[過去ログ] ☆メンヘルで生活保護122☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 2014/02/02(日)04:57 ID:GXxrSC/5(2/4) AAS
>>81
おまい、ムショ暮らしの経験とか前あるの?
84: 2014/02/02(日)06:04 ID:UO2k9CpI(1) AAS
>>72
そう、あとマル。
85: 2014/02/02(日)10:59 ID:kIh2tDhr(1) AAS
うるせえ自縛すんぞ
86: 2014/02/02(日)11:35 ID:vAxUgE5o(1) AAS
生活保護受給者でなければ、毎月の収入申告もいりませんし、求職活動の報告もいりません。親族への調査もありません。ケースワーカーが突然訪問することも電話をすることもありません。医療機関の中には、生活保護の方は受け入れられないというところもあります。
87: 2014/02/02(日)12:26 ID:GXxrSC/5(3/4) AAS
糞コピペ厨NEWバージョンお披露目www

さて・・・過疎ってる方に帰るか。
88: 2014/02/02(日)21:20 ID:GXxrSC/5(4/4) AAS
生活保護受給者であれば、国民年金保険料免除でも1/2相当額は受給されます。確定申告もいりませんし、
性活の報告もいりませんセフレへの調査もありません。NHK受信料徴収員が突然訪問しても「ナマポだから」
で、すんなり引き上げます。スレッドの中には、コテハン・コピペ厨の方は受け入れられないというところもあります。
89: 2014/02/02(日)21:26 ID:gT8pZURG(1/2) AAS
犯罪者はいらない
90
(1): 2014/02/02(日)21:27 ID:gT8pZURG(2/2) AAS
面白いと思ってたコテ批判するやつなんなの?って思ってたけどこういう奴だったのね
91
(1): 2014/02/02(日)23:56 ID:HMtc3k0c(1) AAS
ナマポ受給するには医療保険も入ってちゃいけないの?
先進医療が必要な病気になったらナマポの金じゃ治せないのに?
掛け捨ての保険もだめなの?
92
(1): 2014/02/03(月)00:14 ID:xAkBoA5L(1) AAS
>>83
あるよ。重罪で実刑。人殺しとか性犯罪ではないがw
懲役10年で満期出所。出所後、ナマポ申請で受理。
働けとか言われない。
93: 2014/02/03(月)00:28 ID:lUN4U48l(1) AAS
共産基地害はメンヘラ板から出るな

712 今日のところは名無しで sage 2014/02/03(月) 00:25:35.98
>>663
精神2級だと就労指導ないよw
しちゃいけないから。
規則破って就労指導員とケースワーカーがやってる場合はあるだろうけどw
その場合は通報するとか弁護士連れて行けばいい。

それはそうとナマポ受けたいなら弁護士付き添いしてもらいな。
それか共産党に相談(よく生活相談とかの事務所あるだろ)。
94: 2014/02/03(月)02:05 ID:d5xmYeqr(1/23) AAS
>>92
そんな浦島太郎状態で、さらに服役してたとなると社会に出てもらいたくないのかもね。
気を悪くしたらすまない。
自分は前3で拘置所止まりだけど、調子よくなったら自立してくれって言われるよ。
事故で結果的に相手も死んだけど、ワッパ食らったのは二人殺しかけた1回だけ。
拘置所では寛解したんじゃないかっていうくらい調子よかったから、別の意味で矯正施設
として開放してくれたらいいのにとは思う。
95: 2014/02/03(月)07:53 ID:d5xmYeqr(2/23) AAS
>>90
君にはブラック・ユーモアは通じそうにないな、残念だ。
96: 2014/02/03(月)07:54 ID:xDLMDMIz(1) AAS
病院行ってきます。
97
(1): 2014/02/03(月)08:55 ID:pB5su2TB(1/5) AAS
メンタルクリニックに通っているだけで手帳は持っていませんが
生活保護の申請をしようと思っています。
福祉課から通院している病院へナマポ申請後に意見書のような
医師の見解を書いてもらう書類が届くと聞いたのですが
それが認められたら医療扶助が追加されるんですか?
98: 2014/02/03(月)09:02 ID:y9ASxctz(1/33) AAS
犯罪者を受給させなけりゃいい
99
(1): 2014/02/03(月)09:24 ID:d5xmYeqr(3/23) AAS
>>97
ナマポ申請が受理されない事には医療扶助もクソも無い。
受理に値するかどうか調べるのに主治医の所に確認がいく。
受理=各扶助確定。
100: 2014/02/03(月)09:26 ID:d5xmYeqr(4/23) AAS
ごめん、その人に見合った各扶助が確定。
単身者に教育扶助は関係無いのと同じ。
101
(1): 2014/02/03(月)09:31 ID:pB5su2TB(2/5) AAS
>>99
?クス。では、医師にそういった意見書が行くのは
生活保護申請の受理だけでなく、認定が下りたあとの話と言うことですか?
役所がこちらの生活保護の申請に対し許可するか否かの判定基準には考慮されないんでしょうか?
102: 2014/02/03(月)09:36 ID:pB5su2TB(3/5) AAS
ちょっと読解力が無くてすみません。
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*