[過去ログ] ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479
(1): 464 2015/01/28(水)16:28 ID:j/La/6CF(1) AAS
>>476
475は親切で言ってるんでしょう。

他科から回されて精神科でヒステリー球の診断→投薬
器質的な病変が無いのは確認済のはず。自己診断はありえないです。

>>477
(・∀・)ニヤニヤ
480
(1): 2015/01/28(水)16:39 ID:/ZDf9+Jy(1/2) AAS
逆食は一番初めに疑われるからそうそうあり得ない
481
(1): 2015/01/28(水)20:17 ID:sHPfurhG(2/3) AAS
>>480
俺の場合はそんなこと言われなかったw
ヤブ医者だったのかw
482: 2015/01/28(水)20:21 ID:sHPfurhG(3/3) AAS
>>479
うん、多分人違いっすよw
483: 2015/01/28(水)20:24 ID:/ZDf9+Jy(2/2) AAS
>>481
ヒステリー球よりは疑われるはずだけど、、、
484: 2015/01/29(木)00:04 ID:rFnbxmRt(1) AAS
ヒステリー球かなこれは
のどが気になってたらでてくる

とりあえず総合病院いくか解んないし
485: 2015/01/29(木)01:58 ID:HQEPHV6o(1/6) AAS
>>478
副腎疲労は初めて聞いた
486: 2015/01/29(木)02:36 ID:HQEPHV6o(2/6) AAS
でもコルチゾールはいつも正常範囲内だわ
487: 2015/01/29(木)08:22 ID:HQEPHV6o(3/6) AAS
結局詳細な血液検査をやったら全て否定されてしまう
488: 2015/01/29(木)13:13 ID:EYtTUsFF(1) AAS
最近パニック障害収まってきたのに発作が出て、追撃のヒステリー球だぜヒャッホイ
489
(1): 2015/01/29(木)15:53 ID:HQEPHV6o(4/6) AAS
症状24時間の人いる?筋弛緩剤の舌下投与をすると多少良いんだけど日常的に使うのには抵抗があるなぁ・・・・
490: 2015/01/29(木)17:58 ID:HQEPHV6o(5/6) AAS
医師に言われて内心切れた一言
蚊に刺されだって気にしなきゃ痒くない
趣味に没頭しろ
無論通院一回で切った
491: 2015/01/29(木)18:34 ID:xPZUjMWf(1) AAS
>489

24時間というか目覚めた時から寝るまでずっとです…ありえない
492: 2015/01/29(木)20:52 ID:iWuPVuRu(1) AAS
たまたま、脳から喉に伝わる神経にストレスがかかってしまったのかもしれませんね。

喉の働き自体は気体、液体、固体を瞬時に判断してすばやく食道に送る、さながら精密機器のごときスゴいものがあるので、その分、脳との連携は非常に密なのかもしれません。

あまりに完璧な器官なだけに神経にうけた小さな影響も、人間は大きな違和感として感じてしまうのかもしれませんね。

その脳から喉に伝わる神経にうけた小さな影響を、どうやって修正すればよいのかが問題なのです。
493: 2015/01/29(木)23:44 ID:fD0o0jNA(1/2) AAS
同級生の女性がこのヒステリー球と診断を受けてたびたび救急車で搬送されていたようだが
検査を受けても特別異常は見つからなかったようだ。
ある日、いつものように母親に息がしづらい、苦しいと訴えて救急車。
病院で意識を失って28歳で無くなったよ。心臓疾患、心房細動だったみたい。
喉の詰まりが出たら心臓の検査をしなくてはいけないと無くなって医師に力説されたそうだ。
彼女は心臓の検査を受けていたのに異常とは見なされなかったのに。
494: 2015/01/29(木)23:45 ID:fD0o0jNA(2/2) AAS
無くなって ×  →  亡くなって ○
495: 2015/01/29(木)23:56 ID:HQEPHV6o(6/6) AAS
普通の心電図じゃわからないのかな?
だとしたら医師は検査を見逃すかもね

血中ノルアドレナリン高いのは関係あるのだろうか
抗鬱剤飲んでて正しく辞めたら離脱でヤバイから
やはり身体検査を徹底してやるべき
最後に精神科がベター
496: 2015/01/30(金)06:53 ID:+mOYqsrE(1) AAS
ヤベエどうしよう。度々息がしづらくなるオマケに喉の、自分的「急所」みたいなもんに違和感→発狂感→抗不安薬飲むべきか否か?(弛緩作用あるし)で迷って。自分で命絶つ分には良いが病気に殺されたくはない
497: 2015/01/30(金)07:52 ID:WJ+0fzYI(1/2) AAS
まぁ突然死なら最早構わぬが
498
(1): 2015/01/30(金)08:33 ID:WJ+0fzYI(2/2) AAS
鼻のファイバー、内視鏡、心電図、甲状腺エコーは最低やっておくべきだと思う
血液は素人には分からんから医師頼みたけど
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s