[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その38 (1001レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その38 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 19:42:55.80 ID:OU61o71a この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。 常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。 減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます) また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。 急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。 またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。 ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。 ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。 <参考URL> アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読) http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 ベンゾジアゼピン(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3 睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf 医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう) http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html 佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。 http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567 ※前スレ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388305154/ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/1
982: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 17:01:48.96 ID:gzX/TwS5 次スレ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/982
983: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 17:52:58.49 ID:sV91YD6E 今日歯医者で炎症抑えるフロモックスと 痛み止めのボルタレン処方されたのだけど 飲んでも大丈夫か分かる方いますか? 前にナントカっていう風邪薬で離脱酷くなるってここで見たので質問させていただきました http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/983
984: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 18:53:25.36 ID:a8WtxieW ベンゾを徐々に減らしてきて 今は完全なしで漢方で眠っている たま〜にやはり寝付きにくい日あるけど その時はアモバン使う 自分的にはアモバンはベンゾじゃないから って意識なんだけど一緒だって考えもあるみたいだ ここの部分って どうなんだろ? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/984
985: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 19:00:11.56 ID:Qxof29O2 >>984 他所スレからだけど アモバンとマイスリーは非ベンゾなんちゃらと言われてるが GABA受容体作用だし、構造式はベンソと全く一緒だからちゃんと調べたほうがいい てレスがあったので気にしてる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/985
986: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 19:16:16.09 ID:a8WtxieW >>985 そうそう その部分が気になる Drに聞いてもアモバンは止めようと思えばやめやすい薬だからとかなんとか。。 いいかげん アモバンスレではとんでもなく難しいってるし はぁ〜 早く医療タイマ解禁ならんかぃ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/986
987: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 21:05:37.13 ID:nFUi8n7/ 基本的には、ベンゾ系も非ベンゾ系も作用機序は類似しているのでほぼ同様だと 思われている。非ベンゾ系のほうが、ベンゾ系より依存が少ないとの記述が過去は あったけど、その後の追加的な検証で、両者には明確な差異はないと思われている。 ーーー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87 非ベンゾジアゼピン系 非ベンゾジアゼピン系鎮静催眠薬にはゾルピデム・ザレプロン・ゾピクロン・エスゾピクロン などがあり、これらは軽度から中等度の不眠症に適用される催眠薬の新しい分類である。これ らはベンゾジアゼピン GABA-A受容体(GABA-A receptor)複合体サイトに対し、ベンゾジアゼ ピンと似た効果を示す。 全ての薬物がそうではないが、非ベンゾジアゼピンは選択的に作用し、 ゾピクロンとエスゾピ クロンは、ベンゾジアゼピンに似て非選択的に α1・α2・α3・α5 GABAAのベンゾジアゼピン 受容体に作用する。.[20] ゾルピデムは更に選択的であり、ザレプロンは高くα1サブユニット に選択的である。それは眠りの仕組みや副作用が少ないなどの点に対して、ベンゾジアゼピン より優位である。 非ベンゾジアゼピン鎮静催眠薬は、ベンゾジアゼピンに比べてGABA-A受容体(GABA-A receptor) のα1サブユニットに対して緩やかに作用し、作用は中程度のため中度から重度の不眠に対しては 効果が期待できない。[21][22] しかし、これらの非ベンゾジアゼピン系の薬がベンゾジアゼピン系 に優れているかどうかについては議論がある。これらの薬は精神的依存・身体的依存を起こすと 考えられており、従来のベンゾジアゼピンよりは小さいながらも、記憶と認知の障害や起床時の 沈静を起こす。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/987
988: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 21:12:49.65 ID:nFUi8n7/ ハルシオンとマイスリー http://ameblo.jp/kyupin/entry-11515015840.html ある時、患者さんから面白い質問を受けた。それは、自分はマイスリーの5mgを貰っているが、 友人はハルシオンの0.125mgを貰って飲んでいる。自分の薬は量が多すぎませんか?というもの。 過去ログに記載しているが、このタイプのベンゾジアゼピン系睡眠薬は、力価が高いほど、少ない量 の剤型になっており、ハルシオンはたった0.125mgで結構な催眠効果をもたらすので強いということになる。 この2剤にはそれ以上に、かなりの相違がある。例えば、ハルシオンは古典的ベンゾジアゼピン系眠剤で、 半減期が非常に短いタイプである。 一般にベンゾジアゼピンは、GABA-A受容体複合体のω受容体に作用し、GABAの作用を増強することを通じて、 様々な薬理作用を及ぼすが、ハルシオンはω1、ω2の選択性がないが、マイスリーは前者ω1の選択性が 高い睡眠薬である。 また、厳密にはマイスリーはベンゾジアゼピン骨格を持たないため、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬にカテゴリー されているが、ベンゾジアゼピン受容体作動薬であることもあり、この記事の最初の部分では、便宜的に 「このタイプのこのタイプのベンゾジアゼピン系眠剤」と一括している。 ω1に選択性がある睡眠薬は、鎮静作用、抗けいれん作用、健忘作用を持つが、抗不安作用、筋弛緩作用 などを持たないとされている。 今、国内で発売されているω1に選択性がある睡眠薬は、マイスリー、アモバン、ルネスタである。これら 3つの睡眠薬は、古典的ベンゾジアゼピン睡眠薬に比べ、深い睡眠(徐波睡眠)を増加させるメリットを持つ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/988
989: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 21:19:59.31 ID:nFUi8n7/ マイスリーとハルシオンはどちらがより強いのか? http://睡眠導入剤.jp/contents/c08.html マイスリーとハルシオンはどちらも超短時間型の睡眠導入剤です。 マイスリーは鎮静・睡眠作用が強く出て、反面、抗不安、筋弛緩作用が少なくなって います。また、レム睡眠を抑えず、しかも深い睡眠への影響もほとんどないので自然な 睡眠が得られることが多いと思います。 一方、ハルシオンは、筋弛緩作用や抗不安作用があり、レム睡眠を抑制します。 急に服用を中止した時、ハルシオンは多夢傾向になりやすいのですが、マイスリー は元々夢を押さえないのでそんな副作用は少ないといわれています。 また、マイスリーは、投与量に関わらず8時間後には残血中濃度はほぼゼロに近くなる ので、翌朝に眠気や倦怠感などが残りにくいと思います。一方、ハルシオンは半減期は 約2.9時間と短いのですが、大量に服用すると翌朝残ることがあります。 マイスリーは純粋に不眠症の適応しか無く、統合失調症やうつ病に適応がありません。 「不眠」の改善のみに特化した薬で、同じ超短時間型でもハルシオンとは効果が若干違 います。 通常成人1日投与量がマイスリー(酒石酸ゾルピデム:zolpidem)が10mgに対して、ハルシオン(トリアゾラム:Triazolam) は0.25mgとなるため、ハルシオンの方が少量で効果がある強さを持つと言えます。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/989
990: 優しい名無しさん [] 2014/02/24(月) 21:30:42.82 ID:SV+wQtY8 眠座断つ時に補助する方法 アモバン、銀ハル飲んでたんだけど、今はデパス1ミリで寝れてる コツは寝る直前に砂糖たっぷりの飲料を飲むこと びっくりする位効くよ おそらく砂糖が副交感神経に作用してる 副作用 虫歯のリスク http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/990
991: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 21:36:30.75 ID:AEkXwnJI 砂糖なんて毒物勧めんな 余計精神悪化するわ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/991
992: 優しい名無しさん [] 2014/02/24(月) 21:59:18.19 ID:nFUi8n7/ 寝る前は ホットミルク がいいよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/992
993: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 22:00:48.66 ID:nFUi8n7/ > アモバン、銀ハル飲んでたんだけど、今はデパス1ミリで寝れてる どこが違うの??? ベンゾ系という意味では同じだと思うけど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/993
994: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 22:03:16.74 ID:nFUi8n7/ それに、デパスは離脱が大変! デパスの人は離脱にとても苦労してる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/994
995: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 22:10:59.61 ID:nFUi8n7/ http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-86.html キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用 デパスについて 私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。 知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に 一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、 結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、 飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう なもの。もはやどんな譲っても使えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出して いるが、ヤク中になりたいのが日本人のサガという代名詞がデパスだろう。 メイラックスについて このベンゾは逆の意味ですごく抜きにくいベンゾ系である。それはおそらく半減期が長いタイプだか らだろうが、これはセルシンなんかにも当てはまる。昔はそれを利用してメイラックス0.5mg一日一回 なんて処方をしていたように思う。今思えばこれって徐法剤のシャブを微量投与しているようなものだよ なあ。デパスとは違った意味でこれを睡眠薬に使っている精神科医も多いが、そうやってしまうと少なく ともレンドルミンよりは抜きにくいってイメージがある。 セルシン(ホリゾン)について 安全安全といわれているが、私はすごく問題があるベンゾ系だと思っている(でも注射は使える!)。 しかしアシュトンマニュアルの影響か、話を聞いてくれる人は少ない(^^ゞ。メイラックスにも通じる 部分があるし、もっといえば日本未発売のプロザックにも通じる部分があると思うのだが、半減期 が長い薬はすごく依存度が高いのではないか。短時間・高力価が依存強く離脱症状が強いって理屈は、 本当に正しいのかいつも疑う。つまりこれに置換してベンゾを抜くのはものすごくドハマリなことを しているのではないか、と常々思っているが、やはり賛同者は少ない。(略)タンパク結合率も高い わけだから併用もしにくくて害が出やすい。(以下略) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/995
996: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:01:54.23 ID:5REGElQ5 > アモバン、銀ハル飲んでたんだけど、今はデパス1ミリで寝れてる ?? なんで、わざわざ、デパスに置き換えるの ?? デパスについて 私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。 知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に 一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、 結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、 飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう なもの。もはやどんな譲っても使えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出して いるが、ヤク中になりたいのが日本人のサガという代名詞がデパスだろう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/996
997: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:04:14.64 ID:5REGElQ5 > アモバン、銀ハル飲んでたんだけど、今はデパス1ミリで寝れてる mim じゃないけど、アホ としか 思えない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/997
998: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:07:38.60 ID:FQjBQwB3 >>996 一気に断薬させる先生に言われましてもね。説得力ねえな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/998
999: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:33:34.33 ID:Z0hAzhZ4 説得力も何もデパスなんてある意味最強やん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/999
1000: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:44:22.48 ID:FQyusPDv 1000なら みんな 脱ベンゾ! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*