[過去ログ]
森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/09(水) 08:05:49.80 ID:0plXo8aq >>20 >我慢することができれば逃避することもなく、神経質症が治っても苦労しないですむ。 >我慢の何が問題なのだろうか? 過去から、森田信者の主張として、「症状を我慢させて社会生活を送れるなら、そうすべきである」 というのがある。 この主張は100%間違いとは言えないが、その適用すべき条件が極めて厳しい。 @ 不安障害(いわゆる神経(質)症)が症状を我慢できるほど軽症であること。 または単なる患者の思い違いで、実は不安障害(いわゆる神経(質)症)という病気には診断されないこと。 A 症状を我慢させることによって、不安障害(いわゆる神経(質)症)が悪化するリスクがないこと B 症状を我慢して送る社会生活における支障が、本人または周囲が対処可能な範囲であること こういう条件をクリアできる患者は、 不安障害(いわゆる神経(質)症)の何パーセントいるのだろうか? どんな医者や学者が、「悪化するリスクがない」と判断できるのだろうか? 森田はこういう数少ない例外(いわば患者のエリート)を、 いわゆる神経(質)症患者全体に一般化して、 「神経症は病気ではない」「神経症になりきって生きる」「恐怖突入」とごまかして我慢させた。 森田療法の体験記を見ると、その我慢の苦しみを免れるため、 死ぬまで森田を信じ続けなければならない被害者も多い。 森田療法は、「不安障害(いわゆる神経(質)症の苦しみ」を 「我慢の苦しみ」に転嫁しただけに過ぎない。 だから森田療法の「我慢」は良くない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1404736272/39
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s*