[過去ログ]
はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
901
: 2014/07/05(土)21:06
ID:xcx6nX8k(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
901: [sage] 2014/07/05(土) 21:06:28.79 ID:xcx6nX8k これらは別の問題だ、という反論は当たらない。 なぜなら、あなたは自分の信念の誤りのために間違った主張の仕方を正当化していることに気づいていない。 根拠があるとはいえない、根拠がないとはいえない、根拠があるともないともいえない の違いを正しく理解していない。 また、「作用機序→治療効果」の矢印が正しいときの条件を正しく理解しようとしていない。 「完璧なる数式」が正しくないのは、それが完璧でないか適用対象や適用の仕方が不適切なときです。 現象論的法則と、それを説明する法則の二つは区別するべきです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1396349290/901
これらは別の問題だという反論は当たらない なぜならあなたは自分の信念の誤りのために間違った主張の仕方を正当化していることに気づいていない 根拠があるとはいえない根拠がないとはいえない根拠があるともないともいえない の違いを正しく理解していない また作用機序治療効果の矢印が正しいときの条件を正しく理解しようとしていない 完なる数式が正しくないのはそれが完でないか適用対象や適用の仕方が不適切なときです 現象論的法則とそれを説明する法則の二つは区別するべきです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s