[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2014/05/26(月)00:17:14.28 ID:KUPShyQz(3/11) AAS
お前を誘導w

★お薬に関する疑問質問に答える「mim薬局」1
2chスレ:utu
【自演】メンタルヘルス板mim【荒らし】
2chスレ:tubo
92: 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF 2014/05/26(月)02:39:45.28 ID:PLaClD6f(11/12) AAS
「mimの「巣」」

QZC5BBH9
2chスレ:utu
38 :優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:20:21.10 ID: QZC5BBH9
いいからお前は巣に帰れ。

53 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/23(日) 15:42:49.95 ID: QZC5BBH9
じゃコテ出しましょうかw
128: 2014/05/28(水)22:30:13.28 ID:gqK7r5Nf(1) AAS
風呂入って来て、戻ってきたけど
まだハマスタやっていたのか
230
(1): 資料付き優良解答の ◇mim...8MHUHF 2014/06/03(火)15:53:20.28 ID:WGWY9NfE(1) AAS
おれは中2の時に数学で100点取った天才だぞ
244: 資料付き優良解答の ◇mim...8MHUHF 2014/06/04(水)08:35:31.28 ID:vj17/Chv(1) AAS
>>242
うるせえバーカ
343: 2014/06/10(火)22:16:39.28 ID:BZ8Q1frX(1) AAS
何いってんだこいつ
396: 2014/06/12(木)01:30:26.28 ID:CtXI3tn4(1/4) AAS
>>390
多分そうなんだろうと思う。本来ならば飲みたくないんだけど、付き合い上嫌々飲むわけ。翌日の辛さがあるので、なるべく程々にしようと思うよ。
519: 2014/06/16(月)16:47:59.28 ID:sE40lKGq(1) AAS
全くだな
かかりつけの医師は不安を取り除いてリラックスする薬だと言って数年間に渡って漫然処方だったよ
離脱症状なんて一言も言われなかった
これって立派な薬害だと思う
542
(1): 2014/06/18(水)18:26:42.28 ID:wtvk/EM0(1/2) AAS
>>540
嘘を書くな
そんな生易しいもんじゃない
アルコールはきっちりクロスするし離脱中に飲めば下手すると死ぬ
少しだけビール飲んだら綺麗な音楽が聞こえてきてふわーっと良い気分になって
気づいたら倒れてて家族に呼び起こされたっていうのをブログに書いてた人いた
酒の類は絶対飲まないほうがいい
大丈夫とかいう人は大丈夫じゃなくなったとき責任なんかとらないからな
精神科医といっしょ
544: 2014/06/18(水)18:49:02.28 ID:0CP3OZQF(1) AAS
>>541
ははは バーカ
お前が火病起こすと思ったわざと書いたんだよ
672
(1): 2014/06/21(土)17:54:37.28 ID:gtBOYtze(3/3) AAS
mim ◆s/M0CwXh7.は、キチガイ荒らしです。相手をせず、NG登録しましょう!

mim ◆s/M0CwXh7.は、キチガイ荒らしです。相手をせず、NG登録しましょう!

mim ◆s/M0CwXh7.は、キチガイ荒らしです。相手をせず、NG登録しましょう!

mim ◆s/M0CwXh7.は、キチガイ荒らしです。相手をせず、NG登録しましょう!

mim ◆s/M0CwXh7.は、キチガイ荒らしです。相手をせず、NG登録しましょう!
省11
822
(1): 2014/06/26(木)18:30:27.28 ID:Uc9Szk/G(3/3) AAS
>>816
根拠というより仮説じゃないかな?

まぁ内海氏に限らず、脳に関する学説はどれも仮説が多い気がする。

彼の考えの中で、精神薬は要らない物という点は納得出来るけど。

麻薬=精神薬
は良いんだけど

麻薬中毒者=精神薬服用者
は「?」だと個人的思う。
858: .mim. 2014/06/27(金)07:11:56.28 ID:MVMzbD7T(5/9) AAS
麻薬じゃあ断薬.comのようにはならんから気をつけろよ
オピオイドは汗がだらだらでたりやばい時あるけどな
精神の薬みたいになるのは
アルコールだよ
874: 2014/06/27(金)13:05:30.28 ID:yclj7MPW(1) AAS
睡眠薬を止める時、使ったサプリメント
メラトニン3mgを2錠 ゆっくりとけるタイプKAL社

まだ、減薬中で断薬までいってない。
先はながいなー。
909
(1): 2014/06/29(日)00:15:28.28 ID:e+6ZroI6(1) AAS
>>908
メイラックス離脱でそういうの出て2ヶ月くらいステイしたよ
931: 2014/06/30(月)12:44:09.28 ID:nhPTWQMT(1) AAS
今日、ニュースで精神科通院歴がある人が
事件起こしてニュースになっていたけど
詳しい人いる?
955: 2014/06/30(月)21:57:33.28 ID:/MeDNUya(2/2) AAS
>>943
>常用量であれば2〜3ヶ月で急性期は過ぎるんだから、一年以上も重い症状が続いてるなら
元々の疾患を疑った方が良い場合もある。
なんでも離脱のせいにするのはどうかと思うぞ。

日本の常用量が国際規準から外れてる常識外の量なんだけど、
それの離脱の急性期が2〜3ヶ月で終わるなんていうのはどこで聞いたんだい?
ちなみにアシュトンマニュアルを翻訳した人も処方量のソラナックスだったが、3年経過しても
強烈な症状が残存していると読売新聞に書いてあったよ

それを、離脱のせいにした、離脱とは関係ない自身の疾患などとは思えないな
自分も長期離脱症状を経験したから言えることだけど
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*