[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817(2): 2014/04/07(月)13:00 ID:v+VMD8sA(1) AAS
薬手帳の履歴でセニランの量がオーバーしてると薬剤師に怒られた。
職場の嫌がらせでせっぱつまって2人の先生に相談して薬が重複してたの忘れてた。
リボリトールは問題視されなかったけど。
818: mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/07(月)13:24 ID:bPlTz0qA(2/6) AAS
>>814
効いたからヤバイというより、攻撃的な行動や自滅的な行動が増えるとかヤバイ行動が出てきたらヤバイです。
眠くなる副作用が強い抗うつ薬は、うつ病の症状である不眠症もターゲットなので
そういう種類があります。
>>815 ベンザリンは、ベンゾジアゼピン系なので抗不安作用もくっついてきますが、
ベンゾジアゼピン系は抗不安作用が強いものは抗不安薬、睡眠作用が強いものは睡眠薬になります。
もし抗不安薬として使うと、眠すぎますし、離脱症状の不眠が余分に強くなります。
>>816 はい、こんにちは。2chスレ:utu です。
古すぎる危ない薬で問題になっていますので、次はこのあたりも規制が来るでしょう。
>>817とりあえず、どっちかに話して処方を無くしてもらいます。
819: 2014/04/07(月)13:40 ID:NmDqUNwi(2/3) AAS
ありがとうございました
820(1): 2014/04/07(月)13:42 ID:NmDqUNwi(3/3) AAS
リスパダールは眠くなるのですが効いてるということでしょうか?
821(2): 2014/04/07(月)13:49 ID:g6h38URN(1/3) AAS
MIMさん
イライラに効く薬がないってほんと?
リスパダールも効かないの?
822(1): mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/07(月)14:02 ID:bPlTz0qA(3/6) AAS
>>820
薬は効いてますね。効きすぎてるかもしれない。
ただ目的の症状に効いているかは別の話ですね。
薬が効きすぎていればいるほど、目的の症状を抑えていくということはないので、
気だるくならない程度を探るといいかも。ヤブ医者は気だるくなるほど出しますから気をつけてください。
いい医者は気だるくなったと言えば調整するかもしれない。
>>821
イライラがらどう起きるかなんて完全には分かっていないし、
薬がイライラを抑えるかは運みたいなもんですから、効かなかったり、イライラが強まればやめるしかないです。
イライラに効くということで承認されている薬はないです。
省1
823: 2014/04/07(月)14:43 ID:iUQ9oV6g(1) AAS
mim。& ◆8sMtSknwJJiN さん、>>817です。
アドバイスありがとうございました。
調剤師が先生に電凸して協議して「2錠を1回分として扱う」という事で決着しました。
職場での嫌がらせで心がまいってしまってたため、いらぬ恥をかきました。
824: 2014/04/07(月)14:50 ID:g6h38URN(2/3) AAS
>>822
ありがとうございました
825(1): 2014/04/07(月)15:29 ID:kAGd8z8R(2/2) AAS
パキシル10で寛解状態ですがレクサプロに変更する価値はありますか?
パキシル10はレクサプロだと量はいくらですか?
826: mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/07(月)15:52 ID:bPlTz0qA(4/6) AAS
>>825
薬の切り替えは、有効でないとかの場合に検討されます。
有効かつ寛解ならば、切り替える必要性がないです。
827: mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/07(月)16:04 ID:bPlTz0qA(5/6) AAS
>>801
うつ病の治療薬ですが、ベンゾジアゼピン系抗不安薬から抗うつ薬に変わってますので、
これは内科医向けとかの解説です。精神科では90年代から持ち上がってきた話題ですが、
ヤブ医者はベンゾジアゼピン系抗不安薬と抗うつ薬を両方出したりデタラメ大量処方しますので注意してください。
外部リンク[pdf]:medical.nikkeibp.co.jp
828: 2014/04/07(月)18:31 ID:NUL7aY9t(1) AAS
今まで飲んだ中ではリスパダールが最強にユラユラして安心できた
829(1): mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/07(月)19:54 ID:bPlTz0qA(6/6) AAS
>>821
「思春期青年期版アンガーコントロールトレーニング」
こういう本とか売ってますから、気分転換したり、気をそらしたり、落ち着いたりという事ですが、
長くみるとこういうののほうがいいですよ
830(1): 2014/04/07(月)21:02 ID:g6h38URN(3/3) AAS
>>829
その本AMAZONでちらっと見てきましたが正直子供だましとしか思えません
でも丁寧にありがとうございました
831: mim 2014/04/07(月)22:38 ID:FxkXiR8i(1) AAS
>>830
子ども騙しですよ
832(3): 2014/04/08(火)19:56 ID:gHdIhS1+(1/2) AAS
現在、偏頭痛と軽い鬱状態でデパスを処方されています
最近、以前からあった喉のつまりが酷くなってきて胃酸を抑える薬や吐き気を抑える薬をもらったのですが効果がありませんでした
しかし調べてみると胃腸や食道というよりも精神的なものからくるヒステリー球という症状の方が当てははまるようでした
(現在、環境の変化や将来への不安などで慢性的に不安が続く状態です)
デパスで一時的にマシになることがあるのですが、完全にスッキリしてる状態になることは少ないです
今のところそれほど生活には支障が無いのですが、歌おうとすると声が出にくくてまともに歌えない(日常会話程度なら平気)
多めに食べると喉が鳴って苦しくなったりします
何か有用な薬はないでしょうか?
(メイラックスが効くという書き込みは何個か見かけましたが)
833(1): mim 2014/04/08(火)20:22 ID:UtN1IPpO(1) AAS
>>832
歌わなきゃいいだけじゃね?
歌手?
834(1): mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/08(火)20:43 ID:ItApFQps(1) AAS
>>832
ベンゾジアゼピンの離脱症状
2chスレ:utu
こっちで相談してみ
835: 2014/04/08(火)21:28 ID:gHdIhS1+(2/2) AAS
>>834
そっちに行ってみます
>>833
カラオケとか趣味程度だけど声帯部分にも何かしら影響が出ているのかと思いまして
どちらかと言うと喉が鳴る、多めに食べた時に苦しくなるのがつらいです
836(1): 2014/04/08(火)21:40 ID:IGvkztfi(1/2) AAS
すいません、このスレの方々は抗うつ薬や睡眠薬などをどの程度の期間、服用して
いますでしょうか?因みに耐性は付かずに同じ用量で効き続けているのでしょうか?
私はルボックス・ドグマチールは8年間効き続けています
睡眠薬は現在7種類服用しているのですけど、この度の規制で2種類に減らされて
しまうのが気になります。コントミンやレスリンに変更した方が良いのでしょうか?
ご回答をお願い申し上げます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*