[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 (941レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」153 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 04:47:21.37 ID:GkRGJcnc >>842 あなたの通院先のメンクリの医師の言っていることはおかしいです。 生活保護の医療費の件が問題になったわけではありません。 いくつかご病気を抱えていらしてたいへんでしょうが、お大事に。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/843
844: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 2014/09/06(土) 06:15:05.42 ID:1Ss2T7TI >>842 >>840 >>838 >>833 >>831 情報がバラバラになってしまいますが、実際に飲んだ経験も含め、こちらにも書いておきます。 「【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2」でも触れましたが、 糖尿病患者に眠剤転用できそうな抗精神病薬は、コントミン(=ウインタミン〔流通在庫のみ〕)、 レボトミン(=ヒルナミン)あたり。 リスパダール、ルーラン、ロナセンを眠剤に転用する場合、ある程度の用量が必要だと思います。 エビリファイは少量でも眠気が出る人がいますが、副作用で不眠になるケース(=私)もあります。 レボトミン(=ヒルナミン)とコントミン(=ウインタミン)ですが、 トレドミンとの飲み合わせは問題なし、なおかつ白内障でも大丈夫なようです。 また、>>835で挙がっているレスリン(=デジレル)のような鎮静系抗鬱剤を使う手もあります。 抗鬱剤は精神科医としての臨床経験がある医師などによる処方であれば3種類まで処方可能で、 レスリン・デジレル以外にテトラミド、リフレックス(=レメロン)などが眠剤代わりになります。 リフレックスの服用経験はありませんが、私の場合、テトラミドはかなり強い眠気が出ました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/844
845: 優しい名無しさん [] 2014/09/06(土) 08:24:57.39 ID:gY7VkOlt 以前誕生日前後欝・月経困難症(PMS)絡みの 投薬について質問させて頂いた者です。 その後心療科に行き 婦人科で頂いているメデポリンとの併用用で ・クエチアピン25mg ・桃核承気湯 を処方して頂いたのですが クエチアピンの方は寝る前+飲んだ翌朝の倦怠感が酷く これは常用出来る印象では無い(仕事に行けなくなってしまいそうだ) + 桃核承気湯 は具体的な症状は出なかったのですが 月もの前後の下痢が更に酷くなってしまい 同じく飲むのを止めています。 クエチアピンは主に統合失調の方に使われている物だと ネットで検索を掛けた時記載されていたのですが 月経困難症で使っても大丈夫なものなのでしょうか(飲み合わせ的な意味で) 今月9日にまた病院に行く予定なのですが PMS/PMDDに効果的だとされているSSRI系の錠剤 (通院当時飲んで合わなかったパキシル以外) を希望しようと思っています+今ちょうど月ものの最中で 今回は苛々に加え以前本院の方で相談させて頂いた心因性欝 +恒例母親からの抑圧こと理不尽な八つ当たりによる 抑欝・心身不安(泣いたりする方向での症状)が出ていますが 辺り含めてフォローというか してくれる効果がある分はありますでしょうか。 若しくは別にレキソタン・ヒルナミン等 以前通院・心身不安定時相性が良かった(効果があった)と思うものを追加して頂いた方が良いのでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/845
846: 優しい名無しさん [] 2014/09/06(土) 09:38:11.41 ID:W1BK4fbr 睡眠薬補助として、セロクエル200mg、ジプレキサ5mg、レスリン25mgを 服用していますけど、レスリンを倍にしたら体がムカつく感じになりました レスリンは肝臓に良くないでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/846
847: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 10:14:18.96 ID:r3NCavKQ >>845 クエチアピン(先発品名:セロクエル)は不安を鎮める効果が結構あるので、 統合失調症以外でもよく使います。 ただし、統合失調症治療薬はえてして女性ホルモンのバランスを乱すので (女性だと胸が張ったり母乳が出たり、男性だと勃起不全になったり)、 PMSの場合は飲んでみないとわからないというのが実際のところです。 25mgでは強すぎるようですから、もし飲み続けたい場合は次の三択になります。 1)共和薬品から12.5mg錠が出ているので、それを取り寄せてもらう。 2)25mg錠を刃物で半分に割って飲む。(処方箋に書けば薬局で割ってくれます。) 3)粉薬があるので、それを出してもらう。 PMSに対してSSRI系という件については、私はよくわかりません。申し訳ありません。 レキソタンやヒルナミンは悪くないと思います。 >>846 肝臓ではなく、胃腸のセロトニン神経系がやられたのでしょう。 レスリンは「SSRIのさきがけ」と評する人もいるくらいセロトニン系のみを ターゲットにします。そのため、ルボックス以降のSSRIと同様に胃腸の副作用が出ます。 ちなみに、肝臓は「沈黙の臓器」といわれるほど不調時の自覚症状が少なく、 黄疸が出たのであわてて病院に行ったら即入院、ということも珍しくありません。 (なので、最低でも半年に一度は血液検査を受けましょう。) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/847
848: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 10:46:50.05 ID:FDnF/umv 質問なんだが脂溶性の薬(食後投与)というのはどのくらい食べれば効果がいいんだろうか 朝ごはんはコーヒー牛乳とみそ汁と小皿のパスタだけなんだが(たぶん200kカロリーくらい 夕方になると症状が出てくる気がする・・・ でも晩ごはんはたくさん食べるから次の朝は調子いい でもダイエット中だから朝ごはん減らしたいし俺はどうしたらいいんだ・・・ORZ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/848
849: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 11:03:48.56 ID:r3NCavKQ >>848 その朝食、300〜400kcalありそうな。 コーヒー牛乳はよく知りませんが、成分無調整牛乳で60〜70kcal/dLですよ。 本題。低血糖気味だとイライラの症状が出ます。脳からの緊急シグナルです。 朝きちんと食べて、昼は飲み物だけでもとりあえず摂って、 トータルのカロリー計算で3食+間食にどれくらいずつ分配するか 決めていくのが常道です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/849
850: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 11:05:09.95 ID:r3NCavKQ すいません、前座のままでした。 一部の例外を除いて、満腹でも空腹でも大差ありません。 薬によってはそういうデータが添付文書に書いてあるものもあります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/850
851: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 11:19:04.84 ID:FDnF/umv >>850 じゃあ夕方だけ調子が悪いと感じるのは気のせいというか、環境とかその時の調子によるものでしょうか ロナセンという薬です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/851
852: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 11:38:23.41 ID:r3NCavKQ >>851 鬱系の日内変動のパターンとは逆ですよね。 昼下がりに牛乳なり果汁なりを摂取すれば少しは変わるかと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/852
853: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 11:50:41.24 ID:FDnF/umv >>852 丁寧にありがとうございました 夕方に牛乳飲んでみます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/853
854: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 15:34:00.43 ID:4XsDXKdQ >>843 ありがとうございます 近所に一軒しかないので仕方がないです 地元の自治体は部落指定の地域、外国人、弁護士付きの方にはなんだかんだと甘いのは確かです 病院を会議にかけなくても変えられると豪語していました(糖尿の待合室で聞きました) 予約無しの患者と予約有の患者がいるようなのですが 生保は必ず予約で、行くと患者がいません 1分もしない診察ですので患者がいないのは解ります >>844 詳しくありがとうございます いけない事ですが生活保護になる前に入退院を繰り返していた友人に眠れないと行った時に これなら眠れるんじゃないかなとチューチュー吸うリスパダールを1個頂いて飲み 眠れたのは良いのですが失禁してしまい次の日は凄くだるくて何もする気がありませんでした なので今のままの睡眠薬でいいやと思いました その友人はこんなの飲んでいると人生止めたくなると言って去年、亡くなりました 話がそれましたが レボトミン(=ヒルナミン)とコントミン(=ウインタミン)を希望してみます レスリン・デジレル以外にテトラミド、リフレックス(=レメロン)も聞いてみます あれからだらだらとして5時半ごろに眠ったようで朝、8時前には目が覚めてしまいました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/854
855: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 15:35:43.09 ID:4XsDXKdQ カイゼルひげさんやHDI さんが医者だったら良いのにと思っています http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/855
856: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 15:39:55.40 ID:vI7Dtwkt 睡眠薬のジェネリックで医療機関を通さずに買える良い薬ってありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/856
857: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 16:08:35.86 ID:r3NCavKQ >>855 おほめにあずかり光栄です。 でも、私の医学知識はたかが知れています、 精神科の偽医者なら半年くらいボロを出さずに演じる自信がありますが、 たとえば呼吸器科でレントゲンの読影をするというのは無理です。 それと、注射針の扱いも全く未経験なので、採血・注射のために 本物の看護師さんを雇わないといけなくなりますw >>856 残念ながらありません。 法規制ってのは製品ごとにではなく有効成分ごとに決まってますので、 先発品が処方せん医薬品であればジェネリックも自動的に処方せん医薬品になります。 さらに、ただの処方せん医薬品は医師が関与せずとも個人輸入できますが、 睡眠剤のほとんど(全部ではない)は向精神薬に指定されていますので、 日本にいながらの個人輸入はNG、海外に渡航して現地で処方されたものを 日本に持ち込むのは30日分まで、となっています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/857
858: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 16:13:24.59 ID:vI7Dtwkt >>857 詳しいレスをありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/858
859: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 18:23:28.04 ID:4XsDXKdQ >>857 自分のメンクリの医者はいつも電子手帳でお薬110番で薬を調べてます でも、禁忌や副作用は覚えていません 前にレンドルミンという薬が扁桃腺熱の時に内科で院内処方されたのですが それを飲んでいなくて丸々薬箱からみつかりました レボトミンだとばっかり思っていたのですがレンドルミンも同じ感じですか? お薬110番を読んでこれは睡眠薬なのか?と考えています http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/859
860: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/09/06(土) 18:39:49.65 ID:r3NCavKQ >>859 おくすり110番ってのはいただけないですね。 大抵の医師は紙版の『今日の治療薬』という書籍を使っています。 毎年改訂されていまして、毎年の買い替えがMUSTです。 といっても、自分が出す薬については一通り暗記しているのが当然です。 『今日の治療薬』を持ち出すのは、患者が他所で処方された薬の名前だけでは どういう薬だかわからない場合(他科の薬とか、自分の専門領域でも ききなれない名前のジェネリックだったりとかの場合)です。 レンドルミンはたしかに睡眠薬です。 眠剤初心者ならこれで眠れる人もけっこういます。 ただ、あなたの場合は既にベゲタミンまでいっていますので、 ほとんど効果は期待できません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/860
861: 優しい名無しさん [sage] 2014/09/06(土) 18:58:32.90 ID:4XsDXKdQ >>860 診察室は医者の机とパソコンと筆記用具と患者の椅子二つです いつもお薬110番を見ながらカルテを書いています 書籍はありません 処方箋薬局に置いてある冊子やパンフレットが机の上にあります インターネットはどうしょうもない所だから見るなと言われてました 薬の副作用等を聞くと素人なんだからとも言われます 友人に借りた多分、家庭のお薬という書籍を持っていっても専門書では無いといわれました トレドミンの副作用のフケと痒みと吐き気が酷くてもって行った時です トレドミンには副作用は無いと言われてしまい セロクエルはみんな良いと言うといわれ困った記憶があります 内科でも睡眠薬を出すんですね 痛みや不快な咽喉のつまりを気にしない様になると言われた記憶があります 教えてくださりありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/861
862: 優しい名無しさん [] 2014/09/06(土) 21:46:35.86 ID:gY7VkOlt >>847さま >>845です、子細な回答を有難う御座います。 先日お話した分の他に低容量ピル(ルナベルLD)を服用+ 飲み始めたきっかけは心身不安・苛々はじめPMSが酷いので相談に行った所 婦人科で子宮内膜症診断←嚢胞(のうほう)が出来ていた。を受けたのが きっかけでしたが、飲み始めて月経時の腹痛・経血量や心身状態含め 何もしていなかった時よりは大分楽になりました。 只心身状態的な部分でピル+追加で出して頂いたメデポリン だけでは補いきれない場面が多々出てきた ←対外要因(母親との確執)による苛々・破壊(攻撃)衝動・希死願望等。 為婦人科の勧めで心療科に行って話をした所 メデポリン(ヒルナミン)には気分が下がるのを留める代わり 自律(我慢はじめ理性的な部分での色々)が外れやすくなる+ の対策としてクエチアピン+漢方 を出して頂いた+ 今日も母親とのいざこざがあり限界を感じたので メデポリン+ 飲んでいなかったクエチアピン+漢方を一回分ずつ飲んだ所 別件で精神科通院していた当時状態悪化による多量摂取(OD)等で起こる (他人からから見て)呂律が回らない・異様な眠気 等が出てしまい やはり常用は難しいと思いました。 に加えホルモンの働きにも影響が出る可能性があるとのことですし ご助言頂いた通り錠剤を割ってmg数を下げる はじめ種類変更含め次回受診時もう一度担当医と相談してみようと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1401167984/862
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s