[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/30(日) 00:33:52.07 ID:QufyFQ/N >>717 GS1コードは平成28年までに表示義務化とのこと 以下のサイトで触れていたが、薬剤師にすら有用性は不明らしい http://hayanoya.exblog.jp/18601537/ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/718
719: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/30(日) 22:56:28.96 ID:sVNlI7ee iPhoneのバーコードリーダーで読み取ってみたけどダメだったw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/719
720: 優しい名無しさん [] 2014/03/31(月) 02:39:36.02 ID:kKBv9dsa 尿タンパクが出てて腎臓悪いっぽいのですが 6、7年向精神薬飲んでるせいですか 人工透析になって人生終わるのかと思うと残念です せっかくよくなってきたのに http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/720
721: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/03/31(月) 20:59:37.74 ID:ZZA6iqAF >>720 他の検査データはどうですか?たとえば血清クレアチニン(CRE)。 ちょっと体調を崩した程度でも尿蛋白は出ますから、血液検査の結果も ふまえて医師の判断を仰いでください。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/721
722: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/03/31(月) 21:00:09.47 ID:ZZA6iqAF ちなみに、精神系の薬で腎毒性の強いものはまずありません。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/722
723: mim。 [sage] 2014/03/31(月) 21:28:04.57 ID:Q/RVjL72 #仮面鬱病ってどうよ# 15 :優しい名無しさん :2005/07/02(土) 17:34:52 ID:5FCs7uFt 病名が良くないよな。 「あなたは『仮面うつ病』です」って言われたら(言われたことないけど) なんか非常に高尚で難解な病気に罹ってしまったような錯覚が起きるように 感じるね。 むしろ「あなたは『うつ病仮面』です」と言われた方が「早く何とかしない と恥ずかしい」という気になって、逆にいいんじゃないかな。 17 :優しい名無しさん :2005/07/02(土) 21:22:12 ID:CvdfbOeR >>15 禿和ロスww ちょwwwwwおまwwwww鬱病仮面てあqwせdrftgyふじこlp 21 :優しい名無しさん :2005/07/10(日) 17:27:15 ID:PAJC37iR >>15 うつ病仮面、笑えてしかたない。笑うと元気になれそうだから、何度もレスみてしまうよ。救いをありがとう! 23 :優しい名無しさん :2005/07/10(日) 17:36:03 ID:AmnB9gId 最高俺も鬱はやめにして うつ病仮面として再出発することにしたよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/723
724: 優しい名無しさん [] 2014/04/01(火) 13:25:18.22 ID:360cQNi2 口渇、特に早朝が辛い ランドセンや眠剤のマイスリー、ハルシオン 今まで口渇はあったけど先生が原因の薬を切ってくれた この3種類、口渇の副作用どうですか http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/724
725: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/01(火) 15:02:27.93 ID:t7wQb2Va やっぱこのスレだけじゃなくていろんなものよんだ方がいいね にちゃんの書き込みも結構参考になるけど http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/725
726: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/04/01(火) 19:22:07.54 ID:KVoF0jts >>724 早朝の口の中がパサパサになる、激しい口渇の辛さはよく分かります。 マイスリー10mg/day、ハルシオン0.25mg×2/day、 リボトリール(ランドセン)1.5mg/dayを飲んだことがありますが、 頻度はどうあれ、添付文書上はどのクスリでも口渇が出る場合があると書いてあります。 どのクスリで口渇が出るかはケース=バイ=ケースですが、 個人的にはマイスリーでの口渇が気になりました。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/726
727: mim [sage] 2014/04/01(火) 19:38:40.17 ID:LoKyHOJi >>724 太りすぎだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/727
728: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/01(火) 23:43:39.58 ID:a8MFArib ここで自己負担と医者に言われた方が居ます mimが何かを答えたのですが 解る方、答えてあげてください http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395317937/ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/728
729: mim。 [sage] 2014/04/01(火) 23:46:05.23 ID:cxnUV7wa >>728 あ?やんのか、カス! 新宿こいや! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/729
730: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/01(火) 23:55:29.86 ID:a8MFArib カイゼルひげさん ありがとうございます。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/730
731: mim。 [sage] 2014/04/01(火) 23:57:28.38 ID:cxnUV7wa >>730 いいってことよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/731
732: 優しい名無しさん [] 2014/04/02(水) 03:54:21.56 ID:m0pqRyRY http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320325197/443 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/732
733: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/02(水) 08:59:16.58 ID:jOUkoL2f 昨日ぐらいから手の震えが減ったんですが 副作用が消えたと思っていいでしょうか? ちなみに統合失調症なんですが何カ月か前に 古い世代の薬から新しい世代の薬に変えました それが治ってきたのかなと思ってます あと思いつくのはごはんを減らしてダイエットしてることです ダイエットすると薬の効果が減ってるのかもしれない? どうでしょうか、お願いします http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/733
734: mim。& ◆8sMtSknwJJiN [sage] 2014/04/02(水) 09:23:36.05 ID:RrMUAIX+ >733 手の震えは、薬の副作用ですね。薬の量が多すぎるのが原因だとわかっていて、 なおかつ、薬を新しい抗精神病薬に変えるとこういう副作用は減るとされていますので、 変えたついでに量を減らすのはありがちです。 さらに調べるとわかることは、本当のところは、手の震えとかの副作用はただ単に量が問題です。 次には、新しい抗精神病薬は体重増加の問題が強いのでそちらに気をつけてください。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/734
735: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/04/02(水) 16:09:56.31 ID:YTjDGiaf >>733 ダイエットをするとクスリの効果が減るということはありません。 >>734にある通り、新世代抗精神病薬(ジプレキサやリスパダール)は食欲亢進が起き、 食事量が増えて結果的に体重が増加する恐れがあります。 高血糖をきたしやすいため、糖尿病のリスクも高まります。 3〜4ヶ月に一度、空腹時血液検査と尿検査をすることをお勧めします。 なお、過激なダイエットを行なうと栄養失調なり栄養バランスが偏ったりして体調を崩します。 ご飯1膳(約150g)で240kcal程度ですから、炭水化物摂取はこの程度とし、 タンパク質は魚や納豆などから補給、野菜類を多めに摂るといいと思います。 一日1,700〜1,800kcalに抑えると太りませんので参考まで。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/735
736: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/02(水) 16:14:17.29 ID:jOUkoL2f >>734 >>735 丁寧にありがとうございました 参考になりました http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/736
737: 優しい名無しさん [] 2014/04/02(水) 16:19:45.70 ID:tWaii+Ix お酒や精神安定剤を大量に飲むと歩きやすくなって普通にあるけるのですが、素面だと歩きにくいのは何が原因なんでしょうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/737
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 152 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*