[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): 2014/05/29(木)15:20:53.00 ID:8A3Y53ut(1) AAS
>>133
飲みすぎでないの
188: 2014/06/01(日)22:37:27.00 ID:CxTiIfqA(2/2) AAS
すみません 187です
名前:sageになってしまいました
304(2): 2014/06/09(月)15:06:30.00 ID:xvolqUda(1) AAS
減薬に最適なベンゾ薬って何かありますかね?
ワイパックスを1日1錠ぐらいにしようかと思ってるのですが。
464(4): 2014/06/14(土)21:23:44.00 ID:Jun1LvVM(1) AAS
断薬2ヶ月目
たまに過去の事思い出してすんげー鬱になる
これは離脱じゃ無くて俺の適応障害が治って無いだけだと思われる
でももう薬は勘弁なのでセントジョーンズワートとか考えてるけど、あれは耐性離脱とかあるかな?
792: 2014/06/26(木)06:57:40.00 ID:VHnjOkaT(1/4) AAS
>>785
なんにもしらないバカは寝言こかないでね
そもそも対症療法なのに治すため〜もくそもないだろ無能くん
810: 2014/06/26(木)16:40:12.00 ID:qspY0+55(2/3) AAS
>>800
脳の仕組みなんてほとんど解明されてないし、回復の可能性を信じていくことは超大切
自分が不安だからって他人を巻き込もうとしてはいけないな
脳の可塑性はすごい。治ろうとする人体の力はどんな薬にも勝るんですよ
ただし!リボトリール一気断薬に関しては他ベンゾ離脱のように1年2年じゃ
そう楽にはならないようだけどね
だからリボはそもそも飲んだらいけないし中止するなら超慎重にやらないといけない
絶対に一気をやってはいけない薬だ
リボだけはベンゾでありながら他のベンゾとは一線を画している
929: .m/m. 2014/06/30(月)09:30:13.00 ID:+hKwJhOG(2/4) AAS
妄想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*