[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その62 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2014/06/02(月)23:16 ID:ja1BiVmK(1) AAS
>>836 頑張るところ違うような…あと一年で働けるようになるかもよ?
きっちり一年半で年金通るような診断書になるか分からないし。
病歴短めのうつに対して年金厳しくなってるように私的には思う
839
(1): 2014/06/02(月)23:30 ID:7m1zqNGq(4/5) AAS
>>837
年金手帳じゃない。障害者手帳だ…すまん。コスパ良いて金がないから節約するわけだが問題あるか?

障害者手帳を自立支援と同時申請すると診断書料金が還付されるの知ってたか?

また、なんとかまだ仕事してるがいつ解雇されるか解らない…

いろいろ年金もらえるまで社会福祉協議会の貸付制度も研究している。もちろん生活保護は嫌だから貯金と年金とバイトで食っていくよ。
840: 2014/06/02(月)23:36 ID:7m1zqNGq(5/5) AAS
あとな不眠歴は長いぞ6年くらい…眠剤は内科で処方されてた。

心療内科の門を叩いて巡り合ったのがサインバルタなどの抗鬱薬だから
841: 2014/06/02(月)23:37 ID:IcQy19m1(1) AAS
数ヶ月自己負担が1割になるのと診断書が1枚分払わなくてよくなるの、どっちが得だろうね
842: 2014/06/02(月)23:43 ID:7ww7PpxR(1) AAS
コスパwww
843
(1): 2014/06/02(月)23:44 ID:SpIbBGxY(1) AAS
自分の場合なら自立支援先の方が得。
薬代が一週間分で3割負担だと3000円いく。
飲んでる薬のエビリファイやジプレキサが高いんだ
844: 2014/06/03(火)00:31 ID:ipayo/8L(1/3) AAS
>>843
同時申請だと自立支援は後なの?
845
(1): 2014/06/03(火)01:05 ID:uC5IChZv(1) AAS
別に同時申請でも問題は無いけど、診断書一枚だったかなぁ〜。。。それぞれに必要だったかなぁ〜。。。
(手帳の申請に行ったら「ご一緒に自立支援も如何ですか?」と言われるがままに勧められて申請したからなぁ〜ww)
846: 2014/06/03(火)01:07 ID:ipayo/8L(2/3) AAS
>>845
ありがとうございました。無駄ではなかったんですね。僕はメンタル病むと空振りがシンドイです。みなさん余裕があってうらやましい限りです。
847: 2014/06/03(火)01:25 ID:yOHTq3h0(1) AAS
自分は同時更新時は、診断書一枚で大丈夫だったよ
848
(1): 2014/06/03(火)03:53 ID:99k/O1mM(1) AAS
>>839
手帳を提示することで免除されるお金や自立支援を受けて障害者が払わなくて良くなるお金が
どこから出てくるのか考えたことはあるかい?
健常者が払う税金や利用料だよ

自分が健常者だった頃に働いたお金から出してもらうと言えば聞こえはいいけど
「手帳もらうためにこうするとコスパいいんだよ〜♪」なんて健常者に聞かれたらどう思われるだろうね?

生保と全く同じように「あいつら俺達の払った税金で楽な暮らしをしてる、許せん!」
こう思う人間が増えたら少しづつ増えつつある恩恵なんか一遍に吹っ飛んでしまうよ
みんなそれが怖いのさ
849: 2014/06/03(火)04:12 ID:8Lp2+O5z(1/3) AAS
>>848
健常者が正規料金払った養分が障害者手帳に還元されてるんだろ?
別に税金や国費が使われてるわけじゃなくて民間企業の対応なんだから
健常者にとやかく言われる覚えは無いね。
850: 2014/06/03(火)05:31 ID:ipayo/8L(3/3) AAS
わかったよ。あんまり人を逆なでするような言葉は慎むよ!

メンタルなんか病みたくてなったわけじゃないかね。いろんな意見があるから配慮はするよ…
851: 2014/06/03(火)05:44 ID:iOBZDBH1(1) AAS
働きたいでござる。絶対に働きたいでござる

働いて、仕事終わったら飲んでまた働いて、ちょっと忙しかったりなんかして、休日は掃除とか買い物とかダラダラしたりとかして
たまに遊びに行ったりして、貯金して欲しいもの買ったりとかして、頑張って働いて
病院なんかちょっと風邪こじらせた時くらいに行くようなもんで…
こんな生活したい。手帳?なにそれ?って
852
(5): 2014/06/03(火)10:05 ID:QTVp+/Oe(1) AAS
承認通知来たけど等級が書かれてないのですがこれが普通ですか?
役所に取りに行くまでわからないと言う事でしょうか?
853: 2014/06/03(火)10:16 ID:aSHwTx6l(1) AAS
>852
よその地域はわかりませんが、
私の所も通知だけで等級は書いてませんでした。
854: 2014/06/03(火)11:15 ID:8Lp2+O5z(2/3) AAS
>>852
むしろ通知に等級が書いてあった報告なんか過去一度も無いのだが。
855: 2014/06/03(火)13:20 ID:HXGfxlMB(1) AAS
>>790
死んだんならともかく大した怪我でもないのに入院()とかいって同情演出しただけだし、
犯人が手帳餅じゃなくてもあんなもんでしょ
856: 2014/06/03(火)14:51 ID:ObL7Tizi(1) AAS
六ヶ月前に鬱診断されて今は転院して
ADHD追加されたんだけど手帳申請できるかな
また6ヶ月たたなきゃだめかね
857: 2014/06/03(火)18:56 ID:aGvoGZo3(1) AAS
通知書に等級、思いっきり書いてあったよ。千葉市ね。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s