[過去ログ]
森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 19:23:16.79 ID:9TYUabu2 神経症が自分の人生を歪めて偏屈にしたと考えるのは自由だが 少なくともそれを他人にあてはめて道連れや仲間を作りたがるのは止めろ 亡霊になったからって、寂しいから他人まで道連れにしたがる悪霊になったら駄目だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/77
78: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 20:32:44.21 ID:4B2F5KAy ありのーままのー姿見せーるのよーー ありのーままのー自分ーになーるうのおー わたーあしーわー、じゆーうーうよー これでーいいのーすこーしも寒くないワーー 今のーままのー難癖は寒いわーー ありのーままのー姿見せーるのよーー ありのーままのー姿見せーるのよーー (おじいさん、アナ雪の歌ぐらい知ってるよな?TV見ないらしいからなー・・・) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/78
79: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 20:55:11.02 ID:cIydFm2H >>71 >>いわゆる神経(質)症は、自然な反応の息切れみたいなものなの? >>じゃあ森田療法なんていらないな。放っておけばいい。 自然な反応だと患者が分からないから森田療法がある。今まで知りませんでしたか? >>事実に基づかない思いこみで語るのは自由だが、おれはウソはウソって言うよ。 注射を打つとチクッと痛みを感じる。この痛みは病気ですか? 病気による痛みと、自然な反応としての痛みの違いが分からないから、見当違いな事実を持ってくるんですよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/79
80: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 21:22:03.26 ID:cIydFm2H >>20でも書いたが、若年や中年で神経質症が治るのは、やり直しが効くので救いがある。 でも老年で神経質症が治っても、やり直しが効かない。 中年ですら後悔だけが重く圧し掛かり将来に不安を感じるのに、老年に耐えられるだろうか? むしろ治らないほうが良いのではないか? 病気を理由に現実から逃避し、空想の自分に酔っていたほうが、かえって幸せではないかとすら思える。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/80
81: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 21:47:47.13 ID:9TYUabu2 うーん、残酷な話だけどそうだね 難癖も自分の掲示板だけに閉じ込もて現実逃避してればまだ幸せだろうに ここにまで出張して荒らしにくるから 現実を思い出させられる手厳しい意見や指摘を喰らう羽目になるんだ 難癖は強がってるがキツいと思うんだよな本当は やり直しがきかない老年だと思い出させられたりさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/81
82: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 23:09:00.04 ID:4B2F5KAy アナ雪も、若いときに人生取り戻す話だからなあ。 老年のおばあさんが、 「ありのーままのー姿見せーるのーよー」って歌われても 様にならないよなあ。 あるいは、老年のおばあさんが 「生まれーてはーじめーてー」恋をされてもねえ・・・。 いやっいいんだよ。様になんかならなくても 自己満は大事だから。 ただ、他の人に迷惑はかけるなよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/82
83: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 23:11:25.46 ID:4B2F5KAy 難癖さんTV見ないらしいけど、 Youtubeでアナ雪の歌見れるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/83
84: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 23:42:26.75 ID:4B2F5KAy >北西さんが、森田療法は「治療モデル」じゃなくて「受容モデル」と言ってるよ。 大原さんのネオモリタも、治療は薬や心理療法でするんだ。 >それを「我慢法」と解りやすく言ってるだけだ。 よくわからんが、この説明って論理的な説明になってる?なってないよね? やっぱり、「我慢法」とか言いまくるのは、個人的なうっぷんからくる感情論だろ? 相手に対しては根拠にやたらとこだわる奴が、自分は感情論ばかりという愚行。矛盾。 「我慢法だ!」→「私にとっては」(←ここ重要)治らない我慢法だった。(アスペルガー+神経症) ネオタモリ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/84
85: 優しい名無しさん [] 2014/07/11(金) 01:48:09.91 ID:YyVtwooj >>69 もう認めてるも同然のカキコだな。 だって、ひたすら逃げようとしてるもんね。 違うなら、堂々と個別具体的な追求にしっかり反論すればいい話。 >点数が0点だったとかめちゃくちゃ低かったとか言ったら信じるか? その発想がおかしい。低い点数が実際に出たなら、そのまま書けばいいだけ。0点と書くとか、めちゃくちゃ低く書くという発想が出るのがそもそもおかしい。 けっこう高い点数が出たからこそ、そういう発想をするんじゃない? >斎藤氏は英語が得意らしいが、俺は苦手と何度も言ってるのに「またごまかしてる」とか言われるんだよ。 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396349290/807 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396349290/808 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396349290/809 (807、808が難癖であるのは前後の、同一IDのカキコから明らか) ↓ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1403714731/137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1403714731/138(不自然すぎる文脈でのカキコ) 動かぬ証拠。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/85
86: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 02:05:34.27 ID:pLBFFzWh >>74 > >10年以上そのことにこだわり続けるかね? 事実誤認がある。 1.俺が認知療法スレに登場したのは3年前。 なんで認知療法スレ限定の話になってるんだよ。 森田療法とか斉藤療法のスレだったら、明らかに10年前から粘着してるだろ。 その「3年前からうそ」、さすがにばればれで無理があるから。 (注:3年前からでもやばいです) これなんか2006年の斉藤療法スレだけど、Yという名で難癖が大いにカキコしてる。 http://mimizun.com/log/2ch/utu/1148398220/ 全体的に今よりぶっ飛んでておもしろいんだけど、自分が注目したのは、 46,47のカキコです。 46 :Y:2006/05/31(水) 00:40:20 ID:JKYi8dfC もう少し楽しく説明をしよう。 皆さんは「行列のできる法律相談所」を見ているだろうか?あれは非常に面白い。 面白い話をしようと意識してしまうとあのおばはんのようにキリコッてしまうのだ。 なので司会者のような「自然」をもっている人に見事に叩かれてしまう。 対人恐怖症の人はキリコッているのだ。 恐ろしいことに本人は気づいていないため、必死に努力をしている。 そうならないためにも雑用をして無理なく生きた方がいいのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/86
87: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 02:19:24.10 ID:29NLMkQn 47 :Y:2006/05/31(水) 02:59:46 ID:JKYi8dfC ↑眠れないので続きを書きます。 司会者は自分の体験したことを話しているだけなのです。 体験してから心・感情がついてくるのです。 適当な例をあげると「ボ〜と歩いていたらウンコをふんでしまった。」と言う笑い。 笑いを作ることが目的でウンコをふんだのではありません。 予想外のことで驚いて思わず笑ってしまったのです。 神経症・社会不安障害の人たちは笑いを求めるためにわざとウンコをふんでは笑えるかを永久に繰り返しているのです。 感情の動きは目に見えないので客観的にみると 「ウンコをふめば笑うことができる。」と勘違いしてしまうのです。 健康な人たちはこれが当たり前だと思っているので、 「ウンコをふめば笑うことができるよ・早くウンコをふみなさい」 という間違った指導をしてしまうのです。 苦しみたくなかったらただ雑用することです。 「笑える」ということは努力とはまったく関係がありません。むしろ逆です。 まあなかなか意味不明な文なんだが、これこそ彼がアスペルガーであるのが わかるカキコではなかろうか? >感情の動きは目に見えないので客観的にみると まさに、アスペルガーの特徴です。対人コミュニケーションにおいての 非言語コミュニケーション能力、感覚の低さが見て取れます。 空気を自然に読む能力ですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/87
88: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 02:38:17.69 ID:giH6d8oO 英語苦手という話も嘘臭い 昔の難癖のログとレスを見てたらやたら英語(横文字)を使ってるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/88
89: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 02:48:06.17 ID:giH6d8oO 普通に日本語でいいところを英語(横文字)を使ってる 斎藤だと指摘される前は気軽に得意の英語(笑)を混ぜてきてたんだな この辺と斎藤スレの斎藤らしきレスを検証してみるかな 英語(横文字)を同じの使ってないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/89
90: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 03:14:59.09 ID:xeqGnF76 単純な神経症・社会不安障害の人は、 「感情の動きは目に見えないので客観的にみると・・ 」 なんてことはありません。 むしろ相手の感情を察知しやすく、空気を感じやすい人 のほうが、神経症・社会不安障害になりやすいと言えます。 では、アスペルガー+神経症というのはどういうことでしょう? >恐ろしいことに本人は気づいていないため、必死に努力をしている。 そうならないためにも雑用をして無理なく生きた方がいいのです。 >「笑える」ということは努力とはまったく関係がありません。むしろ逆です。 このように本人が書いているように、空気が読みにくいのに、 無理して人に合わせたり、演技をしたりと、無理をしてしまうことが 神経症につながるのではないでしょうか? それが、わかりやすく書かかれてあるのがこちらです。 http://aspergerentrepreneur.seesaa.net/article/343124149.html http://aspergerentrepreneur.seesaa.net/article/367102044.html ちなみに法律〜でのキリコは、ほんとにてんぱってる、無理してるというよりかはキャラでぼけてる感じだな。 かといって、完全な演技とも違う自然さもあって、絶妙な感じだ。 タレント同士の掛け合いのおもしろさっていうのは、そういういろいろな空気の読み合い、くずしを 自然な感覚と創造性でもって行い、生まれているのだ。 キリコを例に出して、対人恐怖症を語るというのは、アスペルガーならではの ずれた見方だと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/90
91: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 03:45:52.07 ID:xeqGnF76 48 :Y:2006/05/31(水) 07:02:44 ID:JKYi8dfC 私の書き込みに興味をもった人がいたら雑用しつつ、人に伝えてあげてください。 この療法は本物です。 そこを見抜くには私の書き込みが現実世界と一致していること、お金儲けが目的でないこと、それに 半年前まで引きこもりでアルコール依存症だった私の書き込み内容を見ることだ。 正式な病院はお金は取られるがインチキではない。 まだ療法が見つかっていないから「治るであろう。」という行動療法や薬を患者を救う目的でやっているからだ。違法性はない。 1人でも多くの人が苦しみから解放されたならば結果が出たことになり、正式な療法として認定されるでしょう。 そのためには結果がいります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/91
92: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 03:50:07.63 ID:xeqGnF76 >人に伝えてあげてください。 > 1人でも多くの人が苦しみから解放されたならば そういう善意を今でも持っているなら、嵐はやめていただきたい。 「無為療法以外では、神経症は治らない」なんてことは幻だったとわかっているはずである。 森田療法も認知行動療法も他の各種療法も完璧ではないですが、 神経症などで悩んでいる人の救いになり得るものなのです。そういう人が気軽に語れる スレがあなたの嵐行為によって、10年以上奪われているのです。 嵐にかまう奴も嵐というのは本当ですが、あなたの嵐カキコが静まれば、それも自然となくなります。 議論がしたいのなら、他にもたくさんのスレがあります。また、他にあなたの雑談スレ議論スレがあってもいいわけです。 その後難癖はどうなったか?という興味でそれなりに他の人もカキコしてくれるでしょう。かたくなな姿勢を変えて、柔軟性を見せる カキコをあなたがすれば、他の人の目に新鮮に映ることでしょう。 あなたは、なぜこんなに攻撃されているんだ?と思っているかもしれませんが、 長年、〜療法のスレで普通に情報交換したい人を、じゃまし続けてきたわけです。 その当然の結果ということです。 原因:あなたが他の人の邪魔をしつづける。 結果:あなたが攻撃される、非難される。 原因を取り除けば、結果は変わります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/92
93: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 07:32:01.15 ID:kbPng5dP >>86 森田療法スレへの登場は、認知療法スレへの登場の後だ。 認知療法スレへ来た森田バカを相手にし出してからだ。 あの頃はじめて森田全集という名の「狂人日記」を読んだ。 >>84 たしかに「受容モデル」が「我慢法」である、というのはわかりにくいから説明しよう。 通常、「受容モデル」という日本語は「受け入れる」ということだ。 右手を切断した人は、右手がないことを受け入れる。 下半身不随の人は、下半身が動かないことを受け入れる。 それはどういうことかというと、まさにレスに書かれてる「ありのままを受け入れる」ということ。 そして動く部分を動かしていく。 ところが、森田療法は、それを「ありのまま」にしておくことを許さないで、 「なすべきことをなせ」という「あるがまま」(自然服従)を強制する。 それが不安障害の人にとっては、無理と我慢になる。 「恐怖突入」を考えてもらえばすぐわかる。 それが、森田療法が「我慢法」である、ということだ。 「受容モデル」と言えば聞こえはいいが、その実は「我慢強制モデル」ということだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/93
94: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 07:55:07.99 ID:kbPng5dP 不安障害という病気には治療法はまだない。 だから「○○療法」というのはことごとく治療効果としては信頼出来ない (もちろん「無為療法」なる劣化版森田療法もね) 休んでも、薬を飲んでも治るとは限らない。 ただ我慢させると悪化するリスクが無視できない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/94
95: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 08:43:52.83 ID:CsYTJcl+ 右手切断とか下半身不随を例えに出すのが面白いよね こいつの気持ち悪い主張が顕著になってるもん 神経症は脳みそのある能力部分が完全に壊れてるって意味なんだよ そして、これはあるキチガイと被る主張んだな まあ、お爺ちゃんは確かに脳が壊れてるかもな 異常すぎるもん 神経症ってレベルでないもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/95
96: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/11(金) 09:01:55.02 ID:CsYTJcl+ そういう意味では、鈴木さんも災難だったなと同情するよ 町の小さなクリニックに天の邪鬼な重病患者が「治してくれ〜」と来たようなもんだろw 鈴木さんも大変だよ 最初から治るわけはないし、結果的に逆恨みはされるしで 「あなたは神経症より重病だから森田では無理だよ」って言うべきだったな鈴木さんも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/96
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s