[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: mim 2014/02/17(月)18:19 ID:jnIp4HTX(1) AAS
>>249
そうですね、夜に運動するとか、寝る直前に風呂に入るとかは、目が冴えますね。
そのあたりは、睡眠障害の認知行動療法の本を参考にすれば書いてあることでして、
運動するならもう少し前に、風呂に入るなら、9時とかにしたほうがいいですね。
あとは、皆様のおっしゃる通り、依存性薬物のブロチゾラムは処方制限がありますから、
大方のこれらの薬は処方制限がありますから。
>>245
そもそもジプレキサやセロクエルは抗精神病薬ですから、
なんかこれは効き目がグイッと上から押さえつけるようにとか、
マイルドな効きでとかソムリエのような表現が駆使されていてもですね、
省2
257(1): 245 2014/02/17(月)20:42 ID:xXCD3Z+Z(1) AAS
>>246-248
またまたありがとうございます。
先ほど病院にいってきてセロクエル25mg処方になりました。
おっしゃるとおり、25mg×2でした。
先生も眠気のことで朝晩ではなくても眠前に飲んでもいい、とのことでした。
とりあえず、様子を見てみたいと思います。
リボトリールについても不安感などへの応用で出してくれているみたいです。
本当にありがとうございます。
258(1): 2014/02/17(月)21:06 ID:FvGJJ+9c(1) AAS
ジェイゾロフトの副作用に、性機能異常 とあったのですが、具体的にどうなるのか教えてください
259(2): 2014/02/17(月)22:26 ID:C6eYKl2d(1/2) AAS
すいません、質問です
ドグマチール200mg/dayとルボックス75mg/dayを服用しているのですけど、
精神状態がとても安定しています。これらのお薬は耐性は付かないのでしょうか?
もう一つ質問なのですけど、セロクエル100mgを週に2回服用しているのですけど、
体重が2年で12kg増えました。この体制は無くならないのでしょうか?お願いします
260: 2014/02/17(月)22:26 ID:C6eYKl2d(2/2) AAS
ageさせて頂きます
261: pzc 2014/02/17(月)23:58 ID:ly2/B+U2(2/2) AAS
お〜い、mimさんよ〜
mim薬局の質問に答えてくれよ〜
10冊でも20冊でもいいよ〜
262(2): 2014/02/17(月)23:59 ID:EnMiYMJ6(1) AAS
移動してきました
統合失調症(手帳2級)で血液検査で水毒症になりそうな危険があるので
水分摂取量を減らすよう言われたのですが
これは薬の副作用で水毒症になる危険があるのでしょうか?
喉が乾くので水分はよく飲みます
なぜこんなことになるのか、どんな可能性があるのでしょうか?
263: 2014/02/18(火)00:00 ID:RpW0uURY(1) AAS
>>257
リボリトール・・・
外部リンク[html]:touyoui.blog98.fc2.com
キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用
デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。
知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に
一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ
る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、
結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、
省14
264(1): mim 2014/02/18(火)00:57 ID:henhPx+y(1/2) AAS
>>258
立たない、濡れない、イかない。
>>259
どれも少しは耐性がついていきます。あと体重は量が多いドグマチールのほうが可能性がありますね。
抗精神病薬のセロクエルを中途半端に飲むなら、すでに抗精神病薬のドグマチールが出ているので、
処方をすっきりさせるように考えなおしてもいいのでは。
>>262
おそらく抗精神病薬が二種類とか大量に出ていて、
喉が渇く副作用か強すぎるのでは?
>>150-152のように時代は単剤療法ですから、
省1
265(1): mim 2014/02/18(火)01:11 ID:henhPx+y(2/2) AAS
>>259
体重増加は抗精神病薬のほうが起きやすいですね。
>>262
おそらく何種類も無駄に出された抗精神病薬の薬の副作用で、喉が異様に乾き
水分摂取量が多くて水毒症になるということです。
抗精神病薬を減量する場合は、かなり慎重に少しずつやったほうがいいですし
今の医師には副作用をどうにかするという発想はないのかもしれません
266(1): 2014/02/18(火)11:41 ID:wv4RjxYF(1) AAS
>>264>>265
ありがとうございます
ジプレキサ10mg 就寝前2T
デパス1mg 朝昼夕食後、1回T×3回
リスパダール2mg 朝昼夕食後、1回2T×3回
セロクエル25mg 朝昼夕食後、1回1T×3回
ソラナックス0.4mg 就寝前1T
トリアゾラム0.25mg 就寝前2T
どの薬が影響しているのかわかりませんが、とても喉が渇き水分をよく摂取しています
精神科の先生が血液検査の結果をみて水分の摂取を減らすよう指示されたのですが
省3
267(1): 1/2 2014/02/18(火)12:29 ID:rUVL+O2R(1/3) AAS
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル
2月12日に中央社会保険医療協議会(中医協)が厚生労働大臣へ答申した2014年度診療報酬改定案(関連記事)
では、向精神薬の多剤処方を是正するための規定が数多く設けられた。
多剤併用として減算の対象になるのは、3剤以上の抗不安薬または睡眠薬、4剤以上の抗うつ薬または抗精神病薬
を処方した場合だ(末尾表参照)。
精神科に限らず、一般外来で向精神薬を多剤処方した時は、処方料が42点から20点へ、処方箋料が68点から30点
へと引き下げらる。薬剤料は8割に減算されることとなった。
また精神科の外来患者に対して多剤併用を行った場合、患者の病状や服薬状況、副作用などを確認したときに算定
省9
268(1): 2/2 2014/02/18(火)12:31 ID:rUVL+O2R(2/3) AAS
(上の続き)
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル
日本精神神経学会も、薬剤数のみで「通院・在宅精神療法」を減算する案に医学的根拠はないとして反対意見を表
明していた。結局、処方料や処方箋料などで減算する方針に落ち着いた形だ。
日本では、向精神薬の多剤併用・大量投与が様々な問題を引き起こしてきた。睡眠薬や抗不安薬などのベンゾジア
ゼピン系薬は不適切な頻回使用により薬物依存を生みやすい。さらに患者が溜め込んだ向精神薬を過量服薬すると、
衝動性が高まって自殺につながりやすくなる。
また抗精神病薬は、600mg/日(クロルプロマジン換算)程度で治療効果が頭打ちになるのに対し、それ以上投与
省1
269(1): 3/3 2014/02/18(火)16:01 ID:rUVL+O2R(3/3) AAS
上の会員になっていない人は、例えば以下の資料にも書かれています。
平成26年度診療報酬改定の概要 Part4[878KB] 厚生労働省
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
のPDFの14ページ目にも、処方せん料、処方料、薬剤料について、抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬又は
抗精神病薬を多剤投与した場合は、減算する(種類数は精神科継続外来支援・指導料と同じ)などの
診療報酬の点数が記載されている。
営利追求の医師も、多剤処方をすると診療報酬が減るので、これで、従来から問題となってい
多剤大量処方が減っていけばいいのだけど。
270: 4/4 2014/02/18(火)21:00 ID:z5b/Crgr(1) AAS
>>269
URLがころころ変わる。魚拓が以下
外部リンク[pdf]:megalodon.jp
平成26年度診療報酬改定について 厚生労働省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
から、リンクがあります。
271: 2014/02/19(水)00:38 ID:Azce70oa(1/3) AAS
精神薬の多剤大量処方がなくなるといいね♥
272: 2014/02/19(水)00:46 ID:Azce70oa(2/3) AAS
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥ 向精神薬の多剤大量処方がなくなるといいね ♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
273: 2014/02/19(水)00:55 ID:Azce70oa(3/3) AAS
【I−2(充実が求められる領域/精神医療の充実)−?】
適切な向精神薬使用の推進 骨子【I−2−(4)】
第1
基本的な考え方
諸外国と比べて我が国の向精神薬の処方剤数が多く、課題となってい
ることを踏まえ、適切な向精神薬の処方を推進する観点から、必要な見
直しを行う (以下略)
詳細は
外部リンク[pdf]:megalodon.jp
のPDFファイルの(全270ページ)の117−119ページ目に書いてます。
274: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/19(水)01:13 ID:39CpgHgd(1) AAS
>>266
一日量でジプレキサ20mg、リスパダール12mg、セロクエル75mg、と抗精神病薬が多いですね。
3剤併用ですしジプレキサとリスパダールはMAX出ています。
あなたが服んでいらっしゃる3種類のメジャー=トランキライザーは高血糖をきたす場合があり、
口渇と多飲は主にジプレキサとリスパダールによって起きている可能性が高いです。
多飲の場合、ナトリウムの数値が低くなるので血液検査をすれば水中毒かどうか分かります。
高血糖かどうかは空腹時血糖検査(主に尿検査)を行なえば分かります。
この場合、検査当日は食事を抜いて行く必要があるので、お腹が空くでしょうがガマンして下さい。
自己判断で減薬を行なうと症状の憎悪・再燃を招きかねないため、医師の指導のもとで減薬です。
探すのは大変でしょうが、少しずつ3剤を減らしてくれる先生を見つけたほうがいいと思います。
省2
275(1): 2014/02/19(水)13:47 ID:TNtV8O/i(1) AAS
1gのお薬は錠剤を半分に割って服用すれば0.5gのものと同じものになる、という考えはあってますか?
1gから0.5gになり少し効果が弱まったことを実感し、不安が強いときは2錠飲めば大丈夫なのかなと思いました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s