[過去ログ] ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518(1): 2015/02/01(日)18:50 ID:UkVxAz01(1) AAS
自分はガム噛んでる最中だと緩和される。
なので味の持ちが良いクロレッツを常にボトルで持ってる。
519(1): 2015/02/01(日)21:48 ID:C+XHZCha(1) AAS
これになってからげっぷが良く出るなあと思ってたら胃液まで上がってきた
喉はファイバー突っ込んで異常なかったけど胃か?ストレスか?参りそう
520: 2015/02/02(月)02:23 ID:WvANzv/i(1) AAS
>>518
クロレッツって味長持ちしたっけ?
自分はCP的にミンティア使ってる
フリスクは高いからね
なんとなーく楽っていうか気休めもいいとこなんだけどね。気がまぎれる程度かな
近くの大手薬局で一人@2個まで70円(安い!)で売ってるんだけど
面倒なんで楽天で50個セット\4150で買ってる
521: 2015/02/02(月)03:17 ID:iwzNGnHI(1/3) AAS
>>519
それは呑酸っていう奴で、逆食の可能性が高いけど普通喉が変だったら胃腸科行かないかな?
522: 2015/02/02(月)06:42 ID:iwzNGnHI(2/3) AAS
離脱で体が動かなくて病院予約サボってしまった、、
どうせ何も変わらんだろうが氣不味い
523: 2015/02/02(月)06:56 ID:iwzNGnHI(3/3) AAS
>>502
高血圧で思い出したけど、降圧剤を投与した患者が鬱状態になったから
鬱病はモノアミンのせいって分かったらしい
524(1): 2015/02/02(月)20:50 ID:WOUSjNl+(1) AAS
軽度だけど再発した
うんざりする
525(1): 2015/02/03(火)01:24 ID:3OZsG7aV(1) AAS
>>524
逆に何故治ってたの?
526: 2015/02/04(水)03:32 ID:O9ZuZUR/(1) AAS
家にあったマーズレン飲んだらげっぷが沢山出てちょっと楽になった
527: 2015/02/04(水)15:36 ID:szAGPdTP(1) AAS
レクサプロと頓服でデパス飲んでたけど、メイラックスで治った
時々苦しい時もあるけど、スースー感が気持ちいい
528: 2015/02/04(水)20:39 ID:EGPyX6OU(1) AAS
>>525
特別なことはなにもしてない。
ただ、睡眠、野菜果物を食べる、寝る前に腹式呼吸、
風呂あがりにストレッチなど。
自然と軽減していったんだ。
再発理由は別の病で検査する数日前から憂鬱でね。
検査結果は異常なしなのに…
529: 2015/02/05(木)00:55 ID:FZruOtJJ(1/2) AAS
鉄欠乏性貧血でなる事があるらしい
530: 2015/02/05(木)06:02 ID:FZruOtJJ(2/2) AAS
>>502
自律神経機能検査法と言うのでアドレナリン
ノルアドレナリン、ドーパミン、ピロカルピン
を検査できるみたいです。
先進的な所や専門医なら自律神経を西洋的に診てくれるかもしれません
531(1): 2015/02/06(金)03:02 ID:KpjU3ZHv(1) AAS
鍼灸医院4件電話したけど何処もヒステリー球、梅核の知識なかったぜorz
大抵、先生らしき人に聞きに行って「どういった症状ですか?」と聞かれるという
「ヒステリー球 鍼」で検索して出てくる鍼灸所もあるから藁をもすがる気持ちだったが・・
近代的な鍼灸医院より中国系のがいいのかな
正直、聞きなれない病気の説明して、それでそこで治療するというのは不安極まりないんだが
532: 2015/02/06(金)12:27 ID:XrF+mqhD(1) AAS
よく見るが漢方で完治ってどういう事だろうか?
ストレスならストレス源排除なりしないと再発するはずだが
何か体内で変わるのか?自分の場合は効果無しだったが
533(1): 441 2015/02/06(金)19:11 ID:K/AIJiSQ(1/2) AAS
>>531
ハリ治療をしている者です。
経験からお話いたします。
自分の行っている鍼灸の先生もはじめヒステリー球の概念を知りませんでしたので、問題ないと思います。
先生は「とにかく治ろうという気持ちが無いと何も始まらない。ハリは時間はかかるが効きます。」と言っていました。
しかし先生も治るか治らないかは鍼灸師の腕にかかってくる部分も大きいとも言っていました。
省4
534: 441 2015/02/06(金)19:18 ID:K/AIJiSQ(2/2) AAS
>近代的な鍼灸医院より中国系のがいいのかな
流派は個人的にはあまり関係ないと思います。とにかくストレス病の治療経験がある鍼灸師の先生
を探すことが重要な気がします。
535(2): 2015/02/06(金)23:41 ID:uEveHEU8(1) AAS
もう十数年治らない
死んだ方がマシ
日本にも安楽死制度出来て欲しい
536(1): 2015/02/06(金)23:56 ID:2qIEPKW8(1) AAS
>535
ずっと喉が気になるの?
それだけ長い期間…お察しするよ
537: 2015/02/07(土)00:30 ID:deGaH0Fy(1/3) AAS
今日は2週間ごとの診察の日です。
前回ラミクタールで改善率が5割まで上昇したのに、今回は1割程度にまで急降下してしまったので、そのことを医師に報告しなければなりません。
ヒステリー球は初めてだとしても、同じ身体表現性障害で比較的近い症状を扱ったことがないかどうか、ついでに聞いてみようかと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s*