[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2014/07/18(金)21:02 ID:VR/xzHNC(2/2) AAS
>>803
お願いします。

一応、撒いてみると目の前にあるテレビからの音は聞こえなくなるほどに耳にかかる振動が押さえられます。
だから、空気からの振動は頭にも響かなくなってる筈です。

後は頭の重量を支える床とのかみ合いが強いので
床板から伝わってくる微振動を低減しなきゃならないのですが
これは、頭バームクーヘンに加えて
頭に血が上らない角度調整もかねてバームクーヘンした頭の下に敷く枕として
敷き布団を三つ折りにしたものを使うと
床板に響く全面道路からの車の走行音や飛行機からの轟音が頭に伝わってこなくなりました。
805: 2014/07/18(金)21:10 ID:2UMXvIUt(1) AAS
暑くてやってられん
806: 2014/07/19(土)01:13 ID:aKaH98U1(1/3) AAS
マイスリー飲むとでてくるのはアリエッティ
807: 2014/07/19(土)01:44 ID:yAnevq6r(1) AAS
寝れない全然寝れない
頭がんがんイタい
808
(1): 2014/07/19(土)04:52 ID:q60G6jbQ(1) AAS
寝れんなー。ハルシオン辞めてロゼレム飲めって言われてたけど、ロゼレム全然効かないから残ってたハルシオン飲んでしまったわ…。
809
(1): 2014/07/19(土)05:25 ID:Cu+mhFM4(1) AAS
>>808
ハルシオン売ってくれ・・・寝たい
810: 2014/07/19(土)05:27 ID:eUmP/qPn(1) AAS
寝られない日が続いてる。一日これからだってのに。。
811
(2): 2014/07/19(土)05:55 ID:8kf62S3B(1) AAS
昨日、昼頃までごろごろしてたのがいけなかったのか、サイーレース2mg
4錠追加して一時間寝たかどうか・・・今晩寝れるかな・・・
812: 2014/07/19(土)09:00 ID:rVkIYv+/(1) AAS
テグレトールとウインタミン、デパスを処方されたけど…2〜3時間で起きてしまう。長時間寝たい!
ウインタミンはともかくテグレトール処方されてる人はいないみたい?検索しても引っ掛からないし。
何かもっと効率よい薬はないものだろうか。
813: 2014/07/19(土)14:55 ID:CMwc+/nA(1) AAS
>>809
残り5錠ほどしかない。病院で前ハルシオン使ってたとか言えば貰えるんじゃない?
814
(1): 2014/07/19(土)15:40 ID:AC7SObL9(1/2) AAS
友達が眠剤飲んでて、俺は普通以上に寝れるんだが、眠れないとやっぱり日常生活に支障きたすものなの?
夜0時前に寝ても、朝起きるのが辛い俺から見ると、寝ないで済むなら寝たくないんだが、これは甘え?
815
(1): 2014/07/19(土)15:46 ID:mtK3uyAE(1) AAS
>>814
睡眠障害こじらせて精神科の閉鎖病棟に
救急搬送される人もおるんやで
816: 2014/07/19(土)15:53 ID:AC7SObL9(2/2) AAS
>>815
精神病むのですか…
寝ないで支障無ければ生産性上がるから、やりたい事もっと出来て羨ましいな、と思ったのは失言でしたね。
失礼しました。
817
(2): 2014/07/19(土)17:33 ID:G3BRxVpq(1/2) AAS
各個人に処方された薬の情報は
医師や薬剤師はネットで検索できるの?
知らない間にデータベース化されてたら怖い
818: 2014/07/19(土)17:47 ID:zbrAEo3g(1) AAS
>>817
詳しくは知らないけど
医師と薬剤師は検索出来ないと思う

保険組合が確認する程度じゃないかな
睡眠薬は処方制限されてるから
819: 2014/07/19(土)18:00 ID:aKaH98U1(2/3) AAS
>>817
インターネット上にはないだろうけど
各病院でデータベース化してるのは当たり前だろ
医師はいつもパソコンで検索登録してるだろw
それを管理してるSEが抜き出して外部に持ち出さないかぎり漏れはしないだろうけど
820
(1): 2014/07/19(土)18:09 ID:G3BRxVpq(2/2) AAS
病院や健保の職員は個人の情報見れるわけか
まぁ当然か
閉ざされてるならいいけど
全国的にネットワーク化されて管理てことはないのね
821
(1): 2014/07/19(土)18:49 ID:UL9GZjJh(1) AAS
処方箋は前と同じのが出て来たりするし、薬局はパソコンで前回から変わってますね
なんて言ってるからあちこちにデータベースは有ると思うよ

福武書店原田ほどゆるゆるにはデータ抜けないとは思うけど
一応国家資格持ちが操作してるし

前から思ってるけど薬手帳落とすと漏れ漏れだと思うから
拾っても本人と医療関係者にしか参照出来ない制限掛けて欲しい
icカードとかnfc携帯対応にするとか
ツタヤとかのsキャナに反応してデータ寸なる抜けるのかもしれないが
822
(1): 2014/07/19(土)18:49 ID:yM0iJf8f(1) AAS
>>820
系列病院や診療所、薬局とかが電子カルテを共有してることはあるけど
医療関係者なら全国どの患者のこともわかる、みたいなデータベースは無いよ。
だから紹介状が必要なわけで。
823: 2014/07/19(土)18:54 ID:hYV6rfNb(1) AAS
お薬手帳アプリはあるみたいだな
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s