[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/19(水)16:40 ID:dVeoJJxv(2/2) AAS
>>277
用量や人によりますがジプレキサ。
私の場合、抗鬱効果だけで言うとジプレキサ20mg≧セロクエル750mgです。
279: 2014/02/19(水)17:15 ID:U3gCU+ks(2/2) AAS
>>278
ご回答ありがとうございます!
280: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) wiw [hage] 2014/02/20(木)23:30 ID:h6xQk7D4(1) AAS
281: 2014/02/21(金)13:23 ID:rtvd0P3q(1) AAS
アモキサン150?、ワイパックス1.5?、エビリファイ6?。1日の服用量です。
薬の副作用なのか、最近感情の起伏がなくなって頭の回転が鈍り仕事上ミスが増えました。
薬を飲みすぎでしょうか?
282: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/21(金)17:44 ID:olxHpmuB(1) AAS
「mim薬局 1」の87さんですね(2chスレ:utu)。
「いつ」・「どれだけ」クスリを飲んでいるかが重要なので、
>>6-7を参考に再度処方を書いて下さい。
その際、下記2点についても書いて頂けると助かります。
(1)エビリファイを服み始めてから頭の回転が鈍って仕事上のミスが増えたのか
(2)アモキサンの用量は、エビリファイが追加になる前から変わらず150mg/dayなのか
アモキサンは基本的には75mg/dayが上限ですが、病状によって300mgまで増量できますし、
治療域が人によって異なるため、用量の多い/少ないを判断するのは難しいです。
用量だけ言えば、ワイパックスの量は普通だと思います。
同じように、用量から言うとエビリファイの用量は少なめです。
283: 1/2 2014/02/22(土)00:46 ID:49dusd9I(1/2) AAS
みうの減薬ブログ より
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2012/5/31(木) 午前 7:04
メイラックス2mgから、常用量で離脱症状を起こし、牛乳に溶かして、減薬してまだ日が浅い。
離脱症状は、減薬する前から、あるので大変。
症状は、日によって波があり、よくつかめない。
おとといは、最悪、昨日は、少し落ち着いていた。
今日は、早朝、少しだけ、散歩してきた。
朝は、車も少なく、空気も澄んでいて、気持よかった。
こんな、時間を長く過ごせることを、せつに願う。
省12
284: 2/2 2014/02/22(土)00:47 ID:49dusd9I(2/2) AAS
みうの減薬ブログ より
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2012/8/5(日) 午前 8:50
減薬、断薬している方にはすみませんが、その後のみうの夫の私の気持ちを書かせてもらいたいと思い
ます。みうが天国に行って約1か月がたちましたが、まだ 現実を受け入れられません。心の準備のないま
ま突然いってしまったからだと思います。最後にどんなに苦しかったと思うと涙が出てきます。また、
何で薬を飲 んで6カ月目でこのまま飲み続けてよいのかと聞かれた時何でもっと調べるなり、医師以外の
みんなに聞かなかったのかとどうしても考えてしまいます。一番大 切な人を守れなかったことを考えると
自分は何をしていたのかと涙が止まりません。後悔先に立たずと言いますがそのことが嫌だと言うほどわ
かりました。生き ていればやり直しがきくけど、なくなってしまうとそれができないことがとてもつらい
省5
285: 2014/02/22(土)09:15 ID:wbb1o5ez(1) AAS
こういう残念な結果になってしまったのは、自己判断での断薬も原因の一つかもしれまいせんね・・・
286: 2014/02/22(土)10:39 ID:RIzlVDEa(1/2) AAS
最大の原因はベンゾジアゼピンをだららだと長期処方する医師だと思いますよ。
ベンゾジアゼピンの常用量依存で耐性離脱がでてしまうと大変ですね。
増やすわけにはいかないので、まだ耐性のついていないベンゾに置き換えた
後に漸減するのでしょうかね。
287(7): 2014/02/22(土)21:17 ID:Qonh17Sd(1) AAS
セルシンを減量中なんですが、ベンゾ系ということもあり、最後に止める時は、
0.5mg→0.45mg→0.4mg…0.1mg→0.05mg→0.02mg→0.01mg
という感じで計画を立てています。
このような微量の調整は本当に可能なのでしょうか?
薬剤師や医師に聞くと、可能だと言いますが、本当に均等に混ざるのかどうか、 もしかして目分量で調節するのではないか?など不安があります。
どなたか回答宜しくお願いします。
288(2): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/22(土)23:14 ID:saNvKsPW(1/2) AAS
>>287
セルシンの散剤(1%)があるので少しずつ減薬することは可能です。
微量過ぎて調整できない場合、乳糖とセルシン散をよく混ぜて一包化してもらえばいいでしょう。
一方化するための機械はコンピューター制御なので、目分量ではなくキッチリと分包できます。
289: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/22(土)23:15 ID:saNvKsPW(2/2) AAS
>>288
×:一方化するための機械はコンピューター制御なので
◯:一包化するための機械はコンピューター制御なので
290(1): 2014/02/22(土)23:47 ID:RIzlVDEa(2/2) AAS
>>287
ベンゾは一般に脂溶性なので、一定量の牛乳に溶かしてから、計量して
正確に少量を取り出す方法があって、「ミルクタイトレーション」と
呼ばれています。それで、減薬、断薬を成功された方もいろいろいます。
医師が減薬に理解が無い場合や、散剤がない場合も利用できます。
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク:sparklingwater.blog.shinobi.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp (お湯)
291: mim 2014/02/23(日)01:55 ID:ni64C3nz(1/5) AAS
>>287
セルシンの血中の半減期がありますので、同じ量を飲んで1週間後に、その量を飲んでいる場合の一定の血中濃度になります。
なので、1週間ごとに減らすのは基本です。
それで本題ですが、一般的にはそこまで細かくやる必要はないと思いますね。
大方の論文とかでは週に25%ずつ減量。
アメリカ精神医学会のガイドラインで抗不安薬を使っている場合には、週に10%ずつ減量。
まあでもこれは、セルシンに換算して20mgくらいの異常ではない量の話かと。
もっと大量だったり、上のやり方で、離脱症状が強い場合は、
40mg 36mg 32mg 29mg のように週に10%ずつ減らし、10mgからは、1mgずつ減らし0mgまでやるのが、
アシュトンマニュアルというマニュアルにて、
省6
292: mim 2014/02/23(日)02:03 ID:ni64C3nz(2/5) AAS
>>287
訂正 ミルクタイトレーションでは1日に0.01mg減らすとかですね。
アシュトンマニュアルというのはこれです。外部リンク[pdf]:www.benzo.org.uk
なのでそこまで、微量調整するのは、離脱症状が強すぎて減薬のペースをかなり減らしてアシュトンマニュアルのペースまで落としたが、
それでも難しい場合とかなるかと思います。
そういうケースはすでに変な離脱のやり方をしたり、他の医薬品と相互作用を起こして血中濃度や薬の作用が
一定していないケースが多いのではないかと、個人的には思います。
計測できるかということについては、0.01mg以下でも計測できるようなものは置いてあると思います。
293: mim 2014/02/23(日)02:06 ID:ni64C3nz(3/5) AAS
>>287
何度もすみせん。
手間の違いもありますね。ミルクタイトレーションでは、さらに1日に4回とか6回とかに等分しますから、
かなり手間がかかります。本当に血中濃度に敏感な状態になっている場合かと思います。
294(2): 2014/02/23(日)06:38 ID:QUKHC5Ai(1) AAS
カイゼルひげさん
ありがとうございます。
目分量で分けるということはさすがにしないのですか。
もう一つ、それだけの微量でも調剤の際に本当に均等に混ざってくれるのでしょうか?
それも不安です。
>>290さん
ありがとうございます。
タイトレーション減薬は一応もう知っています。
医師も自分ほど慎重にいく人は初めてのようですが、一応慎重な減薬に理解を示してくれています。
微量で処方も可能のようです。
省6
295: TABA ◆NEidpy6saW6s 2014/02/23(日)16:54 ID:ygp6vQgX(1) AAS
テスト
296: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/23(日)17:58 ID:aXEYlaq5(1/2) AAS
>>294 >>287
>>288で書いた通り計量しながらコンピューター制御の分包機で分けるので、心配は無用です。
減薬量が少ないのでSL(乳糖)の割合が多くなるとは思いますが、
SLを混ぜたときは、しっかりかき混ぜてから分包するので均等に混ざってくれます
(もちろん、かき混ぜれば混ぜるほど均一に混ざります)。
297(1): 2014/02/23(日)19:13 ID:DuGp7h2p(1) AAS
カイゼルひげさん
何度もありがとうございます。
とりあえず散剤で減らしてみて何か問題が起こればその時考えます。
カイゼルひげさんは医療関係者の方でしょうか?
凄く色んな事にお詳しいので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s