[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789
(2): 2014/06/29(日)21:13 ID:R8OODsYw(10/12) AAS
>>784
それは「遺伝因子」じゃなくて疫学調査による「遺伝率」じゃないかな。
孫引きだけど、松本他「うつ病発症と遺伝子/ 環境相互作用」(精神保健研究59 2013)が
ネットに落ちてたから引用しておく。
「うつ病の発症は遺伝要因と環境要因が関与する多因子疾患であるが、疫学研究によると、
 双極性障害と比べて、うつ病はより環境要因の関与が高い (遺伝率約40%弱) ことが確認されている」
外部リンク[pdf]:www.ncnp.go.jp

遺伝因子についてはまだまだ研究の途上。

特効薬がないからどんなのでもいい、ってのはダメだろw
溺れる者が藁をつかんでも溺れるだけだ。
790: 2014/06/29(日)21:14 ID:++7YOrMG(6/9) AAS
>>789
それが、>>780からの一連の問いに対する答えのつもり?
791: 2014/06/29(日)21:14 ID:KNIvYZZE(1) AAS
そうそうとにかくこの人は
「言い抜け」するよね。で同じことをまた言い出す。
792
(1): 2014/06/29(日)21:15 ID:R8OODsYw(11/12) AAS
>>787
信頼するに足りる根拠がない→それを信頼できるとするのは詐欺師だ、ということだな。
あとはおれの自由な意見表明だw ここは学会でも会社でもなく2chなんだから。
793
(2): 2014/06/29(日)21:21 ID:++7YOrMG(7/9) AAS
>>789
一卵性双生児のあいだで共通するふるまいが遺伝因子、
異なるふるまいが環境因子、粗っぽくいうとこうなるらしい。

背の高さのばらつきについて、遺伝子が関与する割合を遺伝率というそう。
遺伝と環境要因のふりわけとはちがうみたいよ。
794: 2014/06/29(日)21:22 ID:++7YOrMG(8/9) AAS
>>792
「自由」な意見表明にしては、他人の権利と自由を侵害しているみたいだって。
795
(4): 2014/06/29(日)21:56 ID:R8OODsYw(12/12) AAS
>>793
「遺伝率」ってのは、疫学的にどういう率で遺伝するか、
って意味で使われるんだよ。
統合失調症の例

統合失調症を対象とした双生児研究や家系研究などの遺伝疫学的な研究では,
遺伝的要因が統合失調症感受性(脆弱性)に大きな役割を果たしていることを示している.
推定される遺伝率は,約80%と複数の研究で一致しており,これらの知見から,
遺伝子から統合失調症感受性にアプローチすることの意義が裏付けられる
(池田匡志「統合失調症の遺伝学的研究――全ゲノム関連研究(GWAS)を中心に――」)
外部リンク[pdf]:www.jspn.or.jp
省4
796
(1): 2014/06/29(日)22:43 ID:KXn8+zEb(1) AAS
>>793
...むずかしい。

「遺伝率の推定(heritability estimate)は,極めて単純な方法であり,
一卵性双生児の相関係数から二卵性双生児の相関係数を引いた値を
2倍した値で評価された。」
外部リンク[pdf]:mitizane.ll.chiba-u.jp

ついでにおもしろい記述みつけた。

環境要因と遺伝子の発現
「また,うつ病発現のCaspi論文(Caspi,Sugden et al.2003)で示されたように,
ストレス環境がセロトニントランスポーター(5-HTT)遺伝子の転写因子群に影響を
省4
797: 2014/06/29(日)23:08 ID:++7YOrMG(9/9) AAS
議論とはこうするわけねー。

(>>735)
> お前みたいな哲学バカ、宗教バカには何人も接してきたから
> 俺はお前みたいな奴をやりこめるのは簡単なんだよ。

(>>785)
> だまされないんだ。お前のエセ認識論に付き合うつもりはない。
798
(1): 2014/06/30(月)00:45 ID:Uziv5RQa(1) AAS
彼の「言い抜け」方法

・相手からの質問や追求には答えないまま、一部をかいつまんでの揚げ足取り、
 論点のすり替え

・極端な例えを出して、印象操作をする

・「観察者バイアスが排除された、客観的エビデンス」
 「発生機序、治療機序を根拠をもって示せ」       の繰り返し
799: 2014/06/30(月)00:56 ID:P6MVXfWL(1/4) AAS
>>779
>おれはスレの話題の範囲の中でご意見申し上げるだけだから

↓現在、このスレの話題の範囲はこれです

>>1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/04/01(火) 19:48:10.83 ID:ThGTJfKd
認知行動療法を、自分の精神疾患の治療に取り入れてみたい
そんな人の情報交換を目的としたスレです。
800: 2014/06/30(月)03:48 ID:xMXm+TYi(1) AAS
神経症を治すホームページ
無為療法(斎藤療法)
外部リンク:mui-therapy.org
外部リンク:526.teacup.com
801
(2): 2014/06/30(月)06:40 ID:MUcH/pSe(1/6) AAS
>>796
教育学の論文と医学の論文は違うよ。
農学では「遺伝率」を、量的形質の決定尺度のように使うしね。

で、遺伝子にもいろんな仮説があるんだ。
ただまだ「特定されていない」

>>798
関係ない話で、自分の土俵に引きずり込んで、話そらす奴の相手をしないだけだよ。
認識論なんて認知行動療法の治療効果の根拠と何も関係ない。
802
(1): 2014/06/30(月)06:44 ID:MUcH/pSe(2/6) AAS
>他要因の排除、つまり「○○が起きなかったこと」は悪魔の証明っていうね。

だからみんな二重盲検のような信頼できる他原因排除手法をとったり、
「・・・の可能性がある」としか言わないんだよ。

コルチゾールがうつ病の原因だ!なんて断言したらそれはただのバカ。
803
(1): 2014/06/30(月)07:22 ID:IKAssoD1(1) AAS
>>802
二重盲検により排除できるのは、患者の心理効果と医師の診断差ですよ。
何を根拠にこれを「他原因排除手法」といっているのかしりませんが、
未知の要因を排除できないことは自明です。

>>801
引用中の"うつ病発現のCaspi論文"とは医学論文のようですが、そこでは、

「心理学的レベルでの個人差には,環境的要因が生理的要因の刺激となり,
結果的に遺伝子発現に影響を与えるとのメカニズムが想定される」

のですから、この可能性あるいは仮説を尊重するべきです。
「考えや行動は脳を変えない」などと断定するのは矛盾していますよ。
省6
804
(1): 2014/06/30(月)07:24 ID:CraxxFkS(1) AAS
コルチゾールがうつ病の原因では決してない!なんて断言したらそれはただのバカ。

ともいえますね。
805: 2014/06/30(月)07:33 ID:A9oWW18d(1) AAS
>>801
> で、遺伝子にもいろんな仮説があるんだ。
> ただまだ「特定されていない」

どのような意味でしょうか。
806
(2): 2014/06/30(月)08:47 ID:xMCGMNwB(1/4) AAS
>>825
<仮説の存在>
最初にあげた
外部リンク[pdf]:www.ncnp.go.jp
「うつ病発症と遺伝子/ 環境相互作用」の論文読んでみて。
遺伝子はまだまだ仮説に過ぎないってことがよくわかるから。
仮説に対する反対説もあげてある。

<特定されていない>
厚生労働省「地域における鬱対策検討マニュアル」2.うつ病を知る
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
省3
807: 2014/06/30(月)09:00 ID:xMCGMNwB(2/4) AAS
お、アンカミス
×825→○805ね。

遺伝率についても、最初の論文を読んで「量的形質の差異」の意味と考えたら国語ゼロ点だな。
通常は、遺伝率というのは、英語のwikiにも書いてあるように、
「genotype」(遺伝子型)の分散を、「phenotype」(表現型)全体の分散で割ったものだから、
別に量的形質にとらわれなくてもいいんですよ。
wikiにも”H2 is the broad-sense heritability”って書いてあるでしょ?

じゃあ仕事なのでとりあえずここまで。
808
(2): 2014/06/30(月)12:07 ID:xMCGMNwB(3/4) AAS
>wikiにも”H2 is the broad-sense heritability”って書いてあるでしょ?
これは撤回。教義の意味は別だった。慌てて書くと良くないね。

要するに遺伝率とは、「遺伝子型分散/全分散」(の平方根)ということ。
その遺伝子型が「量的形質」でなくてもいいの。
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s