[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 (941レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 2014/06/15(日) 22:29:01.36 ID:N6BF7MBo 副作用が強すぎてやめるっていうのは、精神の薬は酷い副作用の薬が多いので仕方が無いことです。 頭痛に慣れるかは作用はわかりません。 抗不安作用に関しては、数カ月もすれば慣れて効かなくなり、 そうなってヤブ医者は処方し続けますので、依存が深刻になってしまいます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/229
230: 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 2014/06/15(日) 22:30:13.02 ID:N6BF7MBo 置換は海外の人が提唱しているのではなくて 普通の薬剤師とか医師が読むような本に書いてある 基礎知識な http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/230
231: 210 [sage] 2014/06/15(日) 22:46:33.27 ID:wdnGBb/9 仕事から帰宅後の夕食・入浴後です。遅くなりましたがレスしてくてた方々に感謝です 良く理解していないで自分がレスしていると思われている方いたらスマソです 勘違いとか不足の部分があったので補足だけしておきます ベンゾ多いとかの意見は、徐々に減らしてきました 本当は休職してベンゾを減らせば良いのでしょうが、今年に入って少しずつ出来る範囲で減らしてきました MAXはセニラン5mg×3と就寝前ハルシオン0.25mg×2+フルニトラゼパム3mg+メイラックス2mgで 1年は過ごしていました(配置転換の関係もあり・・・) 次回通院時も減らす予定です(主治医の意見だとセニランかな?) 間違いがあってフルニトラゼパムは1mg×2でした。1mgで寝れるならそのままで ダメなら2mgに戻せる処方です。なので現在は2mg服用です 思い出して処方時に渡されるお薬の説明書を見たら、3年前も似たようなことあったのですが その時は眠剤をユーロジン4mg(眠気残りでNG)→ベンザリン5mgで逃げて 元に戻したら大丈夫だったので、耐性だったとか記憶あります 最初にレスしましたが明日は仕事休みとかなら眠剤無くても寝てしまいます それも用事なければ翌日昼までとかです 仕事時の睡眠不足の寝溜めと言われればそれまでですが・・・ 食原性低血糖ですが、少しググったら原因はカフェイン・タバコ・間食(ジュース類)みたいですが 全部該当無しです。元々甘いものは苦手なので食べませんし ダイエットしたときに食生活(間食とかは別)は変えずに、消費カロリーで落としました 飲み物も今日は水か麦茶しか飲んでいないので、毎日そんな感じですし胃炎あるのでカフェイン類は避けます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/231
232: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 01:07:18.99 ID:9nvdxl13 >>222 補足説明をありがとう 自分の思ってることを代わりに説明してもらえるとは思いませんでした 低血糖症については認知度が低いと感じていますが 低血糖症であれば眠気以外にもなんらかの症状が出ているはずなので 症状の一例を出して最低限の質問で切り分けをしました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/232
233: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 01:22:29.53 ID:9nvdxl13 >>210 低血糖症については誤解があるようですが 眠気以外の症状が出ていないと判断してこれ以上は控えます 眠気のコントロールがご相談内容でしたね まず、寝溜めに関してはわりと普通なので問題ないと思います (私も薬を多数飲みながら仕事をしていた頃は毎週土日がその状態でした) 睡眠時間も6、7時間取れてるとのことなのでこれも問題ないと思います 問題なのは、平日15時以降に眠くなるのと、就寝前の夕食後に中途半端に寝てしまう この2点かと思いますが、 これは単純に薬の作用が続いてるのと同時に薬の量そのものが多いことが原因だと思われます あなたの服用しているほとんどの薬に眠くなる作用があり、翌日に響きます それだけの種類と量を服用していれば一日中眠くて当たり前なのです むしろ今の状態が、現状MAXでコントロールできている状態かと思います 減薬せずにその眠気をコントロールすることは難しいです 個人的には打ち消す方法を知っていますが、推奨できる方法か判断できませんので勧められません 最後に、個人的な最終意見になりますが、 薬量が多いことを除けば、特に問題ある症状とは思えませんので、 気にしないで当面はそのままでやっていくしかないと思います または他のサイクルを見つけてそれに慣れるなどの工夫をするしかないです 減薬は簡単・完全にはいかないとは思いますが、最終的に最低限量までに減らせるといいでしょうね 食後に眠くなるのを防ぐのも難しいですが、これは食事内容を調整するしかないと思います 血糖値が上がりにくいもの・消化にエネルギーを使わない食材を食べる、これで多少は違うと思います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/233
234: 210 [sage] 2014/06/16(月) 09:50:50.63 ID:+cYZprIN >>233 レスありがとうです やはりベンゾ量が多いのは気にしていましたので、さらにカット方向で進めます カットするなら一概に言えませんが、どこから行った方が良いでしょうか? ピルカッター有りなので錠剤を割るとかもOKです 自分的にはセニランかメイラックス辺りで減らすのが良いかと思っていますが・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/234
235: 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 2014/06/16(月) 12:12:13.12 ID:W8NAofN0 薬を大量に飲んでて、低血糖が先に疑わしいとか馬鹿げた話だよ ヤブ医者並みだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/235
236: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 13:09:05.12 ID:9nvdxl13 >>235 すみません、私へのレスでしょうか? 薬を大量に飲んでる自覚は本人には当然あるだろうと考えた上で あえて選択肢から外してそれ以外の原因を探ってみただけです 質問者のパニック障害などは低血糖症で起きる典型的な例でしたので http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/236
237: まるた [sage] 2014/06/16(月) 13:39:55.61 ID:7g3jccRw 先日病院に行って、うつ病と躁うつ病が混じってるといわれました。 その日薬を処方されて、今はそれを飲んでいます。 薬は、 ハルラック錠0.25mg エビリファイOD錠3mg アキネトン錠1mg そしてイライラした時に飲むリスパダール内用液1mgです。 何も知らないまま飲むのは怖かったので、 一応知識が無いながらにネットを使って調べてみたのですが、 アキネトン錠は通常パーキンソン病に使われる薬らしいのですが、 私はこのまま飲み続けても良いのでしょうか?(身体には悪くないでしょうか?) 今のところは次の診察までは飲もうと思っているのですが。 回答おねがいします。 初めての精神科での処方で、少し怖く思っています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/237
238: まるた [sage] 2014/06/16(月) 13:51:11.55 ID:7g3jccRw >>237の補足ですが、 リスパダール以外の薬は夜の寝る直前に飲むように言われました。 服用は2日です。 また、追加での質問で申し訳ないのですが、 私は今生理不順改善と避妊のために 低容量ピルのアンジュ28を服用しています。 こちらは4ヶ月目くらいです。 併せて飲んでしまったら問題でしょうか。 精神科の先生の方には事前に薬を見せて伝えました。 しかし私目線で申し訳ないですが結構先生は適当に見ていた気がして、 きちんと判断してくれたのかどうかがとても気になりました。 もちろんプロだから大丈夫だとは思うのですがどうしても不安になってしまって… こちらもあわせてお答えくださるととても助かります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/238
239: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 14:23:57.56 ID:W3JBlZHj =========================== このスレを健全にするためのお願い =========================== 脳内アボーンか、できれば 2ちゃんねるビューアのアボーンに 名前: ◆mim...8MHUHF 名前:mim を設定しよう! 時に名前を隠すことがあるのでその時は日替わりのIDを登録 そうすれば、このスレの粘着荒らしの発達障害のうざい投稿見ずにすむよ! 決して荒し mim に餌(レス)を与えないように! ===================================== 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF は、 障害者小規模作業所(B型) 通いだぞ! http://hissi.org/read.php/utu/20140528/Z2lWY2NaZFM.html ===================================== http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/239
240: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 14:31:50.81 ID:W3JBlZHj ◆mim...8MHUHF 「バカ」と暴言を吐く ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400501862/ 484 名前:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 投稿日:2014/06/15(日) 18:57:30.70 ID:N6BF7MBo [1/2] 変な誘導してるのはお前らだよ パキシルとか飲んでない人の10倍も暴力を引き起こすだろ 一部とか微増で差が無いごく一部とかいう話じゃないんだよーねねねねーーーばーーーか http://www.excite.co.jp/News/science/20110110/Sugomori_4139.html 491 名前:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 投稿日:2014/06/15(日) 19:34:17.99 ID:N6BF7MBo [2/2] ベンゾジアゼピンは自殺したくなる副作用もあるから長期間使っちゃダメなんだよ ばーーーーーーーか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/240
241: 228 [sage] 2014/06/16(月) 15:44:52.75 ID:y8q0nmP5 >>229さん ありがとうございました。 次の診察でもっと体に合いそうな薬を検討してもらいます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/241
242: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/06/16(月) 16:56:37.40 ID:lQ2E+bQj >>234 >>231 >>216 >>213 話題に上っている低血糖の話については不勉強で分かりませんが、 減らすなら翌日まで眠気が残るメイラックスだと思います(セニランはそう眠くはないはず)。 メイラックス細粒1%を使って徐々に減らすか、 メイラックスを1mg×2Tで処方してもらってピル=カッターで1mg錠を1/4にカットし、 0.25mg刻みで減らしてゆくかだと思います。 減薬過程で不安・緊張・動悸などの離脱症状が起きたり、 反跳性不眠(減薬の反動で一時的に睡眠障害が憎悪します)が起きたりする可能性がありますが、 それらに気をつけながら2〜4週間ごとに0.25mgずつ減らしていくと良いでしょう。 不安や緊張、反跳性不眠などが出た場合は減薬を急がずに現状維持で2〜4週間様子をみる、 あるいは直前の段階に戻るなどし、離脱症状が収まってから減薬を再開するのが良いかと思います。 #私はメイラックスを1ヶ月ごとに2mg→1mg→0.5mg→0、と減薬しましたが、 #減薬のペースが早過ぎたようで、断薬してから1ヶ月ほど強度の不安などが出ました。 #0.5mg刻みで減らすより、0.25mg単位で徐々に減らしたほうが安全だと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/242
243: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/06/16(月) 18:16:21.61 ID:lQ2E+bQj >>237 アキネトンはエビリファイOD錠やリスパダール内用液による、 薬剤性パーキンソニズム(手足の震えとか)などを抑える副作用止めです。 リスパダールとエビリファイは低用量でも手や腕が震えたりする場合があります。 アカシジア(ソワソワ・ムズムズしてイスなどにジッと座っていることができないこと)など、 錐体外路症状という副作用が出る場合もありますので、付け合わせで処方されたのでしょう。 まずは次回の診察まで処方されたクスリを飲んでみて、気になることがあったら医師に相談を。 また、あなたが精神科で処方された薬とアンジュ28との飲み合わせは特に問題ありませんが、 エビリファイやリスパダールには生理不順・無月経・乳汁分泌などが起きる副作用があるため、 次回の産婦人科通院時に産婦人科の先生にリスパダールとエビリファイを飲んでいることを伝え、 指示に従って下さい。 処方薬の効能・効果や副作用に関する情報は、下記サイトでチェックすると良いかと思います。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/243
244: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 19:37:54.20 ID:RuRS8JCR >>237 初日から4剤ですか… アキネトンの作用は上のレスで氏が説明してくれたとおり 副作用としては ・口の渇き、排尿障害、便秘 ・記憶障害、認知機能の悪化 ・幻覚、錯乱、せん妄など精神症状 ・遅発性錐体外路症状の悪化 ・遅発性ジスキネジア発生の危険因子または予後不良因子?(諸説あり) と弊害が多いので、薬剤性パーキンソニズムの発現率の低い非定型薬を単剤、最低限の量で使って 抗パーキンソン病薬の併用を避けるようになってきているが、日本では抗パ薬の併用が避けられない 抗精神病薬の多剤処方や減薬を行わない漫然投与、さらには抗パ薬の予防的投与まで行われて、 日本の精神医療の代表的な悪習になっている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/244
245: 資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF [sage] 2014/06/16(月) 20:01:36.56 ID:W8NAofN0 >>237-238 まずですね、薬は入院するようなうつ病とかに対して治験されてますから、 それくらい酷い、日常生活がままならないレベルのものを病気と言うんですが、 今のヤブはホイホイ薬出しますからね。まずそこを考えた方がいいです。 >>244の言うとおり、>>12精神神経学会の言うように、アキネトンのような抗パーキンソン薬は出さないようにするというのが 昨今の知識ですので、ヤブ臭いですね。しかもエビリファイとリスパダールと同じような抗精神病薬を二つ。 ハルラック、いわゆるハルシオンが出てますから、これも睡眠薬が増えていかないか注意です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/245
246: 210 [sage] 2014/06/16(月) 21:05:56.85 ID:+cYZprIN >>242 今日通院日でした 完全におっしゃる通りでメイラックス減らす方向にしました メイラックス細粒は元々院外処方に置いていないのを知っていたので メイラックスのスレで減薬厳しいとあるので、錠剤をカットして 0.25mgを14日間ペース(理想ですが・・・)で減らしていくことにしました 本音はメイラックス細粒で微調整減薬が理想でしたが、自立支援使っているので 薬局変更等々するなら、ピルカッターで調整することにしました 主治医は話は聞いてくれるのですが、たまに思うのがなぜかお薬の副作用とか離脱等の情報が 知らないというか少ない感じで、メイラックスの減薬は簡単 (自分の患者に離脱症状出た人いないらしい)と言っていましたが そこは説得して1mgの2錠処方に変更できました 主治医はセニラン減薬を先にしたがっていましたが、(予想通りですが・・・) 断薬後にメイラックス減薬だと単剤で減薬になりますが 自己判断で逆の順番だとセニランが効いているので、薬違いますが多少は離脱症状が出にくいと判断しました ヒベルナ置き換えでレスリン・デジレル案も視野に入れましたが 自分もですが、過去に抗うつ薬と抗精神病薬を1度も服用せずに今まで来ましたので このタイミングでの抗うつ薬追加は反対されました。自分も抗うつ薬は使いたくない方向でいたので ここはあっさり諦めました。その他の薬はすべて変更しないことにしました 本当は会社休んで、自宅療養か入院で減薬していけば離脱症状出ても臨機対応出来るのでしょうが 仕事しながらの減薬はきびしい道のりですが頑張ってみます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/246
247: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/06/16(月) 22:12:41.65 ID:lQ2E+bQj >>246 >>234 >>231 >>216 >>213 通院、お疲れさまでした。 14日間で0.25mg刻みというのは、ちょっとペースが早い気がします。 もう少し時間をかけていいかもしれませんね(私は>>242で書いた通り2→1→0.5→0mg)。 複数のクスリを減薬するとどのクスリの離脱症状が出ているのか分からなくなるので、 処方に手を入れるのは1剤ずつ慎重にやったほうがいいです。 働きながら減らすのはしんどい気がしますが、焦らずに減薬してみて下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/247
248: 優しい名無しさん [] 2014/06/17(火) 08:05:28.38 ID:EqEDNfjC 処方が変わりました。 デパケンR600、リーマス600、エビリファイ9、ロドピン150、、エビリファイ9、リボトリール9 パリエット60、ナウゼリン30、リスパダール3です。 眠剤はロヒ2、レボトミン25です。 勤務がきついです。 多剤とは思いますが、動けないんです。 アドバイスお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/248
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s