[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 2014/06/15(日)19:47 ID:SXpMF+Uo(1/3) AAS
>>490
飛蚊症と、指に針金が入っているような違和感と、フォーカルジストニアかな。フォーカルジストニアは、いわゆるジストニアと違って特定の動作をする時に変になる。
497: 2014/06/15(日)19:47 ID:SXpMF+Uo(2/3) AAS
>>492
そうです!ありがとう、このまま頑張って耐えてみます。
498: 2014/06/15(日)19:49 ID:SXpMF+Uo(3/3) AAS
>>493
それは多いにあり得ると思う。新陳代謝が活発だからかな?
499
(1): 2014/06/15(日)19:58 ID:1grjG0CW(2/3) AAS
ベンゾで自殺した事例は無いだろ。
SSRIと一緒にすんな。
俺もベンゾに自殺衝動から何度救われたことか。
500: 2014/06/15(日)20:08 ID:1grjG0CW(3/3) AAS
選択的セロトニン再取り込み阻害薬 - Wikipedia

>賦活症候群(アクチベーションシンドローム)という中枢神経刺激症状を呈することがあり注意が必要である。
>症状としては、不安焦燥感、衝動性、不眠、自殺企図などがある。
>18歳以下の若年者に投与する場合には、自殺念慮、自殺企図、凶暴化の増加が報告されている。
>この害作用はSSRIの適応であるうつ病や不安障害等 の病態の進展との区別が難しいことから、その認識が遅れたが、
>プラセボ(偽薬)を対照として用いる、ランダム化比較臨床試験からその存在が明確になった[22]。

SSRI添付文書

>人によっては精神的変調をきたすとの報告があります。
>衝動的になったり攻撃性があらわれ、かえって悪い結果をまねくおそれがあるのです。
>また、退薬症状(離脱症状)を起こすことがあるので、中止のさいは徐々に減量するなど注意が必要です。
501: 2014/06/15(日)20:20 ID:x3yseyE7(2/2) AAS
>>499
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
みうの減薬ブログ
メイラックスの耐性離脱がでて、減薬時に自殺した
502: 2014/06/15(日)20:28 ID:02NAIC+n(1/3) AAS
Valium is indicated for the management
of anxiety disorders or for the short-
term relief of the symptoms of anxiety.
Anxiety or tension associated with the
stress of everyday life usually does not
require treatment with an anxiolytic

アクチベーションは投与初期に起きるもので関係ない。
18才以下には殆ど処方はされない。児童精神科は
主に心理治療を行っている。んなもの定説である。
503
(2): 2014/06/15(日)20:30 ID:4Jv3T+9M(1) AAS
内海聡医師による断薬セミナー
動画リンク[YouTube]
ベンゾジアゼピン について は (1h18m56s から)

・ジアゼパムは長期型で抜きやすい
・メイラックスほ長期型だけど抜きやすいとは思わない
・短期型をジアゼパムに置き換えることを海外で提唱している人はいる
 (アシュトンマニュアルの中)が、僕は基本的には置換するのは反対
・置換とは、たとえばデパスをジアゼパムに癒え変えてそれをやめる
・ジアゼパム置換をして失敗した人が、かなり沢山僕の所にきました
・実際のところ意識変革は大事で、違うものに置き換えるとその時の
省3
504
(1): 2014/06/15(日)20:46 ID:02NAIC+n(2/3) AAS
>>503
ああ、漢方を勧める医者ね。
この人漢方を3剤出すんだ。
ところがこれには問題が有る。甘草がそれぞれに含まれているから
偽アルドステロン症になることを知らない。
何も知らない鍼灸師や看護師や心理屋に吹き込んでいる。
医学会の問題児だよ。
505: 2014/06/15(日)20:57 ID:89pk8UqB(1/2) AAS
mim、id変えて書き込むなクズ
506: 2014/06/15(日)20:58 ID:89pk8UqB(2/2) AAS
というか、早く死ね
お前はそこらへんの精神科医と同じ
507: 2014/06/15(日)21:00 ID:02NAIC+n(3/3) AAS
>>503
2chスレ:hosp
508: 2014/06/15(日)22:29 ID:nlKmCN38(1) AAS
>>504
漢方のすべてに甘草が含まれてるわけじゃないよ
マオウやブシを例に挙げて注意してるような先生だけど甘草過剰処方してるの?
509
(2): 2014/06/15(日)22:33 ID:fMf9sztH(1) AAS
>>492
あれ?以前にミオクローヌスで書き込みしたのは俺かもですね。
ソラナックス0.8mgの5年服用一気断薬です。
仕事しながらなので最初の10日間は生き地獄でした。

現在断薬30日目。
当初から考えるとかなり楽になってきた。
中途覚醒やミオクローヌス、目の痛みも大分マシみたい。
症状の改善度的には7割ぐらい?
いやー最初は一生このままなのかな、なんて悲観的にもなったものだが人間の身体はよくできてるもんだ。

ちなみに俺の場合、目の周りの筋肉に異様に力が入って痛かったんだが、
省2
510: 2014/06/15(日)22:40 ID:y006Ido4(1) AAS
>>509
自分もミオクローヌスで書きました!
511: 2014/06/15(日)23:06 ID:4Tbs1l4p(1) AAS
昔、日本に流通していた精神薬w

 ヘロインはバイエル社

LSDはノバルティス社

MDMAはメルク社

コカインは三共製薬
省3
512: 2014/06/15(日)23:24 ID:jigg3Hed(2/2) AAS
内海もおまえらもし○ばよいのに!
513: 2014/06/15(日)23:59 ID:rKwKgfL6(1) AAS
AA省
514: 2014/06/16(月)00:24 ID:ftFuy8nY(1/2) AAS
患者確保の勉強会費用 ノバルティスが負担
6月14日 17時16分

-------------------------------------------------------------------
大手製薬会社「ノバルティスファーマ」の高血圧治療薬の論文データ改ざん事件で、
大学の研究チームが研究対象となる、およそ3000人の患者を確保するために各地
の病院で協力を求める勉強会を開き、その費用をノバルティスが負担していたことが
分かりました。
-------------------------------------------------------------------
515
(1): 2014/06/16(月)10:09 ID:zEY73OiX(1) AAS
薬への私怨みたいな書き込み多いね
自分勝手だよな〜
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s