[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: mim 2014/02/23(日)01:55 ID:ni64C3nz(1/5) AAS
>>287
セルシンの血中の半減期がありますので、同じ量を飲んで1週間後に、その量を飲んでいる場合の一定の血中濃度になります。
なので、1週間ごとに減らすのは基本です。
それで本題ですが、一般的にはそこまで細かくやる必要はないと思いますね。
大方の論文とかでは週に25%ずつ減量。
アメリカ精神医学会のガイドラインで抗不安薬を使っている場合には、週に10%ずつ減量。
まあでもこれは、セルシンに換算して20mgくらいの異常ではない量の話かと。
もっと大量だったり、上のやり方で、離脱症状が強い場合は、
40mg 36mg 32mg 29mg のように週に10%ずつ減らし、10mgからは、1mgずつ減らし0mgまでやるのが、
アシュトンマニュアルというマニュアルにて、
省6
292: mim 2014/02/23(日)02:03 ID:ni64C3nz(2/5) AAS
>>287
訂正 ミルクタイトレーションでは1日に0.01mg減らすとかですね。
アシュトンマニュアルというのはこれです。外部リンク[pdf]:www.benzo.org.uk
なのでそこまで、微量調整するのは、離脱症状が強すぎて減薬のペースをかなり減らしてアシュトンマニュアルのペースまで落としたが、
それでも難しい場合とかなるかと思います。
そういうケースはすでに変な離脱のやり方をしたり、他の医薬品と相互作用を起こして血中濃度や薬の作用が
一定していないケースが多いのではないかと、個人的には思います。
計測できるかということについては、0.01mg以下でも計測できるようなものは置いてあると思います。
293: mim 2014/02/23(日)02:06 ID:ni64C3nz(3/5) AAS
>>287
何度もすみせん。
手間の違いもありますね。ミルクタイトレーションでは、さらに1日に4回とか6回とかに等分しますから、
かなり手間がかかります。本当に血中濃度に敏感な状態になっている場合かと思います。
300(1): mim 2014/02/23(日)23:15 ID:ni64C3nz(4/5) AAS
>>299
主症状の統合失調症に対する抗精神病薬のセレネースだけなので
ものすごく妥当です。外部リンク[html]:www.47news.jp
>物音に関して敏感で物音によってイライラしたりパニック症状になったり
これはどちらかと言うとベンゾジアゼピン系の睡眠薬・抗不安薬の離脱症状ぽい。
テグレトール 気分安定薬ですね。情緒不安定に対して出ているかもですが、離脱症状とかには効かないのでまったく効いてないかも
パキシル 抗うつ薬ですけ。なんで出ているのかわかりませんね。
レキソタン ベンゾジアゼピン系の抗不安薬ですね。
アモバン、ユーロジン、ロヒプノール 全部ベンゾジアゼピン系、または類似の睡眠薬ですね。
>>150-153のように社会問題化するほど、デタラメにめちゃくちゃに出されていたものを、
省6
301(1): mim 2014/02/23(日)23:20 ID:ni64C3nz(5/5) AAS
>>299
病院を変わる直前の処方はどんな感じですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s