[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2014/07/01(火)08:42 ID:tcAvxASq(1/2) AAS
新スレに自演看護師がw
どの面下げて書き込めんだよ
966: 2014/07/01(火)08:43 ID:tcAvxASq(2/2) AAS
と思ったらなりすましかよ
暇あ奴だなあ
967: 2014/07/01(火)11:29 ID:7ar1LZbe(1) AAS
断薬半年。
身体に動揺感みたいなのが出るのはアカシジアなのかな?
歩き回るほどではないけど、日によってソワソワしたり息苦しくなって、そのせいで気持ちも焦ったり落ち着かなかったり。
968
(1): 2014/07/01(火)11:41 ID:V460B0Cv(2/3) AAS
>>960ですが普通じゃないですか!?ちなみに夜(夕方)もデパス1mgとソラナックス0.8mg飲んでます。
でも飲み忘れる事も多いので完璧に全て飲んでるわけではないんですが……
減らさないとまずいのかなぁ…

>>961
ジアゼパム換算表とかないですか(泣
数倍とかしか書いてなくてわからないです…
969
(1): 2014/07/01(火)11:48 ID:qiFxLtlc(1) AAS
サイレースという眠剤を飲んでますが、これもベンゾと呼ばれるものですか?
あと、頓服にエチゾラムを処方されていてホントにヤバそうな時だけ飲んでます。
0.5mgのやつを半分にして飲む程度です(1日に1回か多くて2回、飲まない日もあり)
サイレースは1mgを半分にして毎日のんでます。

このような飲み方でも止める時、離脱症状が出るのでしょうか?
970: 2014/07/01(火)11:52 ID:V460B0Cv(3/3) AAS
すみませんジアゼパム換算表は見つかったんで調べてみます
971: 2014/07/01(火)12:03 ID:h/yiOzGR(2/3) AAS
>>968
ジアゼパム 等価換算でググったらいろいでてくる
外部リンク[html]:m.blogs.yahoo.co.jp
972: 2014/07/01(火)12:15 ID:h/yiOzGR(3/3) AAS
>>969
ベンゾジアゼピンです。高力価。
どんな飲み方だろうと長く飲み続けていれば薬物中止時に激しい離脱症状が出現するほどの依存が形成
され得る。
その量はジアゼパム換算で2700mgを超えたらと目安になっているが
女性ならこの数字を下回ることも考えられる
ベンゾジアゼピンの薬理を勉強しましょう。薬理が解れば、ベンゾジアゼピンとの上手な付き合い方なんて
絶対的に無理だとわかる。
973: 2014/07/01(火)17:49 ID:92AW81OG(1) AAS
>>909
1ヶ月がたったけど2ヶ月を目安に頑張ってみるよ。ありがとう。
974
(1): 2014/07/01(火)18:50 ID:m/eLu5gP(1) AAS
ベンゾずっと飲み続けていますが身体の硬直がひどく困ってます、何か対処方があれば教えて下さい。
975
(1): 2014/07/01(火)19:00 ID:kauAJ5it(1) AAS
>>974
ベンゾ辞めてではなく、飲み続けて硬直ですかぁ
耐性離脱のようですね
少し薬増量してはどうでしょうか
976: 2014/07/01(火)21:32 ID:+Ups0qnH(1) AAS
>>954
もう一番辛い時期は抜けましたよ
再服用はダメです!辛いのを耐えてここまで頑張ったならこのままいきましょう!
977: 2014/07/01(火)22:09 ID:A+OguPQb(1) AAS
>>953

 全米が泣いた!
978: 2014/07/02(水)03:16 ID:z0l8974+(1/2) AAS
>>831
もう見てないかな。
離脱症状収まったんだけど今一社会でやっていける自信がなくて仕事探しに踏み出せないでいる…
今はリハビリのつもりでひたすら運動してます。
831さんは離脱症状収まってから社会に出るまで一年あるけどその間はどんな風に過ごしてましたか?
979: m!m 2014/07/02(水)08:16 ID:0anc02ti(1) AAS
麻薬 突然やめることが可能
アルコール 突然やめるのは命にかかわることがある
ベンゾジアゼピン アルコールに同じ

ここは押さえておいてください
980: 2014/07/02(水)08:17 ID:z5LGnDlb(1) AAS
>>975
ありがとうございます、飲み続けて硬直なのでやっぱり耐性離脱かもしれないですね、少し量の方増やしてみます。
981: 2014/07/02(水)11:32 ID:P2AX2pV9(1/3) AAS
抗うつ薬断薬したやつ気をつけた方がいい。
服用中も躁転するが、抜いた後も気をつけろ!
場合によってはベより手強い。断薬して二年経つが未だシャンビリが出る。
ベンゾは身体症状がキツイが、抗うつ薬の離脱はメジャー級(精神的な面)。
特にSSRI
982: 2014/07/02(水)12:23 ID:P2AX2pV9(2/3) AAS
ちな、飲んでた抗うつ薬剤はルボックス。見事に躁転したorz
元の疾患は不眠症。抗うつ剤甘くみてた。
983: 2014/07/02(水)12:51 ID:NhygNyy/(1) AAS
抗うつ剤(MAX)もベンゾもたっぷり飲んでる。
医者を恨みたくなるな。
984
(1): 2014/07/02(水)13:13 ID:P2AX2pV9(3/3) AAS
クソー.、断薬出来たのに・・・・・
ベンゾはとにかく身体症状が酷かった。今でもまだめまいとか残ってはいる。
妻にイライラマックス。家族に迷惑かけられまい。
自殺願望酷くて心療内科行きたくないから内科へ行ったら、精神科送り。
今日仕事休んだ。
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s