[過去ログ]
41画と63画と39画日記part7 (865レス)
41画と63画と39画日記part7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:16:38.71 ID:1X0OVF+q ☆5☆ 職業運 思考力と機敏な行動力、話術や文章の才能、状況に対する的確な判断力に 恵まれた双子座には 適さない職業はまず無いと言ってよい程です。 新聞や雑誌記者、作家、評論家などのマスコミ関係。 語学力を生かして、通訳や翻訳家。外交的な能力から、外交官、政治家。 話術の巧みさからアナウ ンサー、落語家、セールスマン。また運送業、 運動選手、貿易や旅行関係など、挙げていたら きりがありません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/620
621: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:20:54.71 ID:1X0OVF+q おれ 「運命って言葉が一番嫌いなんだけど☆」 って言ったあの日(2011年6月)から なんで改名のことについて、いや、姓名判断に就いて、もっと早くやってなかったかな・・・ これも矛盾なんだろうけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 原因がそれということはもう既にわかっていたのに どうしてもっとはやく、着手して、徹底的に姓名判断を勉強してなかったかな、と今にして想ふ わかってた わかってたんだけど 行動、実行にそれが伴わなかった・・・ 矛盾なんだろうけど、矛盾する運命のもとの、矛盾する相反する色んな複雑な事態のうちの一つの運命の一切れなんだろうけど・・・☆ それでも それを 受け容れる それ、大事 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/621
622: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:23:37.39 ID:1X0OVF+q 様々な要素が複雑に絡まり合って出来ている 人生とはそういうものだと思わないか・・・? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/622
623: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:29:31.66 ID:1X0OVF+q おれ 親しく成ってる人、友、家族、等と一緒にいるとき 今 この場でその人が傷ついてしまうならば 自分が傷ついてもいいから 相手が傷つくのだけは回避してあげたい ってそういう感情が渦巻いてることが時々ある 今 このスムーズに交流出来ている、今 相手を傷つけてしまうような言葉を暴露してしまうのは「絶対無理」で それならば 別れてしまったほうが、でも、それもやだな 傷つけたくない できるなら 相手は傷つかないで、ずっと、そのままで 自分だけが傷ついちゃえばいいんだ、って そういう感情?感覚?わかんない・・・ある、たまに それが 知り合ったばかりというかそうでなくても、赤の他人にですら出てしまう感情だったりすることもたしか過去には、あって・・・ これってどうなんだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/623
624: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:34:00.51 ID:1X0OVF+q 双子座の守護惑星は水星です。水星といえば、コミュニケーション、知性、会話や文章、商売などを象徴する 星です。風の星座である双子座が、コミュニケーションや会話をその天性の才能として身につけている、という 考え方は、概ね間違いないようです。 さて、コミュニケーションと一概に言いましても、様々なコミュニケーションのとりかたがあるわけですが、双子座 のコミュニケーションの有り様というのは、とても特徴的です。双子座の人々に共通する会話の傾向は、その「早さ」 と「きっぱり感」にあります。大概の双子座の人々は、ハッキリとした意思表示をするので、たいへん「わかりやすい」です。 言葉にしても「イエス・ノー」が明快です。しかし、会話の展開が早いので、「はて、今のはイエスだったのか?ノーだった のか?」と周囲の人を戸惑わせる事があるでしょう。モタモタしていると置いていかれてしまうことがあります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/624
625: 蒼い塔 [sage] 2014/03/01(土) 23:36:33.52 ID:1X0OVF+q 双子座の会話というのは、とにかく話がポンポンと飛びます。ひとつの テーマでは続いていかない傾向です。特に多人数との会話だと、双子座は「一体誰と話しているのか?」 わからないくらいに、スピーディーに話題を切り替えていきます。双子座の人とと会話していて途中で「置い ていかれる」人は、けっこう多いのではないでしょうか。話している方は「え?まだ話が途中…」と戸惑いますが、 双子座の頭の中には、すでに新しい別の話題が巡っているのです。双子座は、無意識に会話をブチ切るようなところがあります。 双子座はその名のとおり、2人の人間を表しています。頭脳が2つあると考えるとわかりやすいでしょう。つまり通常の倍の頭脳 を持っているわけです。情報処理能力が他の星座に比べ、2倍ですから、短時間で多くのものごとを処理できるのです。従って、目まぐ るしい展開をする仕事や、多くの情報を処理する仕事などに、双子座の人々は適します。常に情報が入れ代わる情報産業、多くの人と コミュニケーションする必要がある記者や編集者などに適正があります。手も足も脳みそも通常の2倍の働きをするのですから、頼もし いコミュニケーターです。非常にスピーディーなのも特徴です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/625
626: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:03:31.87 ID:Kk5EhZFk しかし「脳みそ2つ」というのが、双子座の泣きどころでもあります。脳が2つ分あるということは、ひとつの 事を考えながら常にもうひとつの事を考えている状態であるということです。実際は1人の人間ですが、頭の中では 2人の人間が常に意見交換をしているような状況です。つまり他の星座の人に比べて、高い情報処理能力があることの裏 には、脳神経系の常時フル回転状況があるということなのです。頭の中の2人の意見が、常にまとまってくれるとは限りません。 漫画によくある天使と悪魔が耳もとで囁く感じをイメージしてもらうとわかりやすいでしょう。極端な矛盾を自分の中に持って しまう事もあるわけで、まとまらない場合の双子座の人のストレスは大変なものになるようです。 矛盾があろうが、双子座の他人に対するアプローチ表現は「きっぱり」ですから、相手には、迷っているようには見えません。「そうですか」と 鵜呑みにしていると、次に会った時には全く別の事を言われて「え〜?」となってしまう事もあるでしょう。迷いの多い双子座の話というのは、二転三転 する場合があります。本人には決して悪気はなく、あまりに頭の中で高速回転しているために、めまぐるしく変化しているだけなのですが、あまりに激し い場合、双子座は「嘘つき」の汚名を着せられてしまう事もあるかもしれません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/626
627: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:06:38.08 ID:Kk5EhZFk 端から見ていると、双子座の人は、気の休まる時がないかのようです。基本的にのほほ〜んと して居られない星座なのです。双子座の人は、見た目以上に神経をすり減らしている場合があり、 ひどい時には神経症や分裂症状を引き起こしかなねい緊張感を抱えていたりもします。本人に自覚があるのか、 ないのか、そこは微妙なところですが、だからといって変化のない退屈な世界には馴染めないサガでもあります。 どこか鮫のような生き方を感じさせないでもありません。鮫は激しい流れの中でしか生きられないのです。 「ひとつの事を考えながら常にもうひとつの事を考えている状態」つまり「脳みそ2つ」がひき起こすもうひとつの問題は、 恋愛における「浮気症」です。特に恋愛に関しては「浮気の星」として悪名高い双子座です。何事に対しても、次から次へと 目先を変える傾向がありますし、昔から「熱しやすく覚めやすい」「飽きっぽい」などと占い本に書かれています。なにしろ双子座の 頭の中には、2人の人間がいますから、相手が1人では物足りないと思ってしまうわけで、常に「もうひとりの相手」を探しています。そ して、複数の人と同時に付き合うことも双子座ならば、…不可能ではありません。これも才能のウチ?ということでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/627
628: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:10:38.85 ID:Kk5EhZFk なにしろ「脳みそ2つ」ですから、本人がひとつの事に熱中したくても、どこかで別方向を見ているもうひとりの自分がいる状態から逃れ られないのです。バカみたいに熱中するということが双子座にはありません。あっても一時的です。すぐに対象が切り替るでしょう。非常に せわしない星座です。あっさり対象を変えるという行為が他者からは「クール」、悪く言えば「冷たい」ととられることがあるようですが、要するにどっぷり「熱中」できない性情なのです。 「利益に敏感」というのも双子座の特徴で、その脳みそフル回転の能力は基本的に自分の利益の為に使われます。判断は早いですし、間違いも少ない。結果的に得をするようですが、恋愛に関し ては、浮気者のレッテルがもれなく付いてくるでしょう。自分の置かれた状況が不利になった時などは、あっさりと相手を変えてみたり、別れてしまったりすることもあります。まさに風のよう な機敏な動きをします。反面「粘り強さ」とか「忍耐力」にはどうも欠けているようです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/628
629: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:12:21.07 ID:Kk5EhZFk 双子は「二人の子供」です。好き勝手に動き回る育ち盛りの2人の子供を相手にしていると思えば、双子座のことは理解しやすいかもしれません。一方にだけかまっていると、後ろでイタズラをし ているもう1人がいたりして、対応する方もなかなか大変というわけです。退屈させると勝手にどこかに行ってしまいます。ただ、放っておいても2人で楽しく遊んでいたりもするので、ケースバイケース ですが、お付き合いしやすい相手だといえます。水の星座のようにジットリとわだかまるような所もないですし、火の星座のような激しさもありません。にぎやかで楽しい仲間、といった雰囲気の星座です。 ☆13☆ 「13」は双子座ナンバー☆ 元気いっぱいの子供数字♪ 13を使って王国を世界を制覇し、双子のように仲良く楽しい子供たちいっぱいで遊ぼうよ(●^o^●) 0:11 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/629
630: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:15:14.31 ID:Kk5EhZFk 接続部同格は 完全に浮いた人になる傾向も強い 高校3年ときに、友達とメッセンジャーやってて、メッセンジャーで「天秤座?」と聞いて「うん」 「いっしょだあ^^(当時は星座に就いてあまり深く考えていなかった・そんなに性質が在るものだとは思っていなかった)」って言って 「だって10月生まれだもん」って帰ってきて なんで。そのころから、星座についてもっと調べたり、知ろうとしなかったかな。結構矛盾だらけで苦悩しまくって悩みに悩み尽くす、何事も目標達成もすべてが遅くなっちゃう傾向だったんだな。 ☆星座についても、もっと早く知るべきだった、と言える(●^o^●)できれば中学んとき知っときたかった(●^o^●)☆ 0:15 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/630
631: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:31:48.30 ID:Kk5EhZFk 風はどこへでもいける だから風星座は多面的で多くの顔を持つ人が多い 双子座とか天秤座はなんでもやってるイメージ 多くの顔を持つイメージ ある意味雑食 なんでもできるやってるイメージある 火は着火しないと、着火した場所でないと燃え上がらないし 地は土のある土地でしか行けないし 水は水のある水溜りでしか行けないし 特に地と水は限られてる、場所が。 火は着火点だけだがw 風だけがこの大気圏すべてを網羅するw 神か!w まあー、大気圏だから、宇宙までは出れないかもしれんが。 地球上の空気があるとこならどこへでもイケるw 地も水も、地は大地、大陸があるとこなら何処へでも行けるし、水も大海原があるから海は広いから水溜りなら何処へでも行けるけど、広くても限界がある。 火はそもそもが着火しなければないのだが 風は空気のあるところならどこへでも行けるし適応できるし 範囲が広い 視野が広い すべてを見渡す 天空より 風星座が一番何処へでも行けるイメージ で、あり、なんかなんでもやってそうなイメージ 複数のことをたくさんなんでもこなしてる感じ 故にいろんな顔がある? んー、多面的? 双子座?天秤座?なんでもできる? なんでも屋かい! 18:33 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/631
632: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:34:58.70 ID:Kk5EhZFk 結婚相手には水星座しか選ばない。 蟹座、蠍座、魚座。のみ。たとえどんなにその相手を好きになろうとも、情が移ろうとも、どんなに良い点を持っていても オレは水星座しか選ばない。 顔がどれだけ良くてもスタイルや身体がどれだけ良くても火星座、風星座、地星座からは選ばない。 セックスがどれだけ上手くても、カラダの相性がどれだけ良くても、相手にどれだけ好意を持たれていても、アピールするところがありすぎても 水星座オンリーで、顔が良くてスタイルも体も良くて、豊満だったり、可愛くて童顔とか最高。だが、水星座♀オンリー。 オレは結婚相手には水星座以外では選ばないと決めとる。だから結婚を前提にお付き合いする人は水星座でなくてはならない。画数も勿論観る。 0:33 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/632
633: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:37:11.92 ID:Kk5EhZFk 直観(火)とは比較的、単純な要素であり 感覚(地)とは比較的、単純な要素であり 思考(風)とは比較的、複雑な要素であり 感情(水)とは比較的、複雑な要素であり と定義することもできる 火、地、数、水の四大元素である。 0:35 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/633
634: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 00:39:06.63 ID:Kk5EhZFk 直観(火)とは比較的、単純な要素であり 感覚(地)とは比較的、単純な要素であり 思考(風)とは比較的、複雑な要素であり 感情(水)とは比較的、複雑な要素であり と定義することもできる 火、地、風、水の四大元素である。 0:38 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/634
635: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 09:57:59.94 ID:Kk5EhZFk たん‐じゅん【単純】. ツイートする Facebook にシェア [名・形動] 1 そのものだけで、まじりけがないこと。他の要素などが混入していないこと。また、そのさま。「言葉どおりの―な意味」 2 機能・構造・形式などがこみいっていないこと。また、そのさま。「―な計算ミス」「―な機械」⇔複雑。 3 考え方やとらえ方が素直であること。とらえ方などが一面的で浅いこと。また、そのさま。「その見方は―すぎる」「彼は意外に―なところがある」「―明快な論理」⇔複雑。 4 条件・制限などがないこと。また、そのさま。「―に権利を承継する」 [派生]たんじゅんさ[名] http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/635
636: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 09:59:28.92 ID:Kk5EhZFk ふく‐ざつ【複雑】. ツイートする Facebook にシェア [名・形動]物事の事情や関係がこみいっていること。入り組んでいて、簡単に理解・説明できないこと。一面的ではないこと。また、そのさま。「―な仕組み」「―な手続き」「―な気持ち」「―な笑い」⇔単純。 「―し矛盾した心の経験は」〈藤村・新生〉 [派生]ふくざつさ[名] http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/636
637: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 10:05:44.25 ID:Kk5EhZFk 親ってのはただ・・・ 子供を信じてやればいい たったそれだけ・・・ そこに価値がある・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/637
638: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 10:17:48.65 ID:Kk5EhZFk 風影 忍者登録番号 28-115 クラス 風影 血液型 A型 得意な術 ? 身長 176.5cm 体重 64.1kg 誕生日 3月29日 年齢 40歳 アニメ版声優 田中正彦 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/638
639: 蒼い塔 [sage] 2014/03/02(日) 10:19:10.17 ID:Kk5EhZFk テマリ、カンクロウ、我愛羅の父親。自らが作り出した我愛羅を危険物と認識して、幾度となく刺客を放った。 木ノ葉崩しの際に人知れず大蛇丸に暗殺されており、大蛇丸やカブトが影武者を演じていた。 ちなみに第二部にて、この風影は四代目だったことが明らかになった。 10:16 牡羊座A型か。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1392502595/639
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*