21:31 ID:aBK3MFab(1) AAS
経験してもない人が何言っても説得力ないでしょ
身をもって味わっているからこそ言葉に重みが出る
もっともその言葉さえその人視点のただの一意見にすぎない
348
(1): 2014/01/06(月)21:34 ID:o5XVOA2V(16/18) AAS
>>347
またそれかよ・・・
本当に脳みそあるのかな、結婚派って

いいかよく聞け
「シーザーを語るにシーザーたる必要なし」
経験していない事は語れない、なんてのは都合のいいウソでしかない
「死んだ事もないのに、死を語るな!」って言ってるのと同じで、ガキの論理
349: 2014/01/06(月)21:36 ID:o5XVOA2V(17/18) AAS
>>346
気にするな
人間、自分に都合の悪い話は聞こえないもんだ
350
(1): 2014/01/06(月)21:37 ID:QPD7B3rY(4/5) AAS
>>345
>「誰が言うかで事実が変わる」って本気で信じてるわけ?

事実ではない、説得力が変わると言っている。

>例えば、今の日本では結婚した人の3組に1組は離婚している

>これって
>お金持ちでモテモテのAさんが言ったら事実で
>貧乏でモテないBさんが言ったら「ひがみだ!嘘だ!」って事になるの?

例えが良く理解できないが、社会では事実より説得力のほうが重要視されることもあるってことだ。

理解できたら消えてくれ、できないなら日本では生きていけないからやっぱり消えてくれ。
351
(1): 2014/01/06(月)21:41 ID:iK9QwXXp(3/3) AAS
>>348
ガキはそっちだろ
言ってることが中学生とかと変わらん
俺たちメンヘラって何もしなくても世間からズレていく存在なんだから
少しでも、一般の人たちの考えに近づいていく努力が必要だと思うけどなあ
そうでないと世間から、はじきだされるよ
352
(1): 2014/01/06(月)21:43 ID:ObiN5MBh(2/5) AAS
>>336
>>341
ドコモのスマホにOCNのSIMさして使ってる。詳しくはここみて
外部リンク:sideb.hatenablog.com

必要なのはドコモのスマートフォン
白ロムで買う(ドコモショップで買うんじゃなくて中古でも新品でも回線契約なしで買うこと

あとはSIMカードを買う。

外でのネットはスマホ
通話やキャリアメールはドコモのガラケー
ドコモのガラケーをバリュープランで最安にして無料通話1000円付きで月900円(ハーティ割適用、iモード付)
省2
353
(1): 2014/01/06(月)21:48 ID:ObiN5MBh(3/5) AAS
キャリアのSIMより通信速度は遅い
ただそんなに外にも出ないしパケホの上限3Gなんでいかないって人にはおすすめ
外でもバンバンYouTubeみたりアプリ落としまくったりするなら向かないね
家にWi-Fiがあれば大体は大丈夫
354: 2014/01/06(月)21:48 ID:4eL7pw2I(2/2) AAS
みんなレスありがとう。
ガラケーで月1000円台の料金になりそうです。
ネットはパソコンでじゅうぶんかな。
どうせいつかはまたスマホにもどすんだろうけど。
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*