[過去ログ]
コントミン (1002レス)
コントミン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
725: 優しい名無しさん [sage] 2016/03/06(日) 18:43:23.41 ID:cK3Um0oQ 調子悪くて読めなかったんだけどなぜ自主回収? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/725
726: 優しい名無しさん [] 2016/03/12(土) 19:48:43.97 ID:cVwJ7jn8 コントミン糖衣錠 自主回収のお知らせ - 田辺三菱製薬株式会社(Adobe PDF) - htmlで見る http://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/etc/cnt_oshirase.pdf 原因を調査した結果、添加物の粘度が溶出性に影響を与え ることが判明しました。本製品は平成 27 年 8 月出荷品から、添加物の粘度を変更しており、 添加物の変更前品については、溶出試験の承認規格を確保できない可能性が判明したため、 下記に該当する全ての錠剤の規格品につき、自主的に回収することといたしました。 3.危惧される具体的な健康被害 溶出の遅延により、体内への吸収の遅れが生じる可能性が考えられますが、いずれの 規格品においても含量は規格内であり、本剤による副作用等の重篤な健康被害の恐れ はまず考えられないと考えます。なお、これまでに本件に関連した健康被害の報告は受 けておりません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/726
727: 優しい名無しさん [sage] 2016/03/13(日) 09:20:01.70 ID:zO4mFnIo >>715 新薬の代替え品が多いから 年寄り医者か臨床経験豊富なタイプじゃないと 出してこないんじゃない? こっちも不安感強くて 調子悪いっていったら 古典的だけどその分症例多いから使ってみようと。症例多いから医者的にも悠然と対処できるからって http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/727
728: 優しい名無しさん [sage] 2016/03/16(水) 09:12:45.88 ID:DXewF8qe リスパダールなどの新薬(第二世代薬)とは 効き方がかなり違う コントミンは主として抑制に働く http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/728
729: 優しい名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 17:36:02.47 ID:zSfr6/s+ この過疎り具合、定型は飲んでる人少ないんだろうな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/729
730: 優しい名無しさん [] 2016/04/02(土) 07:38:04.29 ID:nwOU3GH/ コントミン出てから、せっかく動悸が治まって朝まで寝れるようになったのに、薬疹でてアウト。 とりあえずレキソタン増やされたけど、また早朝覚醒と動悸が… また死にたくなる毎日になるのだろうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/730
731: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/06(水) 00:49:18.26 ID:xW/Tt7I1 今日からレンドルミンの補助でコントミンデビューです メジャーの薬処方されると落ち込むね 因みにうつ病とパニック障害持ち http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/731
732: 優しい名無しさん [] 2016/04/06(水) 00:56:53.30 ID:ZxrT6xFh コントミン少量は眠剤補助あるあるなので落ち込む必要はないと思うが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/732
733: 優しい名無しさん [] 2016/04/08(金) 02:16:27.18 ID:7bYtjxCW メジャー盛られてうつが治らなくなったり悪化して糖質に診断が変わったりすることが多い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/733
734: 優しい名無しさん [] 2016/04/08(金) 03:00:33.56 ID:PiKGNe7B これで2回倒れた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/734
735: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 03:03:35.75 ID:N79wfzW5 躁鬱診断でこれも追加された。眠くなるねこれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/735
736: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 11:15:57.71 ID:PyHV6ybB やだ怖い >>731だけど3日目でやっと眠れた 連続で8時間も眠れたのいつぶりかわからない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/736
737: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 20:48:02.52 ID:nx9B9PTk >>733 それ量によるし短期間で減薬傾向なら問題ないよ 初めて使用する人を無碍に不安にさせるなよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/737
738: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 23:55:31.32 ID:xtmV6ecO 【コントミンの特徴】 眠くなる、震えなどの錐体外路症状が出やすい セロトニンの働きを阻害しないため満足感や幸福感は保たれる 働けないような頭と体になるので無駄に社会復帰する必要がない 非定型薬のような人格を変化させるほどの効果はない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/738
739: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 14:59:15.75 ID:rvOynIby 少量ならそこまではならないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/739
740: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 22:34:51.94 ID:AmG3Tu1h >>729 定形につかうってより 一過性の不安障害の人に一時的に処方することが増えてるようです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/740
741: 優しい名無しさん [] 2016/04/17(日) 13:43:23.21 ID:JSfIC6TO あげとくか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/741
742: 優しい名無しさん [sage] 2016/04/17(日) 23:49:21.20 ID:EpHFnPhi 眠前にコントミン飲むと楽しい夢を見るんだけど 夜食をやたら食べてしまうようになってかなり太った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/742
743: 優しい名無しさん [] 2016/05/03(火) 18:41:30.13 ID:M0yvMVid 仲間入りですよろしくお願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/743
744: 優しい名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 21:13:55.36 ID:jSXhwEH4 9月頃、クロルプロマジン25mg飲んでいたけど起立性低血圧の副作用だけで全く睡眠効果が無かったが、 最近また25mg飲み始めたら起立性低血圧の副作用は無くなり、睡眠効果が良くなってきた。 今は精神科にも通院していて処方の睡眠薬と個人輸入のクロルプロマジンをのんでいます。 クロルプロマジンを飲んでいることは精神科の先生には話していません。 結果として良いので暫くこのままで行きます。 100mgを1/4にして飲んでいます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1393647717/744
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*