[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 (941レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(1): 2014/08/21(木)20:35 ID:MAw1WqLF(1) AAS
>>703
ありがとうございます。
服用してる抗うつ剤はルボックスです。
706: 2014/08/21(木)21:07 ID:YCJbHNYa(1/2) AAS
かい
707: カイゼルひげ 2014/08/21(木)21:08 ID:YCJbHNYa(2/2) AAS
カイゼルひげ

メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」

上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
省3
708: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/08/21(木)21:23 ID:ekgR+e9/(1) AAS
>>705 もしかして>>696さん?
日付をまたいでいるから書いてくれなければわからないですよ!

ルボックスは抗コリン作用を気にするような薬ではありません。
元々の病気のせいで、煙草も含めて楽しいこと全般が感じられなくなって
いるのではと思います。
709: 2014/08/22(金)01:34 ID:OiBZY/p2(1) AAS
>>700
ロドピン150≧レボトミン150位。眠気が強いかも知れない。
710: 2014/08/22(金)04:49 ID:d/L12TiY(1) AAS
>>703
ありがとうございます。
次回通院の際に血液検査でそれを頼んでみます。
711
(2): 2014/08/22(金)18:27 ID:l6T8Aslz(1) AAS
リスパダール一日6錠処方してもらっている者です
しかし不規則な生活で薬が足りなくなり
あと五日間一日3錠で飲んでいかなければなりません。
不安ですが何か離脱症状が出る可能性はあるでしょうか?
あと五日なので大丈夫でしょうか
バカなおじさんに教えてください。
お願いします。
712
(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/08/22(金)22:26 ID:5eDQRrct(1) AAS
>>711 テンプレ>>6に従って、現時点での診断名(わかれば)と、
他に一緒に飲んでいる薬についても書いてください。
ご質問の文面だけだと、何のためにリスパダールが出ているのかが
分かりません。

具体的にいうと、統合失調症系統の病気があるのか、それとも鬱か
何かで不安抑制のために出ているのか、そのどちらなのかによって
方針が変わってきます。他の薬を見てからでないと、手持ちの薬の
やりくりで何とかなるかどうかの判断もつきません。

お手数ですがよろしくお願いします。
713
(1): 2014/08/22(金)22:29 ID:tnCph6YD(1) AAS
>>711
横ですが6錠とは単純に6mgということですか?
714
(5): 2014/08/23(土)00:23 ID:5jrfJv+k(1/3) AAS
>>712
すみませんコピペがうまくできなくて・・
【朝】リスパダール2ミリ、アーテン、デパス、レキソタン
【昼】朝と同じです。
【夜】朝と同じです。
【就寝前】リスパダール2ミリ、アーテン、デパス
【頓服】ロヒプノール、ベンザリン、
【通院歴】23年
【医師の診断】統合失調症
です。
省7
715
(1): 714 2014/08/23(土)00:50 ID:5jrfJv+k(2/3) AAS
間違えました。
>>712
昼と夜はリスパダール1ミリです。
716
(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/08/23(土)01:14 ID:Bj0HCWai(1/2) AAS
>>714-715 なるほど、統合失調症ということですね。
ほぼ無駄のない、非常に綺麗な処方です。
でも無駄がないということは裏を返せば、他の薬で代用して
ごまかす方法が使いにくいということです。
というわけで、次の診察までリスパダールを1日3mgにする
以外に方法はないです。

リスパダールにはベンゾジアゼピン離脱スレでかしましく言われて
いるような離脱症状はないはずですが、リスパダールのおかげで
抑えられていたイライラなどが噴出することは考えられます。
これはデパス and/or レキソタンを多めに飲んでしのいでください。
省4
717: 2014/08/23(土)01:36 ID:5jrfJv+k(3/3) AAS
>>716さん、ありがとうございました。
安心できたので、眠れそうです。
5日間慎重に薬を飲んでいきたいと思います。
718
(1): mim田中 ◆s/M0CwXh7. 2014/08/23(土)02:12 ID:9xdcd3Li(1) AAS
>>716
無理だろ
糖質が薬やめるのは
719: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/08/23(土)05:05 ID:Bj0HCWai(2/2) AAS
>>718 う〜ん、病状が安定して、幻覚を幻覚としっかり認識できれば、
認知療法で対処するという手がないわけじゃないんですよね。
ただ、そこまで行くのが難しいのは>>718さんもご存じの通りなので、
「何年先になるかわかりませんので」と書いた次第です。
720
(2): 2014/08/23(土)19:15 ID:6FyS5EjC(1) AAS
すいません、質問です
ジプレキサ、セロクエルは他の抗精神病薬に比べて肝臓に負担がかかるとかありますか?
なんとなく翌日、怠い気がするのですけど。宜しくお願い申し上げます
721
(1): m)m 2014/08/23(土)23:05 ID:gLW/1Dkd(1) AAS
>>720
ダルいのは肝臓よりは、薬が多すぎて鎮静作用が強いからかと
722: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/08/24(日)05:22 ID:3YMfXTLD(1/2) AAS
>>720 私も>>721氏に同意です。肝臓は俗に「沈黙の臓器」と呼ばれ、
極端な話をすると癌ができても自覚症状はほとんどありません。
とりあえず今夜は夕食後以降のジプレキサ・セロクエルを抜いてみて、
明日は指示された量の半量にしてみて、その結果を医師に伝えてください。
どうしても肝臓が気になるようなら血液検査をしてもらってもいいでしょう。
723: 2014/08/24(日)10:32 ID:wu/tSl6b(1) AAS
外部リンク[aspx]:www.mixonline.jp
MSDが年内にも睡眠薬市場に参入 初のオレキシン受容体拮抗薬で

MSDはこの秋にも不眠症治療薬ベルソムラ(一般名:スボレキサント)で
睡眠薬市場に初参入する。同薬は脳の覚醒状態に関係するオレキシン受容
体を阻害するファーストインクラス薬。8月1日の薬食審第一部会で承認
が了承されており、今後、9〜10月の承認および年内の発売が見込まれる。

現在の睡眠薬市場を見ると、2000年発売の非ベンゾジアゼピン系睡眠薬
マイスリー(ゾルピデム酒石酸塩)がシェアトップとなっている。ただ、
12年に後発医薬品(GE)が登場したのを受けて13年度売上は前年比
13%減の282億円だった。一方、2010年以降に発売された▽ベンゾジ
省10
724
(3): 2014/08/24(日)12:32 ID:/rmlNdcq(1) AAS
欝でリーマス100-6T、ルボックス25-2T、サインバルタ20-1C、抑肝散と胃薬を毎日服用してい
るのですが、昨日まるまる朝昼晩飲み損ねてしまいました。
でも昨日は1日普通に過ごしていました。
今日は朝から目眩がし、その不快感からか飲み忘れのせいなのか不明ですが、気分がすぐれません。
普段は薬を飲んでいればなんとか仕事も行って日常生活も出来ています。

たった1日飲み忘れたくらいで不調になるものですか?
副作用?離脱症状?これは飲み忘れによるものでしょうか??
今日はきちんと飲んでいますが、休日だというのに、何となくの焦燥感とイライラと泣きたい感じがずっとあります。
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*